なんど着回しても「見た目が似ないから」上手に着回せる「新感覚の白シャツ」 


白シャツはスタンダードなアイテムゆえに「まじめすぎる」「どこか垢抜けない」ことも。1枚で使ってもさまになる、着回すたびにアイディアが増える。着回しも長続きする白シャツ選びの視点。



【1】プルオーバーのチュニック丈

らしくないからいい「丈・そで・えり」

【POINT】ぶかぶかなシルエットは、トップスのように使えるスタンドカラーのプルオーバータイプを。肩がおちた長くゆったりとした形は体の華奢見せにも好都合。アレンジ幅も広く、ミニや細身のボトムもバランスよくまとまる。五分そでで、ふわっとふくらむボリュームスリーブをすっきりと。


白パフスリーブシャツ 31,900円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 黒レギンス 14,300円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) サングラス 44,000円/MIU MIU(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ネックレス 41,800円/マリハ 



クリーンな配色でも脱力できる

白パフスリーブシャツは着まわし。ブルースカート 16,720円/ラブティックボンボン(パル) 手に持ったストール 29,700円/アソース メレ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) バッグ 26,400円/メイド イン マダ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ミュール 33,000円/ピッピシック(アルアバイル) 


白シャツの透明感を引き出す、アイスブルーのタイトスカートをセット。アイテム、配色ともにクリーンに寄せても、長くゆるいシャツの気だるさでかた苦しくならない。



パフスリーブが紳士なパンツを親しみやすく

白パフスリーブシャツは着まわし。ブラウンパンツ 29,700円/ザ ハンサム(UTS PR)  バッグ 31,900円/メゾン ヴァンサン(フラッパーズ) 黒ローファー 81,400円/HEREU(ヘリュージャパン オフィシャルオンラインストア) 


ブラウンパンツやローファーを合わせてかたく装うときこそ、丸みのあるハーフスリーブを生かしてかわいげを維持。二の腕をきゃしゃに見せる効果があるから、シルエットは締めつけずともスタイルアップがかなう。



足元をきちんと正してミニワンピ風

白パフスリーブシャツは着まわし。ベージュユーティリティコート 42,900円/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室) ネイビー靴下 3,630円/パンセレラ(真下商事) ブラウンパンプス 16,900円/アテニア 


1枚で着られるチュニック丈は、ほかは硬派なアイテムでまとめると、ドレスがわりにオケージョンに通用する仕上がりに。シャツならではのスマートさで、素足を出しても上品。セミダブル仕立てのトレンチライクなコートをはおり、着心地は軽やかにクラシカルなムードをあと押し。



【2】ストライプ柄のオーバーサイズシャツ

着方で印象が異なるベーシックなストライプ

【POINT】狭すぎず、広すぎないピッチのストライプシャツは、無地よりもアレンジ一つで印象を変えやすい存在。オーバーサイズなら、キレイめからカジュアルまで、ミニボトムや細身のボトムまで、幅広く活躍。

白×ネイビーストライプワイドシャツ(ブラトップとセット) 42,900円/ベニット(ノーブル 有楽町マルイ店) Vネックのプルオーバータイプ。とめ具がホックでフロントはすっきり。



ルーズに着くずしてリラックスモード

ストライプシャツとブラトップは着まわし。白リネンフレアスカート 53,900円/エイトン×RHC(RHC ロンハーマン) ブルーバッグ 14,228円/スタンドオイル(ムシンサ グローバル ストア) パンプス 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


気温が上がる時季はシャツのフロントボタンを大きく開け、タックアウトしてラフに着こなすのが気分。ブラトップは同柄なので、シームレスに見せることが可能。ロングスカートはもちろんのこと、ワンピースの上から羽織っても好バランス。




ストライプでつなげてハンサムに

ストライプシャツは着まわし。ネイビーブレザージャケット 参考商品/INDIVIDUALIZED CLOTHING、バッグ 8,580円/BATTLELAKE OUTDOORS(ともにメイデン・カンパニー) ストライプハーフパンツ 31,900円/ベニット(ノーブル 有楽町マルイ店) スニーカー 31,900円/オートリー(プラージュ 代官山店)


オールインワン風にまとまりを出しつつ、ブレザーで大人に引き寄せる。シャツはタックインしてきちんと感をアップ。まじめなムードのはずしとしてスポーティな白小物を投入。




細身の上下に羽織るだけでバランス良く

ストライプシャツは着まわし。中に着たカーキタンクトップ 9,900円/ソブ(フィルム) ネイビーレギンスパンツ 20,900円/SEA(エスストア) サングラス 52,800円/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー) バッグ 29,700円/ハァウ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) パンプス 7,990円/MANGO


大きくメリハリをつけたシルエットが遊び心をアピールシャツのぶかっと感を引き締めるように、辛口なカーキタンクトップやレギンスで、ゆるさのなかに緊張感を加味。




【3】アレンジが利く「デザインがちょうどいい」シャツ


1枚で凝った見た目をつくりつつ、いろんな着方へと応用も利く目立ちすぎないデザインのシャツをセレクト。派手でも地味でもない、スタイリングにとって都合のいいディティールをそなえた数々が集結。



「どのようにでも着られる」退屈しないビッグシャツ

オフ白ワイドシャツ 35,200円/アストラット(アストラット 新宿店) ブラウンテーパードパンツ 23,100円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 眼鏡 47,300円/アヤメ ゴールドワイドリング 3,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) ミュール 31,900円/PIPPICHIC(ベイジュ) インナー/スタイリスト私物 


あり余るほどの丈感で、1枚で雰囲気が出せるオーバーサイズ。ほのかに透けるタフタ素材+フライフロント仕様でシルエットの重たさを感じさせず軽やかに。素材の適度なハリ感・前後差のある丈により、ゆるく丸みを帯びたバッグシルエットを形成。アウターとしてもミニワンピとしてもさまになる、シンプルなのに迫力のあるたたずまいに。


【POINT】オフホワイトのシャツから、こっくりとしたブラウン、ゴールドとなんとなく色調をそろえてなじみよく。シャツ+テーパードパンツを合わせたハンサムなルックスに、ウエストから開いたシャツのフロントやゴールドのサンダルで隙をつくり、「ねらった無造作」を表現。



間のびを防ぐ細かいタック

白ブラウスシャツ 37,400円/Pheeta(ビショップ) フロントのピンタックで長め丈でもメリハリよく。ボトムの形を問わず合わせやすい、サイドスリット&前後差のある丈。前を開けて羽織りものとしても適任なバンドカラー。



シルエットを自分でアレンジできる1枚

ブルーシャツ 39,600円/YONLOKSAN(UTS PR) 今シーズン豊富なのは、ウエストのドロストつき。ドロストをしぼって着ると、フレアラインにさまがわり。おかげでワイドボトムやフレアスカートとの合わせもバランスよくまとまる



ミディアム丈のシャツドレス

白ロングワイドポプリンシャツ 56,100円/ギャレゴ デスポート(ビショップ) 着まわし向きな白シャツワンピを、ひざより少し上のミディアム丈でリフレッシュ。ミニボトムやロングスカートなど、合わせるボトム選びの幅も広がるうえ、1枚で着てもちょうどいい、どんな靴も合わせやすい丈感。メンズシャツの延長のようなオーバーサイズ。



アクセサリー感覚でも使える

白シャツ 48,400円/ブーリエンス(エスケーパーズオンライン) 小ぶりなボウタイがアクセント。前後差をつけつつ、ラウンドカットしたすそのデザインは、腰回りをすっきり見せてくれる効果も。秋からはニットやスウェットを重ねて、ボウタイを効かせたレイヤードも楽しめる。



ぶかっと着られるビッグシルエット

ブラウンストライプシャツ(ブラトップつき) 42,900円/Venit(ハルミ ショールーム) 体が泳ぐサイズ感でメンズライクな雰囲気に。同色柄のブラトップつきでインナーにも悩まない。



ウエスト位置より高めのギャザーでスタイルUP

白ロングシャツ 29,700円/アルアバイル 自然なくびれをつくれる、ウエストのギャザーがアクセントに。ヒップラインが隠れる丈ながらも、両サイドにスリットを入れることで、脚も長く見える設計。



羽織りも兼任するワンピース感覚で

ライトブルーシャツ 42,900円/サクラ(インターリブ) 肩ひじ張らずにシャツを着こなせるBIGシルエット。ワイドパンツと合わせるほか、ワンピ感覚でレギンスや細身のボトムを合わせて着るのにも最適で、ミニボトムにも好相性な長い丈。



ウエスト位置も上がって見えるペプラムライン

白ペプラムブラウス 28,000円/シーニュ 白シャツに花をそえるパフショルダーは、おめかししたい日にぴったり。顔回りを品よく見せる、小さめのスタンドカラーに加え、腰位置を高く見せる作用があるペプラムラインもうれしいポイント。