理想のトップスは「地味でも派手でもない」 どんなボトムにも合わせやすい「ちょうどいい」デザイン


ワンツーが増えるシーズン、増やしたいのは手を加えずとも映えるトップスのバリエーション。いつもの延長で着られて退屈にも見えない、日常づかいにちょうどいいさじ加減でコレクション。



【CONTENTS】
1.見慣れた黒で「見慣れないデザイン」
2.体を覆って華奢見えする「長い丈」
3.オシャレに差が出る「質感の差」
4.キレイな色は「混じったような色」を




1.見慣れた黒で「見慣れないデザイン」

いつでも頼れる安定感のある色だから、見た目で冒険して今に引き寄せ。映える=デザインだけでなく、さまになるシルエットや質感も重要なポイントに。



小ぶりなフリルで大人の飾り気

ペプラムフリルブラウス 11,000円/スピック&スパン(スピック&スパン ルミネ有楽町店) コンパクトなボディにフロントにVで入った小さめなフリルとウエストのペプラムでメリハリもよく。




脚長を促すフレアライン

黒フレアTシャツ 20,900円/ebure(ebure GINZA SIX 店) 通常のウエスト高めに切り替えをつくったことで、腰の位置も上がって見えてスタイルUP。さらにゆったりとしたそでは腕の華奢見せ、フレアになったすそもウエストまわりを細く見せてくれるという、メリットの多いデザイン。




羽織り・トップスどちらもいける「ちょうどよさ」

黒シャツ 39,600円/SACRA(インターリブ) 前を開けても締めてもさまになる短い着丈と幅広のそで。ひかえめなシワが出るようなニュアンスの効いた質感がシャツ特有のかちっと感を薄め、カジュアル・キレイめ問わずに使える。ボタンが目立たずミニマルな比翼仕立てもうれしいポイント。




ドラマチックなボリュームチュール

黒シアーキャミソール 49,500円/FUMIE TANAKA(ドール) 幾重にも重ねられたチュールに、胸下からのボリュームフレアが印象的。ブルーデニムやミリタリーパンツなど、カジュアルなボトムにお似合いの甘さ。




小顔効果があるビッグカラー

ブラウス 20,900円/ルージュ・ヴィフ(ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ新宿店) 短め丈のフレアシルエット。デコルテのラインも美しく見える首回りの開き。えり下にあるドロストで、ボートネックにもオフショルにも、開き具合をアレンジできる。




2.体を覆って華奢見えする「長い丈」

デザインはシンプルでも長さがそなわるだけで映える躍動感や迫力が得られる。トップスとして活用できそうなワンピースも視野に入れ、選択範囲を広げて。



ぶかっと着られるビッグシルエット

ブラウンストライプシャツ(ブラトップつき) 42,900円/Venit(ハルミ ショールーム) 体が泳ぐサイズ感でメンズライクな雰囲気に。同色柄のブラトップつきでインナーにも悩まない。




羽織りも兼任するワンピース感覚で

ライトブルーシャツ 42,900円/サクラ(インターリブ) 肩ひじ張らずにシャツを着こなせるBIGシルエット。ワイドパンツと合わせるほか、ワンピ感覚でレギンスや細身のボトムを合わせて着るのにも最適で、ミニボトムにも好相性な長い丈。




落ち着いた色味のピンク

バルーンスリーブシャツワンピース 31,900円/TICCA コクのあるピンクとブラウンのストライプで、縦長の細身シルエット。着たときに程よいボリューム感を演出するバルーンスリーブ。




ベージュ系の中でも使いやすい色味

シャツワンピース 66,000円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) ベージュでも引き締まって、より上品に見えるキャメル。生地のハリ、縦落ちの形がシャープな表情を演出。




シルエットを変えられるチュニック丈

ブルーストライプシャツ 36,300円/PHEENY そのまま着てもさまになる、オーバーサイズベースなオックスフォード生地のロングシャツ。ウエストのコードをしぼってシルエットの調整が可能だから、合わせる服はもちろん印象にも変化をつけやすい。バックスリット入り。左胸の小さなロゴ刺しゅうもアクセント。




3.ポイントは「肌と起毛感」 オシャレに差が出る「質感の差」

季節違いの素材をあえて着ることで、いい意味でのギャップを得られる。素肌とのコントラストを楽しめる、ツイードやニットなど起毛感のある素材がねらい目。



着心地のいいカットソー素材のフェザー

フェザーノースリーブトップス 22,000円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 前後どちらでも楽しめる2way仕様で、スタイルに合わせてVネックの開き方を選択可能。




カジュアルなボトムに合わせてカッコよく・女性らしく

フリンジタンクトップ 22,000円/leinwande フリンジが織り込まれた素材にさらにプリーツ加工を施すことで、高密度なふわふわ感を持ったオリジナルマテリアル。クリスタルプリーツを細かく入れることで、非常にどこまでも伸び、着用可能サイズの幅が広いアイテム。




柔らかな質感のニットベスト

ニットベスト 46,200円/BEIGE,(オンワード樫山 お客様相談室) 清涼感のあるフェザーヤーン素材。体を包み込むような立体感のあるシルエットで、バックにはゴールドのファスナーでアクセントを。1枚で着るのはもちろん、ハイネックやシャツなどのレイヤードにも適した1着。自宅で洗濯も可能。




エレガントな毛並み

黒シャギーキャミソール 13,200円/カロリナグレイサー(ビームス 公式オンラインショップ) 動作とともにゆれるフェザーのような毛並みでLADYなイメージを貫ける。




4.キレイな色は「混じったような色」を

カラートップスとの距離を縮めるなら、クリアな発色よりなじみのある色をまぜた落ち着きのあるトーンを重視。シックに装える黒入りのくすんだダーク系と、白っぽいミルキーな色みの2方向でセレクト。



甘さひかえめの「くすんだピンク

サーモンピンクカーディガン 24,200円/ADAWAS(ショールーム セッション) 自然な光沢が上品な薄手のシアーニット。軽量なので着ていてもストレスフリー。




「グレイッシュなオリーブ」が新鮮

オリーブシャツ 23,100円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ヴィンテージ加工で落ち着きのある色みに、フライフロント、ロングカフスとさまになるポイントを装備。




きちんと感を生むショート丈

ベージュシアーカーディガン 42,900円/unfil キャンディのようにカラフルな天然石のボタンで、シアーカーディガンを愛らしく。コンパクトなフォルムならキレイめに着地。




肌なじみのいいシャビーな発色のピンク

ピンクカシュクールノースリーブワンピース 47,300円/leur logette(ブランドニュース) 白が混じったようなやさしい色味。カシュクールのフロントデザイン、柔らかく揺れるスカートラインも、カジュアルなカットソー素材で心地よく着れて、甘くもなりすぎない。




ベージュが混じったようなニュートラルな色み

イエローカットソーワンピース 33,000円/BATONER ベージュとイエローが混じったような、レトロで上品なカラーリング。アシンメトリーになったすそは若干広がりを持たせることで、1枚で着るのはもちろんのこと、デニムや細身のボトムをアレンジしてもバランス良くまとまる。