きちんとした印象は保ちつつ、スタイリングに少しの遊びを加えたい。そんな気分に最適なのは「横長のスクエアバッグ」。日常使いにちょうどいい、コーディネートのバランスをくずさない「ちょうどいい大きさ」の名品をご紹介。 ※( )内の数字はサイズで縦×横×マチ、単位はcmです。(編集部調べ)
(CONTENTS)
①小さくも大きくもない「横長のスクエアバッグ」
②「色も形も可愛い」カラフルなバッグ
③オシャレな人の「週4バッグ」は?
1
「小さくも大きくもない」横長のスクエアバッグ

ベーシックなレザーバッグを横長フォルムでアップデート。映える色や可愛い素材感も、きちんと感が残る横長な形なら試しやすく、スタイリングの感度も上がる結果に。
まろやかなピンク+もこもこ素材

ピンクボアバッグ(11×23×6) ショルダーストラップつき 13,200円/TSURU By MARIKO OIKAWA 淡いピンクを大人の甘さにとどめる、フロントのシルバーのとめ具。
深みのある赤のエナメル

赤エナメルバッグ(17×31×12) 52,800円/VASIC(ヴァジックジャパン) ソフトな服の抑揚づけに好都合なつるっとしたツヤ感。トレンド感のある肩がけしやすい長めハンドル。開口部分はがま口仕様で使いやすさも申し分なし。
シンプルスタイルに差がつくビーズ生地

ペールグリーンビーズバッグ(14×23.5×7.5) ショルダーストラップつき 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 存在感を放つカラービーズは、小ぶりサイズなら適度なアクセントとして作用。
上品な印象のブルーとカジュアルなキルティング

パテッドキルティングバッグ(17×27×10) 9,900円/BEAURE(キューズ) 華奢なレザーストラップとの異素材MIXでほっこり見えを防止。
トラッドに寄せた正統派

ボルドーサッチェルバッグ(14×21×6) 34,650円/ケンブリッジ サッチェル(エスピービー) 赤みがかった色みで、レトロな形でもほっこり見えない。ハズしに使えるけれどベーシックカラー全般に合う、意外と使いやすい色。
やさしい色みで甘さを足す

ブルースクエアバッグ(16×28×10) 9,900円/アダム エ ロペ(ジュンカスタマーセンター) 白が混じったような微糖な水色。横長のフォルムも相まって、どこかクラシカルなムード。
ショルダーとしても使えるボストン

(12×21×12)26,950円/ヤーキ(ヤーキオンラインストア) サイドをねじり、ぷっくりとした愛らしいフォルムを演出。荷物もしっかり入る大きくもなく、小さくもないミドルサイズ。ショルダーストラップつき。
特徴のあるハンドルがポイント


ピンクハンドルバッグ 16,500円/LE VERNIS 洋梨を模したメタルパーツが特徴。スクエア型のかっちりしたフォルムに、ゴールドのハンドルでリッチな印象に。シーンやスタイルに応じて2WAYに使える、取り外せるショルダーストラップつき。
アウトドア感のある横長のダウントート

オレンジナイロンバッグ(27×40×20) 20,900円/ヤーキ(ヤーキ オンラインストア) 思い切りのいいキレイ色により装いがきりっと引き締まる。仕切りの役割も果たすファスナーつき内ポケットで整理もスムーズ。
重めな装いを軽く見せるアイシーなブルー

ライトブルーショルダーバッグ(10.5×18.5×6.5) 29,700円/トーヴ(トゥモローランド) アクセ感覚で持ち歩けるコンパクトなサイズ。
プライス的にもちょうどいい

赤エナメルバッグ 5,290円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 価格帯的にも赤を手軽な存在にしてくれるZARA。まずはいつもの服にアクセ感覚でそえられる小ぶりなタイプを。