キレイな人ほど「ギャップがある」 華奢見えするゆったりニットの選び方




肌と香りで「清潔感」をまとうハイブリッドなコスメ


たとえばトップスからのぞくデコルテや、首まわりを美しく見せるツヤ感。さらに内側から自然に香るようないい匂い。そんなボディケアと理想的な香り方がかなう、名作コスメをご紹介。肌感と香りが変わるだけで、気分もお気に入りの服もムードチェンジ!




「しっとり」と「うっとり」を両得

エミング ボディセラム 97mL 8,800円/THREE


保湿力の高いボディ美容液。油分と水分が絶妙なバランスで配合され、乾燥が気になる肌を包み込む。ローズにハーブを掛け合わせた色っぽく、うっとりするような香り。




素肌に飾るような感覚で

ソレイユ ブラン シマリング ボディ オイル 02 17,050円/トム フォード ビューティ


肌もキレイに見せるボディオイル。シルクのようになめらかで軽い感触。ゴールドとプラチナの煌めきで肌を輝かせつつ、まるで肌を包みこむようなフローラル アンバーの香りが特徴。




「オイルならではの悩みがない」うるおいが長続きする名品

シンピュルテ トゥーグッド マルチベネフィットオイル 01 Purification of Mind 50mL 3,850円/JIMOS


香水とオイルが一つになったような、オイル感もなく使い心地もいい逸品。髪にも肌にもすっと馴染んで浸透し、内側からケア。ヘアスタイリングとして、タオルドライ後のトリートメント、ボディの艶や保湿にも、全てのシーンにフィット。ベタつかない、絶妙な重さと浸透性にこだわった、完売と再入荷を繰り返す香りの良さも人気のマルチオイル。




「香りがいいだけじゃない使用感と保湿力」

ユイル・アンティーク リケン・デコス 7,260円/編集部調べ 香水不要の、香り高いボディオイル。しっかりではなくほのかに一日中香らせたいという欲もかなえ、保湿までできる。




スキンケア発想のボディミスト

ロー ルージュ N°1 ドゥ シャネル 100mL 17,050円/シャネル


つけたてはフルーティ。 その後シャネルのフレグランスを象徴する、ジャスミン ローズ系へ移行。おしみなく使える大きめサイズ。シャネルの調香師オリヴィエ ポルジュが手掛けた香りで、トップノートはシトラスやレッド ベリーが弾けるフルーティ ノート。そこからシャネルのフレグランスを象徴する、ジャスミン ローズのフローラルノートへと移行。最後に残るのはムスクとアイリス。97%自然由来成分配合。




「髪にも体にも使える重すぎないテクスチャー」

HOL natural multi oil 120mL 7,480円/RIM.ARK(バロックジャパンリミテッド) 全身に使えるほどよい厚みのオイルで、服に似合うツヤを演出。セージにティーツリー、イランイラン、アトラスシダーなどが香る。




「全身保湿を一手に担えるフレグランスオイル」

LOA THE OIL BLANCHE 100mL 5,500円/JadeJapan 使い心地のよい質感で、体にも使える。ムスクを基調とした洗練された香り。




癒される香り

AROMATICA シリーン ボディオイル ラベンダー&マジョラム 100mL 2,970円/コスメキッチン 100%植物由来ベースのオイル。ラベンダー&マジョラムの香りがとにかく心地いい。