服の着方を「決めつけない」 人気スタイリストに学ぶ「着回しの広げ方」



プロたちのリコメンド! 「黒パンツのTOP10」

新調するなら、シーズンを問わずに頼れる黒パンツから。スタイル良く見えることは大前提。穿き心地のよさ、動きやすさ、どんな靴も合わせやすく設計されたデザイン…などパンツに求める条件を満たす名品。その「選ばれている理由・選んだ理由」をブランド担当者やスタイリストたちに取材。




(Levi’s®)
人気の701®シリーズから黒が登場

黒デニムパンツ 24,200円/Levi’s® Vintage Clothing(リーバイ・ストラウス ジャパン)  お尻をすっぽりと包み込むハイウエストで、マリリン・モンローのように女性らしい、カーヴィーな後ろ姿を表現できる「701®」シリーズ。ブルーの展開が中心だったところ、待望の黒がついにお目見え。


1934年に女性用の5ポケットジーンズとしてLevi’s®から初めて登場したとされるのがこの「701®」。おへそを隠すほどに高く設定されたはき口でお尻は丸く、股下はまっすぐのラインを描く。ステッチも黒で、ワークシーンやフォーマルにも向く見た目へ昇華。




(THE NEWHOUSE)
キレイめにもカジュアルにも

黒センタープレスパンツ 52,800円/ザ・ニューハウス(アーク インク) 「かかとにためてはくことを想定した、やや長めのすその設計によって、脚長効果をアシスト。パンツ好きのお客様が口をそろえて絶賛する、珠玉の一本です」(プレス/小谷さん) 腰まわりを美しく見せるカーブライン。深く入ったセンタープレスによってハンサムな印象に。




(MOUSSY)
とくに人気のデニムパンツ

黒デニムパンツ 13,970円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 「クロップト丈を着ると、おなかがのぞくよう計算されたアシンメトリーデニム。発売以来、種類豊富なMOUSSYデニムのなかでも売り上げ1位・2位を争うほどの人気商品です」(プレス/髙橋さん) 迫力のあるワイドなシルエットも相まって、シンプルな白Tシャツを合わせてもモードな仕上がり。




(HARDY NOIR)
タックがもたらす女性らしさ

黒タックパンツ 29,700円/アルディー ノアール(アルディー ノアール/スピック&スパン ルミネ有楽町店) 「キュッとコンパクトな腰まわりから、なびくように広がるすそがメリハリを生み、自然とスタイルアップできます。スタッフの間でもリアルバイの報告多数」(プレス/田井さん) かすかに光を集める風合いの、100%ウールを使用。




(GU)
伸縮性抜群の究極スキニー

黒スキニーパンツ 2,990円/GU 「素材やシルエットのアップデートを重ねながら、愛され続けるスキニーパンツ。本格的なデニム生地で、股下部分が締めつけすぎずにすっきりはきやすいと大好評です」(プレス/荒木さん)


「仕事中も摩擦や汚れを気にせず過ごしたいから、ふだん着はプチプラブランドで探すことが多いです。この黒スキニーはストレッチ性が抜群で動きやすい。シルエットもキレイに出て穿き心地もいい。黒スキニーは何本か持っていますが、最近はもっぱらコレ」(スタイリスト・船戸唯さん)


リラックス感を保ちながら、しっかりとヒップカバーできる安心感。ステッチまでもが黒で統一され、どんな装いもシャープに整えてくれる。




(AKTE)
「細すぎない」万能なシガレットパンツ

黒シガレットパンツ 16,500円/AKTE スキニーのように脚線が浮き彫りにならず、ストレートよりもスレンダーな足首部分に少しだけゆとりを出したシルエット。「ぴったりしないスキニー感覚で穿ける、絶妙シルエット。見た目を引き締めるスレンダーな形ながら、締めつけることなく脚のラインをまっすぐに見えます」(スタイリスト・渡邊恵子さん)




(SETENSE)
シワになりにくい美形ストレート

黒パンツ 27,500円/セテンス 「腰の位置を高く見せるハイウエストに、すらりとした幅広なシルエット。どんなトップスにも合わせやすいシャープな直線フォルムで、シャリ感のある素材はニットやウールなど秋からの主役トップスやアウターにも好相性。シワになりにくいのも魅力」(スタイリスト・岩田槙子さん)




(CINOH)
細部までこだわって作られた完璧な1本

ワイドパンツ 38,500円/チノ(モールド) 「股上が深めで動きやすい。だけどルーズに見えず自然と腰位置も上がって見えて、脚線もキレイに見えるハイウエスト。辛口な雰囲気が漂って、合わせるトップスがシンプルでも高感度な仕上がりに」(スタイリスト・樋口かほりさん)




(Oblada)
色も形も穿き心地もベストなデニム

黒デニムパンツ  29,920円/Oblada(シンチ) 「ルーズなサイズ感と締まったウエスト。ラクに履けて脚線をキレイに見せるカーヴィなシルエット。股上は深めながら、ハイウエストなので脚は自然に長く見えます」(スタイリスト・塚田綾子さん)




(LE PHIL)
特に人気の名作

黒ストレッチオックスパンツ 26,400円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) 「脚線を細見せできるスキニーフレアシルエット。ほどよいストレッチ性ではき心地がとにかく快適。撥水性のあるドライタッチなテクスチャーなのに落ち感があるため上品」(プレス・小嶋奈南美さん)

すその内側にあるファスナーを開閉すると、スリット風デザインに変化するLE PHILの中でも特に人気の名作。センタープレスまで入った「ややフレア」シルエット。ヒザより上の位置からゆるやかに広がる形にデザインすることでヒザ下を長く見せる効果が。




(THE SHINZONE)
どんな靴も似合う「こだわりの9分丈」

黒デニムパンツ 20,900円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 「ヒールもフラットもさまになるように計算された丈感。ウエストのフィット感と、膝からすそにかけてのテーパードがかったシルエットは、どの方向から見てもキレイ。そんな理由からも合わせやすいのでつい、スタイリングにもこのデニムを使いがち」(スタイリスト・船戸唯さん)