レイヤードスタイルをすっきりとまとめつつ、フロントのボタンでクラシカルに装える。ジャケット感覚で使えるカーディガンを軸に、キレイな中で着こなしの手数を拡大。
【着回すアイテム①】
「アレンジ自在のサイズ感」メンズのVネック

胸元が開きすぎていない、インナーいらずのVネック。重ねやすさも考慮して、身幅が広いメンズのカーディガンを選択。
肌をのぞかせるように1枚で着てけだるくカラーパンツに挑戦

グレーニットカーディガンは着まわし。オレンジパンツ 30,800円/イウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) 茶エコファートートバッグ 23,100円/ヴィオラドーロ(アルアバイル) ゴールドブーツ 53,900円/PIPPICHIC(ベイジュ)
グレーニットのあいまいな色みで、オレンジパンツのインパクトをぼかして。インナーは重ねず素肌をのぞかせれば、派手色ボトムをナチュラルなムードでまとえる。
強さを和らげるようにライダースの上にON

グレーニットカーディガンは着まわし。グレーシャツ 26,400円/martinique(マルティニーク ルミネ横浜) ライダースジャケット 132,000円/グリードインターナショナル×ショット(グリードインターナショナル トウキョウストア) 黒スカート 42,900円/PROTAGONISTA(アマン) 黒ロングブーツ 43,450円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
メンズサイズならではの余白のある形で、ライダースの上からリラックス感を演出。
同色パンツとセットアップ風に仕上げてロングコートの中できちんと感をキープ

グレーニットカーディガンは着まわし。ベージュコート 198,000円/デパリエ(デパリエ 伊勢丹新宿店) 中に着た白ロンT 16,500円/PROTAGONISTA(アマン) グレージョガーパンツ 36,300円/någonstans 眼鏡 58,190円/Moncler(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ベージュバッグ 48,400円/VASIC(ヴァジックジャパン) 黒ブーツ 29,700円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
Vネックでキレを出し、チェスターコートの重厚感を緩和。抜けづくりに白Tもちら見せ。
【着回すアイテム②】
便利なのは「ゆるく短い」丸首カーディガン

きりっと緊張感のあるイメージだけでなく、愛らしい女っぽさにも振れる、使いやすい濃厚な赤。重ね着もしやすく、スタイルバランスも良く見えるショート丈&ボリュームスリーブ。前をとめるとノーカラージャケット風に使えるラウンドネック。
「黒と赤」でクラシカルに

赤ニットカーディガンは着回し。黒ニット 8,990円/UNFILO 黒スカート 38,500円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) バッグ 24,070円/CHRISTINE PROJECT(HANA) ソックス 1,320円/タビオ ローファー 17,930円/A de Vivre
スマートな黒スタイルを丸みのある赤ニットで親しみやすく。華やかな色ニットのおかげで、デザインに頼らずちょうどいい女っぽさに。前をとめるとノーカラージャケット風。
今どきなトラッド

赤ニットカーディガンは着まわし。白シャツ 19,580円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) デニムパンツ 18,700円/NEEDBY heritage(ゲストリスト) ショートブーツ 28,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
赤ニット・白シャツ・デニムの王道合わせは丈で鮮度をアップ。ビッグシャツの上に重ねてもすっきりと見えるのは、ショート丈ならでは。レングスに差をつけた重ね着で、デニム+赤ニットのレトロなムードに抜け感を。
レディなままリラックス

赤ニットカーディガンは着まわし。ベージュニットキャミソール 13,200円/OUR WACOAL(ワコールお客様センター) ブラウンニットパンツ 7,990円/Gap バッグ 13,200円/SEA(エスストア) ローファー 52,800円/PHEENY
こっくりとした暖色どうしで品よくニットONニット。深い赤とブラウンの穏やかな配色で、ルーズな装いも大人っぽい。ボリューミィなロングスリーブのたるみが生きるようにずるっと羽織って。
【着回すアイテム③】
「重く見えない」長め丈のニットカーディガン

やさしい印象を決定づける、太めの毛足。ボアのような質感でニットならではのふんわり感を演出。ヒップまでしっかり隠れる丈を選ぶと、防寒だけでなく着映えにも直結。織り込まれたミックスカラーでいっそう柔和に。
親しみやすいジャケット感覚でブラウスにひっかけるだけ

ニットカーディガンは着まわし。ブラウス 17,930円/シップス(シップス インフォメーションセンター) パンツ 18,480円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) バッグ 45,100円/ROH SEOUL ブーツ 28,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) インナー/スタイリスト私物
知的な印象は保ちながら、ジャケットほどお堅く見えない羽織りとして活用。合わせるデニムや小物も、クラシックを意識。
首元までおおったブラウンのワントーンにボリュームづけ

ニットカーディガンは着まわし。タートルトップス 27,500円/アンデコレイテッド パンツ 25,900円/adidas Originals(アディダスお客様窓口) シューズ 35,000円/バナナ・リパブリック
重ねたほうが軽さが出せる白の長所を生かし、こっくりとしたブラウンの重さはカット。くたっとたるむタートルのネックラインや、スラックスに見えて実はジャージのパンツも、シックな色のカジュアルダウンに貢献。
重ねた白をレザーで包んで淡いトーンの膨張を防ぐ

ニットカーディガンは着まわし。レザージャケット 24,970円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 中に着たTシャツ 1,980円/ユナイテッドアスレ(キャブ) スカート 56,100円/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) スニーカー 15,400円/adidas Originals(アディダスお客様窓口)
広がりすぎないアームホールだから、ブルゾンの中に仕込んでももたつきはなし。白の質感を変えたことで、メリハリも強化。
【着回すアイテム④】
「ベーシックカラーに合う」ミントグリーンのショート丈

表情のあるメランジでざっくりと編まれたモヘアカーディガン。ふんわりした質感やミルキーな色みも丈が短めだからフェミニンになりすぎず、どんな服装とも親しめる。そでにニュアンスを生むゆったりとしたアームホール。
紳士的なチノパンに適度な甘さを

上半身はとことん甘めに徹して無骨なチノをシンプル以上に。ベルトを締めて淡い配色をメリハリづけ。短め丈だから起毛感も主張しすぎず、メンズライクなボトムともケンカしない。
硬派なスカートに女らしさが漂う

ぬくもりをそなえたグリーンを加えて、シンプルなモノトーンの空気を一新。ぴったりしない、ゆとりを持たせたIラインによってスタイルアップも期待できる。
ハイウエストと一緒ならスタイルUP効果も倍増

前を閉めてコンパクトなニットトップスとして着用し、ドレッシーなサテンを日常に引き寄せ。さわやかな色みも相まって、デコルテを開けて肌を見せても好感度の高い女っぽさに着地。ソール厚めのブーツで足元に重みを補い、季節に浮かないバランスに調整を。
【着回すアイテム⑤】
「春にも着やすい」ふわふわの黒V

肌感のあるVネックでもぬくもりが得られ、1枚でももつふわふわとした長めの毛足。INしなくてもいいやや短めの丈で、ワイドボトムや、レイヤードのときも重さのない仕上がりを約束。
「デコルテを生かして」辛口なパンツと一緒に

意表をつくセンシュアルな首元がマニッシュなパンツ姿を一新。パンツとニットのテイストの違いが、単調に見せない計算として作用。+デニムでニットの起毛感を微調整。
前後を変えて気分転換

フロント側は、鎖骨が見えないつまりぎみの丸首に。向きを変えるだけで、単純な組み合わせも新鮮が上昇。ステッチが目立たないため、前後を逆に着ても違和感はなし。
スプリングコートのインナーにして切れ味よく

コートとニットの首元をVでふさいで防寒しつつもメリハリを意識。オーバーコートの中に着ても胸元の素肌が映えて、迫力を引き算してくれる。