春からなに着る? 可愛く着回せる「シンプルだけど違いがある服」コーディネート実例集


春からの服「なに着る?」

本格的に春シフトしていくにあたり、あらためて見ておきたい今シーズンの新注目アイテムや、着こなしレベルが上がる簡単なテクニックを選抜。これから着たい服探しにも役立つ最新コーディネートをひとまとめ。毎日更新してお届けしている「明日なに着る?」から人気コーディネートを選抜。




「アウターに代わる」ニットシャツ

グレーニットシャツ 80,300円、中に着たグレーニット 91,300円/ともにピセア チャコールグレーパンツ 21,000円、シューズ 35,000円/ともにバナナ・リパブリック 黒バッグ 99,000円/MAISON VASIC(ヴァジックジャパン)


カーディガン感覚で手軽にレイヤードできるニットシャツ。くたっとしすぎない肉厚な生地ながら、ふわりと軽い着心地のベビーカシミヤ素材。なんにでも合うミニマルな見た目に加え、地味に陥らないニュアンスの効いたデザインで、トップスはもちろん春先の羽織りとしても高稼働。




スカートのようなスーパーワイドパンツ

白シャツ 49,500円/サヴィル サヴィ 白パンツ 36,3 00円/エイチエルエム(ヒューエルミュージアム ギンザシックス) バッグにかけた白ジャケット 35,200円/MANOF 黒ベルト 14,300円/サクラ(インターリブ) 黒スカーフ 12,100円/アソース メレ(アイネックス) 太シルバーリング 41,800円/フォークバイエヌ(UTS PR) 黒バッグ 63,800円/ヴァジック(ヴァジックジャパン) 黒ローファー 17,930円/A de Vivre


フレアスカートさながらのインパクトを生むワイドパンツ。トリプルクロスのポリエステル素材は、ライトな穿き心地ながらシルエットをくっきりと表現し、ドレスライクなルックスを形成。強気なフォルムにまじりけのない白も手伝って、ゆるくてもルーズさとは縁遠い1本。




「特別感を質感で」究極シンプルなワンピース

白ノースリーブバルーンワンピース 46,200円/SEA(エスストア) ピアス 7,560円/アビステ ブラウンバッグ 33,500円/トゥティエ ブラウンミュール 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)


上質な光沢を放つサテン地で、白の透明感を底上げ。厚手でハリのある素材がくたっとしないクラス感のあるルックスを形成。すとんと縦長なシルエットのスマートさで、ジャケット不要で背筋が伸びた印象に。




「色で華やぐ」短丈カーディガン

ヌードベージュニットパンツ 15,9 50円/SeaRoomlynn グリーンニットカーディガン 13,000円/バナナ・リパブリック ベージュバッグ 45,100円/ROH SEOUL ベージュパンプス 9,990円/MANGO


濃厚というよりも、みずみずしいフレッシュさを感じるライムグリーン。トップスのようにも羽織りとしても使いやすい、丸首のクロップト丈。短い丈感に加え、リブニットのドライな風合いにより、ヴィヴィッドな色合いも気負わず試せる。




美しく広がる黒スカート

白リブトップス 16,500円、黒ボリュームスカート 31,900円/ともにプランクプロジェクト(プランクプロジェクト 青山店) ローファー 56,100円/アキラナカ(ハルミ ショールーム)

きゅっとしまったくびれデザインに、着るだけで高揚感をもたらす広がりのいいフォルム。色はいつもの黒なのに、ある意味派手にも見えるルックスを形成。素材はナチュラルな雰囲気が出る、ハリのあるコットン。




フリルショルダーを落ち着いたグレーで投入

グレートップス 25,000円/シーニュ ピンクパンツ 26,400円/TICCA ブラウンカチューシャ 18,480円/ジェニファー・オーレット(ZUTTOHOLIC)


緊張感をともなう構築的な肩のシルエットが目を引く、ドレッシーなトップス。淡いトーンはくずしたくないから、色は甘くも形がボーイッシュなカーゴパンツで、愛嬌をキープしつつ日常に引き寄せ。オールシーズン着用できる軽い素材。




着映えする「立体的なぶかっと感」

ラウンドビッグシャツ 36,300円/ENFÖLD デニムパンツ 36,3 00円/マザー(LITTLE LEAGUE INC.) 眼鏡 19,800円/ザ ベッドフォード ホテル(キングスター) ローファー 17,930円/A de Vivre


すそが弧を描くように仕立てられた、1枚でも地味に転ばないビッグシャツ。身ごろの広さはもちろん、前後にも奥行きが出ることで立体的なシルエットを演出。凝ったデザインながらシャツならではのきちんと感も保てる、なめらかなブロード生地。




脚も長く見えるカーヴィーな形のオールインワン

手に持ったグレージャケット 13,200円/アバハウス マヴィ、白リブニット 16,500円/ルージュ・ヴィフ(ともにアバハウスインターナショナル オンラインストア) グレーストライプオールインワン(ストラップつき) 28,930円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) バッグ 25,300円/Archivépke パンプス 8,910円/RANDA


肩紐をとりつけてキャミソール型にもなるオールインワン。胸元すぐ下から始まるバナナシルエットのボトム部分は、スタイルをカバーしながら脚の始まりを高く見せてくれるデザイン。面積が大きくても間のびしてない、細かなチェック柄をグレーで大人顔に。




「広がらないから大人っぽい」キレイな甘さの黒スカート

ピンクロンT 11,550円/アダム エ ロペ 黒スカート 27,500円/RIM.ARK(バロックジャパンリミテッド) パールネックレス 2,860円/スメリー(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ 天王寺MIO店) ピアス 29,700円/PLOW インナー、タイツ/ともにスタイリスト私物


光沢をおさえたマットなポリエステル素材。広がるというよりもふくらんだコクーンシルエットは、黒で選べば幼く見えず丸みフォルムをクールダウン。ギャザーや切り替えの効いた立体感が、シンプルなトップスでも地味に陥らない奥行きを加算してくれる。




メンズのような「サイジング」

ピンタックジャージーパンツ 14,300円/AKTE Gジャン 19,800円/Ungrid グリーンスエットトップス 28, 6 0 0円/エイトンステイプルズ 中に着た白タンクトップ 3,490円/Gap バッグ 25,300円/Archivépke パンプス 8,910円/RANDA


女性が着ることを想定し、メンズのパターンを採用しながら、肩のラインやアームの位置など可愛く見えるように調整されたデニムジャケット。丸みのあるシルエットがキレイに出る、コシのある素材感。ヒップが隠れるほどのオーバーサイズでスタイルカバーにも貢献。




やさしく見える「正統派トレンチ」

ベージュノーカラートレンチコート 86,900円/STUMBLY ギャザートートバッグ 50,600円/ラシット(ラシット 西銀座店) ブラウンロングブーツ 10,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


アウター感をひかえたノーカラーのトレンチは、ベルトを結んで新たなワンピのレパートリーの一部に。アシンメトリーなヨークや、規律正しく並ぶボタンが、トラディショナルなムードをあと押し。通気性に優れたバックヨークが快適な着心地を実現。




サロペットにもパンツにもなる3WAY

レースアップサロペット 25,300円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) その他/スタイリスト私物

とりはずし可能な太めのサスペンダーがついた、ベアトップ型の大人なサロペット。背面にリボンをあしらったベアトップを折り返すと、ウエストに特徴のあるデザインパンツに変化。ベアトップとサスペンダーによる縦長シルエットを引き継ぐように、トップスはコンパクトなノースリを。もともと高めに設定された腰位置で着るだけで、脚長見えも期待できる。




シアー素材の柄ジャケット

白フラワー柄シアージャケット 29,700円/MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル 青山店) スウェットパンツ 55,200円/ATON(ATON AOYAMA) パンプス 38,500円/ペリーコ サニー(アマン)


なにを選んでも好感度をくずさないジャケットだからこそ、安定感を保ったままの気分転換が可能。これからの季節にも軽やかに羽織れる1枚をご紹介。クリアな白のオーガンジー素材に黒の小花柄で、かわいげと潔さをあわせもつジャケット。インパクトの強い総柄も白黒軸なら手持ちの服ともなじみやすい。ライトに着られる薄手素材だから、春夏の羽織としても重宝。