足元のバランスを考える手間を要することも、真冬のスカートを遠ざけてしまう理由のひとつ。あたたかくて、そのうえさまになる「ソックスとシューズの使い方」がわかれば、スカートがもっと身近になるはず。はきたい1着をよりよくまとめる、腰から下のアレンジをクローズアップ。
(CONTENTS)
①足元の「隙間を埋める」見本帳
②「スカート上手になれる」コーディネート実例集
③「普通のジャケットが見違える」簡単で応用もきくテクニック
1
ミニとブーツ「間を飾るソックス&タイツ」
鉄板バランスの「ミニとブーツ」にソックスやタイツのアレンジでひと工夫。1つ加えるだけでさりげなく印象も変わる合わせワザ。
黒で落ち着かせて「質感で遊ぶ」

セットアップ風に着たシャツとミニスカートの淡いワントーンに強弱をつけるべく、足元は黒1色で完結。シアータイツ・ハート柄ソックス・レザーブーツと、異なる質感を重ねることで目新しさが生まれ、ミニボトムをはく日の足元が間のびする恐れも解消できる。

タイツ 1,320円/17℃(17℃ by Blondoll 横浜ジョイナス店) ハートソックス(3P) 1,188円/チュチュアンナ ミニスカート 12,980円/LILY BROWN(LILY BROWN ルミネエスト新宿店) ショートブーツ 47,300円/PIPPICHIC(ベイジュ) シャツ 77,000円、ネクタイ 13,200円/ともにCHINO(モールド) ピアス(片耳販売) 各25,300円/e.m.(e.m. 青山店)
柄ソックスはくしゅくしゅとたゆませて、気どらなさを表現するとより今どきに。
なじみのレイヤードを足元にも

ハイソックス 759円/チュチュアンナ ワンピース(ZOZOTOWN限定発売) 16,000円/Ameri(AMERI VINTAGE) ロングブーツ 45,100円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) ジャケット 20,350円/yae(アンティローザ) 中に着たタートルニット 33,000円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) バッグ 59,400円/styling/(styling/ ルミネ新宿1店)
トップスから白Tをのぞかせるのと同じ要領で、迫力のあるロングブーツのはき口に、「小さな白のさし色」を。ささいなひと手間ながら、ミニワンピとロングブーツのレディな合わせに親しみを生むのに有効。
配色ソックスでブーツをかさ上げ

足元のバランスづくりに迷いがちなひざ丈スカートは、適度に素肌を見せつつ、重厚なサイドゴアブーツでメリハリをつけることで攻略できる。ネイビー×白のツーブロックをブーツからのぞかせるアイディアで、脚線がシャープに引き締まり、より辛口な仕上がりに。

ラインソックス 3,300円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) ニットスカート 33,000円/Room no.8 BLACK(オットデザイン) サイドゴアブーツ 27,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) シャツ 2,990円/UNIQLO 眼鏡 47,300円/MOSCOT(モスコット トウキョウ) シルバーネックレス 28,600円/ニナ・エ・ジュール(ショールーム ロイト) ゴールドネックレス 3,850円/muku、マフラー 2,970円/VANNIE U(ともにアンティローザ) 白のラインが引き締め力を発揮。
2
ロングスカートと靴の「隙間を埋める」カラーソックス
足が出る面積が少ないロングスカートこそ、カラーソックスのアクセントもちょうどいいバランスに。
ダークトーンのボトム+靴に「赤」でメリハリを

赤起毛ソックス 1,200円/バナナ・リパブリック フレアスカート 17,600円/アンクリード コインローファー 19,800円/ダニエラアンドジェマ ニット 24,200円/アルアバイル バッグ 12,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN)
フレアスカートとローファー、知的で品のいい組み合わせのソックス選びに悩むとき。クラシカルな魅力と存在感を兼ねる赤が解決してくれる。やわらかな起毛感のある素材をとり入れたらあたたかさが増すうえ、見心地のよい遊び心としても作用。赤ソックスのアクセントをとり入れたら、モノトーンの装いも退屈しらずに。赤いリップをさすと、簡単に統一感も出せる。
黒のロングフレアスカート
→カラーソックスの試しどき

イエローリブソックス 1,320円/タビオ 黒ニットフレアスカート 7,700円/アーノルド パーマ(水甚) スエードパンプス 44,000円/ロランス(ザ・グランドインク)
同色のパンプスの間に挟めば「少量のアクセント色」に。黒のロングフレア&パンプスの重厚感を抜くカラーソックス。パンプスは先細&ヒールタイプであくまでもシャープにまとめることを基本に。
モノトーンを軸に「足元はクラシックな配色」

イエローリブソックス 1,430円/タビオ ネイビータイトスカート 19,800円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) スエードパンプス 31,900円/TSURU By MARIKO OIKAWA フーディ 31,900円/PHEENY バッグ 24,900円/MANGO
ヴィヴィッドなイエローソックスの投入で、ネイビーのIラインスカートを気分転換。質感や色づかいによってはコンサバにもなりうる足元の組み合わせも、スエードパンプスとリブソックスのふわりとした風合いの2乗だったら、都会的で大人っぽい表情に。
少し難易度の高いカラーソックスは、服の色数をおさえてミニマルにすることではきやすく。ソックスとパンプスをトーンの似た色でそろえたことも、派手になりすぎない秘訣。
3
シックに整えるなら「ボトムから下を同系色でつなぐ」
どんなスタイリングも整いやすい、腰から下をダークカラーで統一する方法。
黒パンプス&ソックスでショートブーツ風に

黒リブソックス 2,970円/ブルーフォレ(シップス 渋谷店) Iラインスカート 17,600円/uncrave パンプス 31,900円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店)
色をつなぎブーツ感覚でハンパ丈スカートを攻略。パンプス+ソックスを黒で統一して、ショートブーツ風にアレンジ。ブーツよりもほっそりと軽さも出て、細身スカートをさらに切れ味よく。
黒よりもやさしい印象にまとめるならブラウン系で統一

ちょっと寒い日はアウターを羽織って。「無難に黒」を合わせがちなところ、タイツもシューズもスカートの色みと近いブラウンに。腰から下を茶系でまとめることで、風合い豊かなスカートのぬくもりとかわいげが引き立つほか、縦のラインが強調されて脚線がすっきりと見えるというメリットも。

ニットタイツ 3,520円/靴下屋(タビオ) スカート 7,700円/STYLEMIXER(バロックジャパンリミテッド) シューズ 19,800円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) ロングコート 29,480円/M_/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) シアートップス 6,600円/Ungrid ピアス 3,850円/ミミサンジュウサン(サンポークリエイト) タイツにはラメのきらめきが。
4
サンダル・ミュールこそ「ソックス」の出番
サンダルもソックスを活用すればオシャレに再活躍。黒どうし、シルバー+白などトーンをそろえることを基本に。
ミュールこそ「遊びがいがある」ソックスを

かかとがおおわれていないぶん、自在な足元レイヤードを楽しめるミュールはソックスも合わせやすい。ロゴが効いた白ソックスに茶系のラメソックスを仕込んだら、奥行きと親しみやすさを演出でき、バルーンスカートのドレッシーさがほどよく和らぐ。

バックロゴソックス 1,100円/靴下屋(タビオ) ラメソックス(3P) 1,188円/チュチュアンナ スカート 23,100円/THE TOÉ シルバーシューズ 37,400円/TSURU By MARIKO OIKAWA レザージャケット 46,200円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) グレーニット 55,000円/BATONER ネックレス 3,300円/アネモネ(サンポークリエイト)
ヒールをカジュアルダウンさせたいときにも、ロゴのアクセントが効果的。
(パンツの場合)
パンツスタイルにも活用したい、サンダル+ソックスの組み合わせ。靴とパンツの「間の飾り方」アイディアをご紹介。
質感の異なる黒をつなげてブーツ風に

ストッキングのようにほどよく肌が透けるシアーソックス。黒のワントーンルックに抑揚づけ。 黒スクエアサンダル(6.5) 37,400円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店) 黒チュールソックス 1,430円/タビオ
シルバーのエッジを起毛感のある白で緩和

ふわふわとした白ソックスで、シルバーサンダルの冷たさにぬくもりをプラス。 シルバーストラップサンダル(9) 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 白ソックス 3,630円/MARCOMONDE(ル タロン プリュ 有楽町マルイ店)
クリーミーな配色

白がまじったようなパステルイエローと白のサンダルで、足元だけグラデーション。おかげで無難な黒パンツを鮮度のある面持ちに。 白幅広サンダル(4) 6,500円/オリエンタルトラフィック(ダブルエー) イエローソックス 1,870円/レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)
ゴールドにもキレイ色にも似合うダークブラウン

ベージュを濃くしたような深みのあるゴールド。同系色のブラウンを挟み、きらめくサンダルをクラシカルな表情に。素肌になじむ軽くて薄い生地。 ゴールドストラップサンダル(8.5) 7,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) バイカラーブラウンソックス 1,540円/ホイサム
ロゴをのぞかせて構築的な黒をラフに

遊びの効いた英字ロゴで、強気なモノクロスタイルを親しみやすく。ロゴとサンダルの色をリンクさせると、異なるテイストどうしもうまくまとまる。 黒アンクルサンダル(9.5) 10,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) ロゴソックス(2点セット) 7,700円/SEA(エスストア)