誰もが着る色「なのにセンスがいいと思われる」黒が上手い人を見習った「シンプルな黒の選び方」

誰しもが持っている色だけに、その選びに「人となり」がダイレクトにあらわれるともいえる黒。黒を使ったスタイルを得意とする海外のファッショニスタをヒントに、個性あふれるクローゼットをシミュレーション!


(TOPICS)
【1】ヘイリー・ビーバーを参考に「カジュアルな黒」
【2】アイリス・ロウを参考に「ドレッシーな黒」
【3】ジジ・ハディットを参考に「カッコいい黒」
【4】シドニー・スウィーニーを参考に「愛嬌のある黒」
【5】クールにふるまえる「アスレジャーなモノトーン」



【1】「ヘイリー・ビーバーを参考に」カジュアルな黒を厳選

Hailey Bieber
(ヘイリー・ビーバー)

「心地よさとスタイルアップを兼ねるバランス感」

夫はジャスティン・ビーバー。モデル、インフルエンサー、デザイナーなどさまざまな顔を持つヘイリー・ビーバーは、デニム+スニーカーがお決まりのスタイル。オーバーサイズの黒を重たく見せない小物づかいもお手のもの。



【テーマ】
メリハリのきいたボーイッシュな黒

アクティブな親しみやすさを感じるヘイリー・ビーバーは、あせた風合いの黒のレザーやデニムがお似合い。ヴィンテージライクな質感が、装いに奥行きを生む効果も。


SELECT POINT
□味のある「古着のようなくたっと感」が定番
□動きやすさとスタイルアップを両立
□「ひとクセきいたワンポイント」で遊び心も忘れない



1.「キレイに装えるすそがすぼまらないタイプ」 スエットパンツ 28,600円/ロンハーマン ニュアンスを生む切りっぱなしのすそデザイン。もっちりとした立体的な質感で、スエットパンツながら脱力を回避。


2.「羽織るだけでゆるみが止まる短丈ライダース」 レザーライダース 26,400円/SeaRoomlynn ななめに設計した複数のシルバージップがキレを加算。


3.「長めの羽織りをいまに引き込むミニボトム」 ロゴ入りバイカーレギンス 9,000円/TW エネルギッシュなヘイリーのように、スリムなバイカーパンツを仕込んでオーバーサイズのトップスにメリハリを。ウエストのブランドロゴがアクセント。


4.「キャップのなかでもメンズっぽくなりすぎない形」 キャップ 13,200円/Lack of Color(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) つばが浅めでいつもの装いにもなじみやすい。


5.「白黒だから柄も浮かれすぎない」 バンダナ柄キャミソール 15,400円、ショートパンツ 15,400円/ともにマニプリ スカーフブランドならではのシルキーな素材で、街にも海にも合う快適な着心地。


6.「黒に映えるツヤを足せるマルチスティック」 MULTI STICK ms-07 illuminated gold 1,650円/uneven アイメイク、チーク、リップなど、さっととり出してどこにでも使えるスティック。夕暮れをイメージしたゴールドで、ヘイリーのようなフレッシュな血色感を演出。かすかにきらめくラメを配合。


7.「ブーツ感覚のボリューム感」 ブラックスニーカー 29,920円/STACCATO(バロックジャパンリミテッド) ヘイリーのスタイルアップを語るうえで欠かせない厚底スニーカーは、風格あるレザーMIXをセレクト。ボディーのシルバープレートは取りはずし可能。


8.「フットワークは軽いまま少しかわいく」 レースレギンス 14,300円/Provoke(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 動きやすさをそなえたレギンスを甘さが加わるレース素材にアップデート。柄よりも主張ひかえめで、意外と合わせやすい。


9.「沈んだ色みにさりげない輝きを」 チョーカー 36,740円/DEA DIA(ZUTTOHOLIC) あせた黒によく合うマットなシルバーモチーフ。

10.「腕時計をリングサイズにミニマム化」 時計リング 19,800円/CASIO(カシオ計算機 お客様相談室) 重みのある時計リングで手元に意外性をプラス。


11.「レザーよりもカジュアルに使える色あせたデニム」 デニムシャツ 10,900円/Gap ワークテイストをあと押しするスクエア型のフロントポケット。羽織りとしても重宝するオーバーサイズ。


12.「軽装を単調に見せないニット小物」 ニット帽 7,500円/TW かぶると猫耳が生まれる遊び心たっぷりなデザイン。


13.「歩きやすく疲れにくい街向きのビーサン」 厚底ビーチサンダル 12,100円/スリーパーズ(LITTLE LEAGUE INC.) 天然ゴムの鼻緒にクッション性のある厚底ソールだから長時間はいても疲れ知らず。


14.15.「まっ白だと優等生、まっ黒だと無骨の間をとれる」 ロゴ入りソックス 880円、ライン入りソックス 1,045円/ともに靴下屋(タビオ) 足元に視線を集めて、正統派な装いのワンポイントに。


16.「黒に埋もれないブルーのとり入れ方」 タイガーTシャツ 12,980円/Oblada(シンチ) インパクト大のタイガープリント。ジャケットの下に仕込んでヘイリーのテイストMIXをイメージ。黒にそのまま差すと重くも見えてしまうブルーを上手に取り入れられるのもポイント。


17.「さりげなくキレを残せる首元のカッティング」 カットオフニットプルオーバー 28,600円/ロンハーマン ラフなサーマル生地からデコルテがのぞくネックデザイン。


18.「スクール感もワーク感もでない絶妙な素材感」 バックパック 23,100円/ACOC(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) つるっとした光沢のある素材のおかげで、カジュアルすぎず適度なハズしに。内側にはパソコンホルダーがそなわり機能性も十分。



【2】「アイリス・ロウを参考に」ドレッシーな黒を厳選

Iris Law
(アイリス・ロウ)

「女っぽさが生きる素肌のさじ加減」

ショートヘアがアイコニックなアイリス・ロウは、主にInstagramやTikTokでライフスタイルを発信中。オフショルダーや深いVネックなど感度の高いアイテムをヘルシーに落とし込むワザが参考に。



【テーマ】
上品さを保てるセンシュアルな黒

女性らしさを演出できる透け感や、ツヤがキーワードのアイリス・ロウ。デコルテや背中など部分的な肌見せとルーズなボトムを掛け合わせるのが、ドレスライクな上下に鮮度をもたらすカギ。


SELECT POINT
□「トップスはタイト、ボトムはゆるく」が鉄板スタイル
□隙を生む「いやみのない肌見せ」
□繊細なゴールドがドレスライクな装いのアクセントに



1.「タンクやノースリよりもクラスアップ」 ラメボディースーツ 27,500円/SEA(エスストア) 体のラインに沿い、ストイックなシルエットを実現。細やかなラメが華やか。


2.「重厚感なくキレだけ加えるメッシュ構造」 サンダル 86,900円/ネブローニ 足の甲をシャープに見せる網目模様。


3.「ヘルシーな女っぽさを演出」 カップつきシアートップス 13,200円/NICENICE MOMENT(ショールームリンクス) インナーに迷わないカップつき。アイリスのようなムードをつくれる適度な透け。


4.「インナー感なく着られるデザインリブ」 リブショートタンクトップ 8,000円/TW 肩まわりのカットの深さが新鮮なアメスリタンク。


5.「マットなのにパサつかないリップ」 ベルベット フィット リップスティック 02 5,830円/SUQQU 唇をヌーディに彩る、クリーミーな質感のローズピンク。オイル配合で長時間しっとり感が続く。


6.「着るだけでウエスト位置が上がるドッキングワンピース」 ボートネックコンビワンピース 50,600円/ロンハーマン ドラマティックに広がる特別感のある1枚。上品なリブとハリのあるスカート部分が都会的な女性を演出。


7.「しなやかに揺れるきらめき」 ゴールドネックレス 6,600円/loni レディな装いをシャープに導く直線的なゴールド。


8.「まとわりつかないIラインスカート」 ニットタイトスカート 20,900円/アンタイトル 腰まわりから曲線を描く構築的な形。バックスリット入りで立体的なシルエットに抜けが生まれる。


9.「デジタルの液晶でささやかにいまっぽく」 ゴールド時計 5,170円/CASIO CLASSIC(カシオ計算機 お客様相談室) 手元に風格を生むクラシカルな時計。

10.「1枚で涼しくさまになる」 スパンコールキャミソール 7,920円/GALLEST(ワールド プレスインフォメーション) ゴージャスなきらめきでアクセいらずの存在感。レイヤードしてももたつかないほどよいゆとり。


11.「カジュアル・フォーマルどちらもいけるシルエット」 バッグ 84,200円/STRATHBERRY(ストラスベリー) 天空に浮かぶ月をイメージしたモダンなシルエット。取りはずし可能なチェーンのストラップつき。


12.「飾らないクラス感を加算」 ゴールドバングル 19,800円/ERICKA NICOLAS BEGAY(メイデン・カンパニー) 手首を華奢に見せる3連バングル。


13.「ゆるさが余裕に変わる1本」 サテンパンツ 24,200円/OpéraSPORT(THIRD MAGAZINE) 角度によって光沢の度合いが変わるしなやかなサテン生地。


14.「1色にリズムを生むキルティング」 チェーンバッグ 14,300円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) チェーンをとりはずしてクラッチバッグのようにも持つことができる。


15.「ブラウスのように着られるフロントのカッティング」 デザインニット 7,700円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 鎖骨をキレイに見せる直線的な首元。伸縮性抜群なリブが体に心地よくフィット。


16.「上品さを香りでも」 イングリッシュ ペアー & フリージア ホーム キャンドル 200g 11,660円/ジョー マローン ロンドン 熟したての洋梨とみずみずしいフリージアの香りがアイリスの洗練された姿を連想させる。


17.「余計を生まないシンプルなスニーカー」 スニーカー 6,380円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター) 上品な装いをショートカットでハズすアイリスをイメージして、王道の「オールスター」で足元だけカジュアルダウン。



NEWS!

【限定販売中!】「欠点のない」白黒Tシャツ




上質な綿100%の日本製。白はいっそう透けにくく、黒はこれまで以上に存在感高く。どこにでもありそうでどこにもない。シンプルな装いに差がつくこだわりがつまった無地の白黒Tシャツ。「Tシャツを着る日」にちょっとだけ自信が持てる1枚、ぜひお試しを。




【3】「ジジ・ハディットを参考に」カッコいい黒を厳選

Gigi Hadid
(ジジ・ハディッド)

「エッジィな質感でスタイルをメリハリづけ」

メゾンのコレクションに多数出演し、トップモデルとして名高いジジ・ハディッド。シンプルなカジュアルスタイルを格上げする、絶妙なサイジングとスパイスのきいたアイテム選びに長けている。彼女のようなキレのある黒づかいをするために、集めるべきはどんな黒?




【テーマ】
ワンツーでハンサムを貫ける黒

端正なテーラードジャケットや、ストイックなレザー素材など。シンプルなワンツーに辛口ムードが漂うジジ・ハディッドを見習って、デザインは極力シンプルに、重厚な素材にこだわってセレクト。


SELECT POINT
□緊張感もたらす「タフな質感」を重視
□正統派を保てる「角のあるシルエット」が基本
□「無骨なシルバーアクセ」で細部まで抜かりなく


1.「白T1枚でもさまになるギミックつき」 サスペンダーつきセンタープレスパンツ 8,990円/crie conforto(バロックジャパンリミテッド) 脚のラインを縦に強調する深めのタック入り。細身のサスペンダーが体を華奢に見せる効果も。


2.「きりっとした印象に引き寄せる硬派な黒縁」 眼鏡 52,140円/オリバーピープルズ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) オーソドックスな形の太めの黒縁で、ジジのように知性を上乗せ。


3.「女っぽく傾かない大人っぽいニュアンスベージュ」 THREE グラムトーンカラーカスタード 04 3,300円/THREE 目元や頬、唇にも使えるマルチバーム。ふわりとしたウォームベージュが、表情に深みを与える。


4.「やわらかくも引き締まるライトムスクとブラックペッパーの香り」 “66” オードパルファム 45mL 12,100円/マグニフ 90年代のニューヨークを彷彿させるスモーキーな香り。スパイシーなジジの魅力を香りでも表現。


5.「ロンTとシャツのいいとこどり」 ポロニットボディースーツ 20,000円/TW きちんと感を得られるえり元に、行儀よく整列したボタンがアクセント。素肌に着てもちくちくせず、過ごしやすいニット素材。


6.「悪目立ちしないひかえめストライプ」 ストライプシャツ 16,500円/ルージュ・ヴィフ アンナ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 好感と個性を両立できる、細めのストライプ。


7.「使いどころの多いレイヤードデザイン」 3WAYレイヤードニット 7,920円/ジャーナル スタンダード レリューム(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) 肌ざわりのよい薄手のニットとカットソーのセット。品格のあるなだらかなクルーネック。


8.「ビスチェ的にも使える」 キャミソールトップス 14,300円/アンタイトル 厚手のトップスの上にも重ねられるゆとりあるサイズ感。


9.「無骨になりすぎないライトアウター」 アームギャザーMA-1 16,500円/レイ ビームス(ビームス公式オンラインショップ) 丸みを帯びたドロップショルダー。ナイロンのツヤが表情をキリッと引き締め。

10.「ぴったりもぶかっともしないシルエット」 デニムパンツ 27,500円/アッパーハイツ(ゲストリスト) ゆるやかなワイドストレート。


11.「軽装に重みをおぎなうアクセサリー」 ブラック×シルバーブレスレット 28,600円/CXC(アマン) 手首に映える、存在感のあるシルバー×ブラックレザー。


12.「目立たず目にとまる女性らしさ」 シルバーイヤリング 47,300円/ノーム ラウンド型のイヤリングで顔まわりに女っぽさを加えるのがジジ流。


13.「アクセサリー的に使えるボリューム感」 サンダル 71,500円/キャバン パトリシア ウルキオラ(キャバン 丸の内店) 中綿入りのアッパーではき心地良好。安定感のある厚底タイプ。


14.「おかたくみえないショート丈」 ショートジャケット 14,990円/crie conforto(バロックジャパンリミテッド) そでとすそのカッティング加工がクールな印象をあと押し。


15.「脚線を拾わない厚手スカート」 レザーペンシルスカート 132,000円/Oblada(シンチ) 光沢感のあるレザーが装いをモードに昇華。


16.「ハズさないラウンドバックル」 ベルト 11,000円/ROH SEOUL 似合うボトムも多い、1本あるだけで重宝する黒レザー。カドのとれたシルバーバックルがワンポイントに。


17.「どんな予定にも合う週4バッグ」 バッグ 171,600円/SAGAN Vienna(ショールームリンクス) 持ったときに体をスリムに見せる大きめサイズ。


18.「甲の深い細身フォルム」 ローファー 35,000円/バナナ・リパブリック 甲をすっぽりとおおう広めのアッパーがトラッドな印象を加速。



【4】「シドニー・スウィーニーを参考に」愛嬌のある黒を厳選

Sydney Sweeney
(シドニー・スウィーニー)

「デコラティブな装飾はコンパクトサイズで」

12才で俳優としてデビューし、ハリウッドでも注目を集めるシドニー・スウィーニー。レトロな柄やキャッチーな素材を服でとり入れるぶん、無造作感のあるヘアに仕上げるのが彼女のルール。




【テーマ】
遊びのきいた甘口な黒

チャーミングな魅力が引き立つシドニー・スウィーニーは、レトロな柄やレース素材など愛らしい見た目のアイテムをふんだんにつめ込み。わかりやすいかわいさは安定感のある黒だからできる冒険。


SELECT POINT
□愛嬌のある「キャッチーな見た目」が適度なハズしに
□直感的にかわいい柄や素材に惹かれる
□「ふんわりとしたヘア」で抜け感づくり



1.「すそだけ透けるほのかな甘み」 レーススカート 16,500円/ルージュ・ヴィフ アンナ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) パンツとのレイヤードにも最適な巻きスカートタイプ。甘くなりがちな黒の透け感も、部分的なら適度な範疇に。


2.「丸みを帯びたエアリーなボリューム感」 ベアトップ 33,000円/venit(ハルミ ショールーム) ビスチェとしてもベーシックなスカートに重ねてデザインボトムにもできるマルチウェイ。



3.「完売・再入荷を繰り返すネームタグ入りのシュシュ」 ビッグシュシュ 8,800円/BELLA 赤のブランドロゴがアクセント。ラフなひとつ結びにつけるだけで特別感のある後ろ姿に。



4.「フリフリじゃないシャーリング」 シャーリングブラウス 36,300円/ロンハーマン デニムにも合う、ぴったりしないドライな質感。大人を保てる、糖度ひかえめなデザイン。



5.「Tシャツ1枚でももつ厚みレザー」 カチューシャ 1,320円/アネモネ(サンポークリエイト) ぷっくりとした厚みとレザーの光沢がリッチな印象をかなえる。ヘアアクセで大人の甘さをとり入れるのもシドニーのテクニックのひとつ。


6.「幼く見えない黒リボン」 レザーリボンヘアゴム 14,740円/Jennifer Ouellette(ZUTTOHOLIC) 子どもっぽく見えがちなヘアゴムもレザーならシックなムードを保てる。ワンポイントになるミニサイズ。


7.「レトロな空気感も主張しすぎず適度に華やか」 フロッキーチェックキャミワンピース 15,950円/レイ ビームス(ビームス公式 オンラインショップ) やや起毛感のあるなつかしいチェック柄。


8.「気どらず使えるまっ黒バッグ」 ラフィアリボンバッグ 12,650円/HELOYSE(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 季節をまたいで楽しめるリゾート感漂う素材。鍵や小物を整理できる内ポケットつき。


9.「スタイルが悪く見えない台形フォルム」 ショートパンツ 28,000円/シーニュ 深めのタックとすその広がりが太ももを細く見せてくれる。大人もトライしやすい短すぎないひざ上丈。


10.「バッグの中の秩序をじゃましないデザイン」 〈右〉コーム 4,180円、〈左〉オー・ジェルム 2,860円/ともにO SKIN & HAIR シドニーのような作り込みすぎないウェービーヘアを作れるスタイリング剤。ポーチにしのばせたくなるアガるルックス。


11.「アクセントにもなるナチュラルな飾り気」 レザー×ラフィアバッグ 17,600円/ケッシュ ル エッセンシャル(The Edit store) レザーとの組み合わせでかごバッグもガーリーなりすぎず、ちょうどよく使えるバランスに。500mLのペットボトルも収納可能。


12.「“いかにも”感のない間隔広めの小花柄」 花柄刺しゅうカーディガン 47,300円/キャバン(キャバン 丸の内店) 細やかな編み地と小ぶりな花柄で上品さをキープ。


13.「脚も長く見えるフレアシルエット」 レースパンツ 26,400円/normment(ショールーム セッション) 繊細なレース模様は透けてもセンシュアルになりすぎない。ウエストゴムで見た目に反してリラクシー。


14.「装飾代わりのレースアップ」 レースアップブーツ 49,500円/ファビオ ルスコーニ(伊勢丹新宿店 本館2階 婦人靴) 9ホールでふくらはぎの手前まで華奢に演出。安定感のある幅太ヒール。


15.「アクセ要らずで首まわりを華やかに」 プリーツえりつきノースリーブブラウス 8,800円/N.O.R.C 広めに設計されたアームホルダーだからベストとしても使える。


16.「ソックスの色次第で見え方を変えられる」 レースバレエシューズ 15,950円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) ソックスで遊べるほのかな透け。素足に履いても奥行きを感じられる見た目。


17.「ジャケット感覚で品を上乗せ」 ツイード金ボタンベスト 7,920円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) コンサバなデザインもノースリならシャープな鋭さを加味できる。金ボタンがエレガントなアクセントに。


18.「ちら見えする足元のひそかな遊び」 リボンソックス 1,540円/靴下屋(タビオ) ミニボトムはもちろん、ワンピースやスカートからのぞかせても目を引く装飾。歩くたびにゆれる細リボン。



【5】クールにふるまえる「アスレジャーなモノトーン」

端正、知的、聡明。どう転んでも好感度が得られる白黒配色に、スポーティな要素をとり入れてみると?季節に見合った軽快さや、モードにも転べるシャープさが加わって、幾度となく着ている2色の活性化に成功!



見た目も穿き心地もクールなショートパンツ

ショートパンツ 36,300円、バッグ 7,700円/ともにダイワ ピア39(グローブライド) ニットベスト 29,700円/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) ローファー 32,000円/バナナ・リパブリック その他/スタイリスト私物


悪天候にも強い、ゴアテックス素材を採用した軽やかなショートパンツ。上はトラッドなチルデンニットなのに“優等生”になりすぎないのは、合わせたボトムがしゃかしゃかとしたアクティブなショートパンツだから。真逆のテンションを掛け合わせることで、まじめなモノトーンに個性をもたらす強さを加算。



長時間ふれても心地いい「サーマル素材のワンピース」

ワンピース 13,200円/ダイワ ピア39(グローブライド) 白パンツ 24,200円/TSURU By MARIKO OIKAWA 手に持ったジャケット 50,000円/バナナ・リパブリック ヘアバンド 880円/アネモネ(サンポークリエイト) パンプス 15,400円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


ストレスフリーで快適な着心地を約束する、ゆったりシルエットのサーマルワンピース。シワにもなりにくい、密度がつまったドライタッチな生地の凹凸。すその両サイドにあしらった深めのスリットでキレのよさも確保。とくに緊張感のある白のアイテムをちりばめることで、ラクなだけでは終わらない、洗練されたよそ行き顔へとさまがわり。



硬派に穿ける「しゃり感のある黒」

スカート 40,700円/ダイワ ピア39(グローブライド) ブラウス 17,600円/MANOF サンダル 8,910円/RANDA バングル/スタイリスト私物


足元で印象を変えやすいミモレ丈のナイロンスカート。ひざ上の切り替え位置に配したジップを開けると、メッシュのインナーが登場。レイヤード風の、よりデザイン性の高い装いを楽しむことが可能に。表生地は、GORE-TEX仕様のハリのあるマットなポリエステル生地を採用。



よりシンプル重視「ボタンがないレギュラーカラー」

シャツ 20,900円/ダイワ ピア39(グローブライド) スカート 30,800円/FLORENT その他/スタイリスト私物


上までしっかりとめてもえりつきの白シャツがフランクに仕上がる、ハーフジップの効能。生地段階で柔軟加工をほどこしたソフトなコットンツイル生地は、素肌にふれたときも心地よく幸福感を味わえる。背面にはアクティブシーンに助かるサングラスホルダーつき。



(次のページを見る)≫着回しで実証「簡単で・可愛く・たくさん」アレンジできる白シャツの条件は?