ドレッシーなスカートを日常化

ウエストはインせずかぶせてラフに、細身の黒スカートに立体感を演出。スカートはストンとタテに落ちるIラインながら、ゆとりあるシルエットでリラックスした着心地。
白シャツは着まわし。黒サテンスカート 27,500円/SACRA(インターリブ) ブラウン眼鏡 41,800円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ホワイトパールネックレス 12,960円/アビステ ブラウンハンドバッグ 39,600円/ヴァジック(デミルクス ビームス 新宿) ブラウンストラップローファー 62,700円/ヘリュー(ショールーム セッション)
白シャツはオールインワンのインナーにも最適

首元&そで口の少量の白でALL黒に抜け作ることで、オールインワン1枚で着るよりもむしろ軽さが出る。
白シャツは着まわし。黒ジャンプスーツ 132,000円/カオス(カオス表参道) 黒ストラップつきハンドバッグ 55,000円/イアクッチ(ガリャルダガランテ 青山店) 黒フラットシューズ 57,200円/PELLICO(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
ハイウエストのワイドパンツにINしてスタイル良く

ぼやけがちな上下白は、上下の丈感、シルエットに差をつけることでメリハリをつけて。クリームイエローに近いアイボリーのコートを重ねて辛口ながら、マイルドなワントーンに。
白シャツは着まわし。アイボリーバルカラーコート 90,200円/シーオール(デミルクス ビームス 新宿) 白センタープレスパンツ 24,970円/Nave(NAVE) オフホワイトトートバッグ 60,500円/モダン ウィーヴィング(ショールーム セッション) 白サンダル 22,000円/TODAYFUL(Life’s 代官山店)
ボタンを「1段ずらす」細身ボトムを穿くときに有効

脚のラインを拾いやすいスキニーパンツを美しく見せるために、シャツのすそは開けてスリットをセルフメイク。あえてボタンを1段ずらして閉めることで立体的に見せることで、スタイルUPにつながる。
白シャツは着まわし。黒スキニーパンツ 15,180円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 白ハンドバッグ 41,800円/デ・プレ ベージュパンプス 33,000円/FABIO RUSCONI(ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店)
着方は正してボトムで遊びを

チュールスカートを長め丈シャツでおおいドレスダウン。着くずすことが圧倒的に多い白シャツをあえて正統に着ることで、キャッチーなボトムも品よく遊べる。シャツをまじめに着ることで合わせの幅が広がることも。
白シャツは着まわし。シルバーチュールスカート 16,500円/PROVOKE(アダム エ ロペ) ブラウンサングラス 46,640円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) オフホワイトスニーカー 25,300円/ノヴェスタ ×デミルクス ビームス(デミルクス ビームス 新宿)
インナーにタンクを仕込み首元はざっくり開けて

これから軸になってくるリネンは、パリッとした白シャツとも好相性な素材。無造作にまくったそでで手首を出せば、女らしさすらただようジャケットスタイルに。
シャツは着まわし。ベージュジャケット 71,500円、ベージュパンツ 34,100円/ともにホリデイ キャメルタンクトップ 9,900円/MIESROHE ブラウンベルト 42,900円/BY MALENE BIRGER(S&T) ホワイトミニハンドバッグ 44,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) イエロースニーカー 8,250円/CONVERSE(コンバースインフォメーションセンター)
白スカートをつなげてシャツワンピのように

白で統一しつつ、ネイビーのジャケットでバランス良く引き締め。小物は白に好相性なブラウンで統一。
白シャツは着まわし。ネイビーストライプジャケット 83,600円/BAUM UND PFERDGARTEN(ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店) 白フレアスカート 24,200円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ブラウン巾着ショルダーバッグ 63,800円/ヘリュー(ショールーム セッション) ブラウンヒールサンダル 38,500円/LAURENCE(ザ・グランドインク)