黒の中でもいろいろある 「コンサバじゃない」黒ジャケット
キレイだけどコンサバじゃない、デザインやシルエット、質感にさりげなく変化を遂げた黒ジャケットが台頭。着くずしてもラフすぎない、キレイにコーディネートしてもキレイすぎない、絶妙なさじ加減がかなう、ねらい目のタイプをご紹介。
構築的な「曲線フォルム」

着るだけで上半身を美しく見せる落ちた肩とくびれたボディの対比
しなやかなウール混。構築的なのに、堅苦しくない。丸みを帯びたショルダーラインと、控えめに絞られたウエストシェイプ。その絶妙なバランスが、上半身に自然な陰影と立体感を与えてくれる黒ジャケット。メンズライクな要素を含みながら、女っぽく着られるのは、直線と曲線が交差する“美フォルム”だからこそ。ラフなデニムを合わせることで、重さを抜き、肩の力を抜いた都会的なモノトーンカジュアルが完成。
やや短い「5分そで」で軽やかに

端正なダブルボタンでもそでが短いだけで親しみやすく
とろみ素材が、リラックス感に一役。ハーフスリーブのジャケットは、かっちりしすぎず「きちんと感」はキープできる。程よく余裕を持たせたシルエットと、手首が見えることで得られる抜けのバランスが、黒でも重く見えない理由。+デニムを合わせた、ラフとクリーンの絶妙な境界を保つことで、黒ジャケットも今の気分に。
ハンサムな「肩パッド入り」

エレガントからモードに変わるカドのあるボックスフォルム
直線的なフォルムと、かすかに肩の構築感を残したジャケットが、装いに知性と潔さを加えてくれる。ベースはトラッド。でも着ると漂うのはモードな空気。中に白T、下にデニムといったシンプルな組み合わせでも、ジャケットの“カド”が全体の印象をキリッと引き締めてくれる。
「メンズサイズ」による余白

ウィメンズとはまた違う「サイズのズレ」がハズしに
薄手のウール素材。メンズといえども余白が出すぎない、細身のシルエット。ヒップが隠れるくらいの長すぎない丈感。
さりげないフレアスリーブ

ラフに羽織るだけでさまになるコート風
コート風に見えて、シャツのように気楽に羽織れるデザインと、程よく余白を持たせたシルエット。さりげないフレアスリーブと、背面には深いスリット入り。
スリット入りの「幅広カフス」

そでまわりにニュアンスをつけてオーバーサイズにさらなる動きを
カフスのデザインをさりげなく変更するだけで、ベーシックなデザインに遊び心を。カーディガンのように軽く羽織れて疲れないシルエット。
これからのトップスは「見た目重視」
アウターに頼らなくていい今、新たなニット選びは“見た目”が肝心。レイヤードは不要。着るだけでオシャレの完成度を上げる、主役ニットをリストアップ。
【BASIC COLOR】
透けるフレアそでのレディな黒

ブラッククルーネックニット 4,480円/オペーク ドット クリップ(ワールド プレスインフォメーション) つまったクルーネックもエレガントな見た目に一役。レーヨン混で肌あたりも良好。
オフショル未満の浅めのV

カーキクロスリブニット(3月発売予定) 7,700円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) クロスの胸元が華奢な鎖骨を強調するセンシュアルな1着は、渋めのカーキを選んでバランスを調整。
シンプルな形に差をつけるそで丈

ネイビーハーフスリーブニット 9,350円/ステートオブマインド(ゲストリスト) そでまでぴたっとフィットする形に、シックな濃紺。端正な形ながらどこか洒落て見えるのは、少し長めのそでのおかげ。
透けでタートルを軽やかに

ホワイトシアータートルニット 15,950円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) タートルなのに軽さが出せる、繊細な生地のさわやかな白。インナーとしても重宝。
肌あたり良好なもちもちとツヤめき

ブルー半そでトップス 33,000円/デ・プレ 白スカート 30,800円/セテンス スパンコールチョーカー 7,480円/レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)
モールヤーンのなめらかな光沢と肌に吸いつくようなさわり心地。リラックスムードへ導きつつ、冷静なブルーでシックに。適度な重みがあり、すとんと下に落ちるため、ニットながらフラットなシルエットにまとまってタックインも簡単。モール特有のムラのあるツヤが、白スカートの緊張感までほどいてくれる。
ラフな白シャツ的に活躍

白カシミヤニット 29,400円/バナナ・リパブリック レトロなジョニーカラーを、カシミヤ100%で上品に。
センシュアルかつ端正な黒のリブ

黒トップス 18,150円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 柄ロングスカート 69,300円/ERIKA CAVALLINI(エスケーパーズオンライン) ピアス 34,980円/SOKO(ZUTTOHOLIC) 黒バッグ 23,100円/ヤーキ(ヤーキ オンラインストア)
ワークシーンでも重宝する無地の黒を首元の違いでさりげなく更新。タイトシルエットにVネックでも、えりがあることでいやみのない硬派な印象。キャッチーな柄ボトムも受け入れる整え役に。
【COLOR VARIATION】
形はまじめに派手な赤

レッドポロニット 9,900円/レイ ビームス(ビームス公式オンラインショップ) 強気な色を好感度高く装える、オーセンティックなポロタイプ。そでがやや長めで手のひらにかかるのがうれしい。
リブでかなう“ハンサムなパステル”

〈右〉ピンクカットニット 8,250円、〈左〉ブルークルーネックニット 16,500円/ともにルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 右の後ろすそにはスリット入り。左はシルク混。
今っぽさのある形でレトロなカラーリング

ボーダーニット 4,400円/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) ベージュデニム 67,200円/B SIDES(エスケーパーズオンライン) ピアス 24,640円/バルブス(ZUTTOHOLIC)
えりからのびたブラウンの縦ラインで、ボーダーにありがちな間のびを回避。グリーンを効かせつつもアイボリーが多めのマイルドな配色で、色を気軽にとり入れられる。ボタンの開け閉めでネックラインを自由に調整。自宅で洗えて手入れもラク。
気負わず着られる適度なゆるさ

ネイビーポロスナップボタンニット 24,200円/Oblada(シンチ) まとわりつかないフォルムに加えて、半そでより長めの5分丈が脱力感を助長。若干内側に入るえり先が、着たときの立ち上がりをよく。
照れずに着られる甘めのピンク

ピンクリブニット 33,000円/スローン フォー ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) デニム 23,100円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) サングラス 24,200円/breathe(フラッパーズ) バッグ 19,800円/ブリー レオン(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)
やや光沢と透け感のある上質なリブ素材につまった首元で、淡いピンクも大人っぽい仕上がりに。かわいげときちんと感を両得できる。インディゴデニムをクラシカルに格上げしてくれるうれしい効果も。
色&柄でも上品なえりつきV

〈右〉ボーダーえりつきニット 41,000円/メゾン キツネ(メゾン キツネ カスタマーセンター) 〈左〉イエローポロニット 18,500円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア)
懐かしさのあるブルーを引き締める細部の黒

ブルーニットキャミ&カーディガン 6,996円/フリークス ストア(フリークス ストア 渋谷) グレースカート 29,700円/THIRD MAGAZINE
えりとそでに黒のラインを効かせたカーディガンとキャミソールのセット。キャミをビスチェとして上に重ねても、単体でも着用可能。ドライな風合いのカーディガンに対し、キャミソールは伸縮性のあるリブ仕様。色は同じでも生地感に少しの違いがあることで、重ねたときにより奥行きを感じられる。
フロントジップでそれとなくモード

パープルジップえりつきニット 6,600円/SLY(バロックジャパンリミテッド) 上下どちらからも開けられるジップで、細身に欲しい抜け感を自在に調整可能。硬めの生地で肉感を拾いにくいのも利点。
シアーニットに濃淡をつけてリズムを生む

グリーンビスチェつきニット 9,900円/アバハウス マヴィ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) デニムパンツ 27,500円/アッパーハイツ(ゲストリスト) キャップ 16,500円/プロタゴニスタ(アマン)
ボタンがついていることで、服っぽさが上乗せされ細身でも着やすいニットビスチェ。女っぽくまとえるボーイッシュな深グリーン。落ち感のあるやわらかさも緩んで見えないリブニット。すでにセットされた計算ずくのバランス感でレイヤードも簡単に。