リアルタイムで活躍するうえ、半そでより大人っぽく、紫外線対策や二の腕など体型カバーにも有効な、いいことづくめの長そでトップス。その中でも心地いい上質な素材感、とくにキレイなシルエットの新名品をピックアップ。
Tシャツのように着られて「Tシャツよりも華やぐ」黒の長そで
春からその先の活躍も見込める無地の長そで。ただシンプル、というだけじゃない「オシャレなシルエット」を演出できる1枚を捜索。
「透ける素肌」でヘルシーに

デニムパンツは着まわし。シルクリブシースルーロンT 26,400円/TICCA 中に着たキャミソール 19,800円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) ピアス 7,600円/バナナ・リパブリック 繊細な透け感と肌あたりのよさを実現するシルク入り。そでも長め。
開放的な「カットオフ」

ショートスエットトップス 24,200円/SACRA(インターリブ) 短めでも品のいい首つまり。フレアぎみのすそ部分が、カットオフに。
ウール100%の上質なロンT

ウールニットロンT 26,400円/WRAPINKNOT(ウメダニット) 着心地はさらっと快適。まくった際に落ちにくいそで口もポイント。
シャツのような「カフスつき」

センターラインブラウス 7,990円/UNFILO エレガントな落ち感ながら、辛口にも振れるカフスデザイン。後ろがジップで着脱も簡単。
「同色ボタン」をさりげなく

ニットカーディガン 9,900円/N.O.R.C 無地のもの足りなさを埋めるフロントボタン。抗ピリング加工によって毛玉もできにくく。
涼しげな「粗めの編み地」

リネンニット 28,600円/BATONER 黒の長そでを重く見せない、ほどよい透け感。リネン100%なのにちくちく感はなし。
「もっちり」質感のカットソー

ロンT 19,800円/SEA(エスストア) 伸縮性に優れた心地よいベアフライス生地。クシュッとたるむ長めのそでがアクセントに。
開きすぎずつまりすぎない丸首

ニット 19,800円/THE SHINZONE(Shinzone 表参道本店) リラクシーなシルエットながら、品を保てるリブ編み生地。1枚でも、レイヤードして着ても首元が美しく見えるネックのつまり具合も絶妙。
「羽織りにもいい」白シャツの新作リスト
羽織りでも使えて、1枚で着てもさまになる。これからの白シャツは着るだけで洒落感が出せる「形」に着目を。飾りを足すよりひかえめに映りながら、シンプル以上へと近づける。
ブラウスみたいなドルマン

そでまわりのたるみで角をとり白シャツ=ハンサムから脱却。ボディの横幅を広くしたようなポンチョ風のシルエットで、白シャツをレディな表情に。そでをたくしあげてもズレ落ちにくいリブのカフスがポイント。
スタイルバランスを整える前後差のあるすそ

バンドカラーシャツ 14,300円/ソージュ(ソージュ オンラインストア) 後ろはお尻をすっぽり隠す丈で、身幅はコンパクト寄り。サイドにも深めの切り込みを入れることで、ヒップラインは隠しつつもボトムが見える面積が増え、脚も短く見えない視覚効果。
「ゆとり」で飾るビッグサイズ

リネンシャツ 39,600円/SACRA(インターリブ) 夏に向けて1着は持っておきたいリネンシャツも白で軽快に。合わせやすい小さめのえり、肩のステッチがないため、オーバーサイズでも体から浮かず、膨張感を軽減。
INしなくていい「短め丈」

ショートボタンダウンシャツ 41,800円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 必然的に脚長バランスを形成するショート丈は、ややゆったりとしたシルエットを選ぶのが正解。細身のボトムはもちろんのこと、フレアスカートやワンピースにも好相性。1枚でトップス的にも、羽織りとしても活躍。
「片側フリル」で甘さひかえめ

フリルヘムシャツ 44,000円/CABaN(キャバン 丸の内店) すそのフリルで、白シャツの冷静さと華やぎを両得。短めの丈だから、シンプルなボトムを合わせたときも、フリルが悪目立ちせずちょうどいいバランスに。
ドロストで「理想のふくらみ」

ヘムコードオーバーシャツ 16,500円/AKTE 旬のスポーティな要素を含ませた、ハリ感素材。ブルゾンのように羽織りとしても活躍。すそを絞って着ることで、白シャツではなかなか見かけないコクーンシルエットを簡単に演出。
エフォートレスな「スキッパー」

シャツ 45,100円/フランク&アイリーン(LITTLE LEAGUE INC.) ヘンリーネックトップスのような、ロンT感覚で着られる1枚。薄くて軽いコットンボイル生地。デコルテラインも美しく見えるカッティングで女性らしく。
細身パンツに好相性「立体的なビッグシルエット」

ラウンドビッグシャツ 36,300円/ENFÖLD デニムパンツ 36,300円/マザー(LITTLE LEAGUE INC.) 眼鏡 19,800円/ザ ベッドフォード ホテル(キングスター) ローファー 17,930円/A de Vivre ドロップショルダーとラウンドヘムで引き立つフォルムの丸み。
「コーディネートが可愛くなる」 黒シャツの使い方
白よりも硬派で引き締まった印象を得られる黒シャツ。白ではなく黒ならではの「長所」を生かした使い方を着回し形式でご紹介。
□微光沢でハリのある生地
□ヒップまで隠れるメンズサイズ

黒シャツ(メンズ) 30,800円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) 体が泳ぐ余裕のあるサイズだから、かしこまりすぎずに品のある姿に。
きちんとまとってオーバーサイズをフォーマル化

黒シャツは着まわし。バルーンスカート 79,200円/ミラ ショーン バイ チカ キサダ(コロネット) カチューシャ 13,860円/Jennifer Ouellette、ネックレス 44,880円/FULL OF GRACE(ともにZUTTOHOLIC) バッグ 29,700円/MARY AL TERNA(トゥモローランド) シューズ 39,600円/PIPPICHIC(ベイジュ)
合わせやすさの一方で、ある意味強さもある黒と白だから。ワントーンでまとめれば日常になじむワンランク上の華やぎを実現。ボタンを全部閉めてすそはIN。
タイトシルエットを維持して立体感を生む肩かけ

黒シャツは着まわし。グレーTシャツ 4,990円/UNFILO スカート 38,500円/HOLIDAY(ホリデイ/フラッグシップサロン オフィス) バッグ 22,000円/バナナ・リパブリック ショートブーツ 24,200円/A de Vivre
やさしい知性をかもせるグレーのワントーン。ともするとぼやけがちな色だから、雰囲気をくずさずアクセントを加えられる少量の黒白が頼りに。リブトップス×タイトスカートのIラインをじゃますることなく、飾り的にシャツをプラス。グレー1色でまとめたもの足りなさを軽減。
デコルテをヘルシーに導くアウターとして活用

黒シャツは着まわし。キャミソール 19,800円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) スカート 18,700円/blurhms(ワンダリズム) ピアス 7,480円/BRANCH JEWELLERY(ZUTTOHOLIC) バッグ 19,800円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 27,500円/ダニエラアンドジェマ
シャツという絶対的な好感度を頼りに、着くずしたりレイヤードしたりすることで、色香のあるスタイリングにもムリなく対応。着くずした肩からのぞく細ストラップが素肌をデコレート。
□「多彩な着方ができる」ソフトなバンドカラーシャツ

次のタイプは、顔まわりもすっきり見えて、羽織りとしても使いやすいバンドカラー。アウターを着るこれからは、ゆるすぎないサイジングが着まわしに便利かつ新鮮。タックインしたときのバランスもよく、細身ボトムのヒップを隠す前後差のある丈。
ダークな配色でシャープを貫く

+ネイビーパンツで「ほぼ黒」のワントーン。限りなく黒に近い濃紺パンツ。黒一色のようなスマートな印象を維持しつつ、色の微差によるメリハリとデコルテの抜け感でわずかな隙をメイク。
ときにはやさしい白と

ニットだからこそ保てる気だるいモノトーン。ややタイトなワンピースも、ニット素材と余白のあるシャツのおかげでコンサバを回避。コントラストはありつつも、あたたかみのあるシャツの風合いが、やさしい白ニットにマッチ。
羽織って「明るい色を整える

ラフに重ねた黒シャツで色の主張を操作。ぬくもりのある素材だから成り立つ、カーディガンのような活用法。1枚だとやや勇気のいるイエローのワンピースも、シックな黒を重ねて面積を調整すれば目立ちすぎない。
ブルーデニムにタックインして

正統に着こなしてこそ映える。黒とブルーデニムの飽きのこないツートーン。さらに味わいを足すならひねらない着こなしと釣り合う、オーセンティックなブラウンレザーの小物を選択。
かわいい柄で気分転換

「上下黒」のつながりで甘さひかえめに。黒ベースを貫くことで鮮やかな花柄でも大人を保てる。さらに切れ味のいい黒シャツに合わせれば、花柄にありがちなやぼったさもナシ。
夏だからいい」着映えするシンプルなセーター
ポイントは「肌と起毛感」 ドレッシーなサマーニット
季節違いの素材をあえて着ることで、いい意味でのギャップを得られる。素肌とのコントラストを楽しめる、起毛感のあるトップスで華やかにドレスアップを。

「素肌に映える」シャギー素材のトップス。シンプルな装いの、物足りなさを補うために有効なのが質感。たとえば白Tや白ニットの延長で、毛足の長いシャギートップスを。
柔らかな質感のニットベスト

ニットベスト 32,340円/BEIGE,(オンワード樫山 お客様相談室) 清涼感のあるフェザーヤーン素材。体を包み込むような立体感のあるシルエットで、バックにはゴールドのファスナーでアクセントを。1枚で着るのはもちろん、ハイネックやシャツなどのレイヤードにも適した1着。自宅で洗濯も可能。
カジュアルなボトムに合わせて

フリンジタンクトップ 10,780円/leinwande フリンジが織り込まれた素材にさらにプリーツ加工を施すことで、高密度なふわふわ感を持ったオリジナルマテリアル。クリスタルプリーツを細かく入れることで、非常にどこまでも伸び、着用可能サイズの幅が広いアイテム。
着心地のいいカットソー素材のフェザー

フェザーノースリーブトップス 18,700円/ゲミニー(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 前後どちらでも楽しめる2way仕様で、スタイルに合わせてVネックの開き方を選択可能。
エレガントな毛並み

黒シャギーキャミソール 13,200円/カロリナグレイサー(ビームス 公式オンラインショップ) 動作とともにゆれるフェザーのような毛並みでLADYなイメージを貫ける。
可愛く着回せる「シンプルだけど違いがある黒」
最後に、新注目アイテムや、着こなしレベルが上がる簡単なテクニックを選抜。これから着たい服探しにも役立つ、黒の最新コーディネートをひとまとめ。
前は短く・後ろは長い「シルエット」

黒ボリュームスカート 46,200円/SEA(エスストア) ベージュアシンメトリートップス 参考商品/イロット(ザ・ウォール ショールーム) 眼鏡 27,280円/Ray-Ban(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ショートブーツ 24,200円/A de Vivre
スカートのすそをたくし上げたようなダイナミックなシルエット。抑揚のある構築的なボリュームが脚線をごまかしてくれるから、素足のキレを残しつつ細見せが可能に。フォルムの重たさを軽減させる、シャリっとしたタフタ素材を使用。
美しく広がる黒スカート


きゅっとしまったくびれデザインに、着るだけで高揚感をもたらす広がりのいいフォルム。色はいつもの黒なのに、ある意味派手にも見えるルックスを形成。素材はナチュラルな雰囲気が出る、ハリのあるコットン。
「ゆるやかに広がる」シルエット

黒マキシワンピース 20,900円/takes.(Shinzone ルミネ新宿店) ストライプ柄パンツ 18,700円/ルサナ(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) ブラウンショルダーバッグ 4,990円/MANGO ブラウンシューズ 6,290円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)
体は華奢に、脚は長く見える黒ワンピース。コンパクトな上部分と胸下からなだらかに広がるシルエットで、着るだけで体は華奢に、脚はラインを気にせず長く伸びて見せることが可能。ほどよい厚さのあるカットソー素材は、アタリが出にくく、どんな服とも組み合わせやすい素材。
スカート見えするスーパーワイド

黒パンツ 69,300円/beautiful people(ビューティフルピープル 伊勢丹新宿店) グレーニットTシャツ 35,200円/COZ manufactured by WRAPINKNOT(ウメダニット) バッグ 13,200円/TSURU By MARIKO OIKAWA 黒チェルシーブーツ 26,400円/LE TALON(ル タロン 有楽町マルイ店)
目にとまる堂々たる佇まい。ワイドなシルエットに対し、ウエストはキュッと締まったメリハリのあるデザイン。
シャツより甘くブラウスよりも辛口

ブラウス 28,000円/シーニュスリットスカート 7,990円/MANGO リング 2,200円/アネモネ(サンポークリエイト) バッグ 46,000円/ルメン(office. koizumi.)
肩にアクセントを効かせた黒のブラウスは、ミニマルながらも存在感抜群。滑らかな素材感が上品さを引き立て、どんなシーンにもマッチする万能アイテム。合わせたチェック柄スカートは、落ち着いたトーンで全体を引き締めつつ、クラシックな雰囲気をプラスした、シンプルな中にも程よい遊び心が感じられるコーディネート。
シンプルなのにキレイに着られる「透け素材の黒ブラウス」

クルーネックとしても着られるティペットつきのブラウス。軽やかオーガンジー素材も、黒なら甘くなりすぎず大人っぽい見た目に。1枚でももつ華やかさに加え、羽織りのインナーとしても使える着回しの利く都合のよさが魅力。
「広がらないから大人っぽい」キレイな甘さの黒スカート

光沢をおさえたマットなポリエステル素材。広がるというよりもふくらんだコクーンシルエットは、黒で選べば幼く見えず丸みフォルムをクールダウン。ギャザーや切り替えの効いた立体感が、シンプルなトップスでも地味に陥らない奥行きを加算してくれる。
取り外しも可能な「すその立体フリル」

前開きのウールジレに立体的なフリルをドッキング。ドレスライクなディテールが、冷静さを保てる黒のおかげでふだんづかいしやすいさじ加減に。厚手のニットの上にも着られる、身幅やそで口が広めの設計。フリルはボタンでとりはずしが可能。
「キレイに穿ける」スウェットパンツ

ゆるめのスラックスのように、2タック入ったワイドシルエットのスウェットパンツ。少し肉厚のハイゲージ、だけれども柔らかく心地いい素材感。ラクに穿けて、レッグラインをごまかし、ジャケットともなじむ、都合のいい1本。
ジャケットは「とろみ素材の5分そで」で軽やかに

ハーフスリーブジャケット(4月展開予定) 13,990円/UNFILO バングル 9,500円/COS(COS 青山店)
とろみ素材が、リラックス感に一役。ハーフスリーブのジャケットは、かっちりしすぎず「きちんと感」はキープできる。程よく余裕を持たせたシルエットと、手首が見えることで得られる抜けのバランスが、黒でも重く見えない理由。+デニムを合わせた、ラフとクリーンの絶妙な境界を保つことで、黒ジャケットも今の気分に。
そでとすそのフレアラインが特徴

ハリ感のあるニットだから、形くずれすることなく広がりをキープ。
丸みのある「キャロットパンツ」

キャロットパンツ 30,800円/ENFÖLD 刺しゅうカーディガン 47,300円/CABaN(キャバン 丸の内店) ハイネックロンT 11,000円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) バッグ 24,200円/YAHKI(ヤーキ オンラインストア) シューズ 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
外から内側に、縦に流れるようなドレープをつくるフロントタックが先細感を強調。快適なはき心地に反して、見た目はスマート。
穿くだけでメリハリがつくコクーンシルエット

黒カーブパンツ 29,700円/ENFÖLD 黒カーディガン 17,600円/MIESROHE(MIESROHE ルミネ新宿1店) 眼鏡 25,300円/Ray-Ban(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) 黒バッグ 44,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) 黒シューズ 66,000円/FLATTERED(ショールーム ロイト)
センターシームを利用した、やわらかくも立体的な丸み。密着するギャザーウエストと細くなった足首、ポケットもサイドに沿わせて膨張をセーブ。
カッティングが美しいベロアトップス

ベロアトップス 14,300円/ガールズソサエティ 黒ウールパンツ 30,800円/HER. ネックレス 590円/GU バッグ 19,800円/パピルス(アイネックス) ブーツ 28,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
構築的なボリュームスリーブが際立つ黒のトップスは、一見シンプルながらも、計算されたディテールが着る人の存在感を高めてくれる。デコルテをきれいに見せるハートネック、そっと丸みを帯びたショルダーライン──直線と曲線のバランスが、強さとやわらかさを同時に叶える。
腰位置を高く見せるショートトップスとのセット

黒リブドレス 36,300円/venit(ハルミ ショールーム) 黒バッグ 95,700円/HEREU(ショールーム セッション) 黒ニーハイブーツ 41,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA
すらりとしたワンピースの単調さを防ぐ、胸下の切り替え。ワンピースはタンク型、トップスはタートル仕様で別々でも着用可能。
上質なニットパンツをモノトーンの新主役に

白スウェット 21,780円/Oblada(シンチ) 中に着た黒シャツ 22,000円/プルミエ アロンディスモン 黒ニットパンツ 22,000円/venit(ハルミ ショールーム) 黒ロングブーツ 50,600円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)
黒だからこそ出せる大人っぽさと、ニットならではのやわらかさを両立。構築的なロングブーツを合わせて、脚の肌感との対比を効かせれば、ただのカジュアルでは終わらない品のある肌見せが完成。モノトーンの配色と、白のスウェットで抜けをつくる。リラックスとモードが溶けあう、ショートパンツのコーディネート。
ワンピのようにラクに着られるオーバーシャツ

黒オーバーサイズブラウス 31,900円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) 黒マキシワンピース 20,900円/takes.(Shinzone ルミネ新宿店) シルバーイヤリング 8,800円/アビステ レオパード柄バッグ 19,800円/HVISK(S&T) 黒シューズ 30,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA
「黒でシャツ」の緊張感を感じさせない、パフスリーブのふっくらとしたシルエット。ヒップから太ももにかけて覆える、前後差のある長め丈はスタイルカバーに向くうえ、ワンピースライクなアレンジも可能。フロントを開ければ軽めの羽織りとしても使える、春夏に活躍するデザイン。
シンメトリーのウエストが長くて細いマキシ丈に抑揚づけ

黒ストレートスカート 47,300円/ENFÖLD 白カットソー 27,500円/SACRA(インターリブ) 黒ミニバッグ 16,500円/LASCAIA(ル タロン 有楽町マルイ店) 黒ローファー 16,390円/A de Vivre
ベルトいらずでウエストが締まった印象に。そでがルーズなトップスにキレを加算。
ベルトいらずの「スーパーハイウエスト」

ハイウエストワイドデニムパンツ 16,500円/SeaRoomlynn ブラウス 28,600円/ビリティス・ディセッタン(ビリティス) バッグ 41,800円/ROH SEOUL ミュール 23,100円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア)
ウエストをキュッとホールドしながら、脚のラインは驚くほどナチュラルに。ベルトを使わずともきれいに決まる——そんな理想をかたちにした「スーパーハイウエスト」デニム。幅広のベルト部分が腰まわりを包み込み、トップスをインしたときのくびれ感を自然に演出。後ろ姿にもこだわって、ヒップの高い位置に配したスラッシュポケットが立体感と脚長効果を発揮。ヒールでもフラットでも、スタイルが盛れるというより整う感覚。
硬派に穿ける「しゃり感のある黒」

スカート 40,700円/ダイワ ピア39(グローブライド) ブラウス 17,600円/MANOF サンダル 8,910円/RANDA バングル/スタイリスト私物
足元で印象を変えやすいミモレ丈のナイロンスカート。ひざ上の切り替え位置に配したジップを開けると、メッシュのインナーが登場。レイヤード風の、よりデザイン性の高い装いを楽しむことが可能に。表生地は、GORE-TEX仕様のハリのあるマットなポリエステル生地を採用。
「透ける素材」の黒ジャケット

黒チュールワイドジャケット 30,800円/プランクプロジェクト(プランクプロジェクト 青山店) 黒タートルネックニット 72,600円/コー(イーストランド) 黒リネンフレアスカート 39,600円/ロンハーマン バッグ 19,800円/ラシット(ラシット 西銀座店) ローファー 8,690円/HARUTA
重ね方次第で一年中の活躍が見込める、通気性のいい黒ジャケット。カーディガンのようにゆるく羽織れる長め丈+ビッグサイズ。重ねるだけで、ヴェールに包まれたようなエアリーなシルエットを容易く形成。肩がけしても落ちにくい肩パッドつき。
ジャケット+パンツ風のオールインワン

黒オールインワン 49,500円/イウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) キャミソール 7,700円/CaRouseLamBRa(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) イヤリング 52,800円/ニナ・エ・ジュール(ショールーム ロイト) バッグ 58,500円/ストラスベリー パンプス 14,900円/アテニア
ジャケットライクなボタンデザインやパンツのようなウエストの切り替えなど。テーラードジャケット+スラックスを着ているような知性がかもすオールインワン。シャープに導くVネックや高い腰位置からのセンタープレスでスタイルアップも抜かりなく。
ムダを省いたデザイン・シルエットのライダース

黒ライダースジャケット 22,000円/Levi’s®(リーバイ・ストラウス ジャパン)黒Vネックニットワンピース 39,600円/エルニ(ノーブル 有楽町マルイ店) 黒シュシュ 4,400円/AKTE シルバーイヤリング 8,800円/アビステ 〈左手中指・薬指〉シルバーダブルリング 55,000円、〈右手人さし指・中指〉シルバーダブルリング 37,400円/ともにリューク 黒バッグ 13,750円/HELOYSE(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) 黒ボアシューズ 2,290円/KOBE LETTUCE
中にも外にも重ねられる、余白のある薄手のミドル丈。ウエストまわりがそぎ落とされたダブルデザインで、ひかえめなツヤで動きやすいなめらかな質感。3サイズ展開で、自分にフィットするサイズを見つけられる。
クールにふるまえるパワーショルダー

ベージュスカート 39,600円/BAUM UND PFERDGARTE N(S&T) 黒ブラウス 29,700円/HER.
ハリのあるコットン素材のパワショルブラウス。ボリュームのある肩口と対照的に、ボディラインがすっきり見える、自然とメリハリがつくシルエット。折り返したようなカフスデザインで細部にもアクセントを。
全部無地でもさまになるスーパーワイド

白スウェット 31,900円/ATON(ATON AOYAMA) 中に着た白Tシャツ 12,100円/プルミエ アロンディスモン 黒パンツ 69,300円/beautiful people(ビューティフルピープル 伊勢丹新宿店) シュシュ 12,100円/ピエン スタジオ(ロンハーマン) バッグ 33,000円/TOV(トゥモローランド) スニーカー 15,400円/adidas(アディダスお客様窓口)
潔いまでにワイド。床をすべるようなロング丈。定番の黒パンツも、この極端なシルエットにするだけで一気に今っぽく、そして上質に映る。ラフさを内包しながらも、落ち感のある素材が動きに表情を与え、足元にはスニーカーさえも品よく引き寄せる。