誰もが着る色「なのに飛びぬけてカッコいい」黒が上手い人を見習った「シンプルな黒選び」

【3】「締めどころのある」黒のオールインワン

スーツのようなきちんと感をかもしながら、OFFの日でも着られるゆるさと手軽さが魅力のオールインワン。ベルトつきや潔いカッティングなど、すとんとした形にブレーキをかけるデザインがねらい目。


セットアップ風の「切り替えデザイン」

黒オールインワン 49,500円/イウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) キャミソール 7,700円/CaRouseLamBRa(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) イヤリング 52,800円/ニナ・エ・ジュール(ショールーム ロイト) バッグ 58,500円/ストラスベリー パンプス 14,900円/アテニア 


ジャケットライクなボタンデザインやパンツのようなウエストの切り替えなど。テーラードジャケット+スラックスを着ているような知性がかもすオールインワン。シャープに導くVネックや高い腰位置からのセンタープレスでスタイルアップも抜かりなく。




スーツのようにきちんと見えて「スーツよりラク」

黒タートルネック 15,400円/babaco/EDIT.FOR LULU(ベイクルーズ カスタマーサポート) ジャンプスーツ 39,600円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) イヤリング 5,900円/COS(COS 青山店) バッグ 177,100円/WANDLER(トゥモローランド) シューズ 12,650円/LE TALON(ル タロン 有楽町マルイ店)


胸元のラペルや3つボタンなど、ハンサムに使えるスーツをイメージしたデザインのジャンプスーツ。ポリエステル素材で仕立てられた生地は、すらっと見える落ち感と軽やかな質感を両立。ウエスト部分の切り替えから適度にゆとりをとったパンツラインが脚線を長く演出。




長い黒に「大きめポケット」がアクセント

ジップノーカラーオールインワン(EC限定) 10,990円/crie conforto(バロックジャパンリミテッド) 着脱しやすいジップタイプ。




コクーンフォルムに効く「鋭いVネック」

Vネックオールインワン 37,400円/HER. 丸みを帯びたカーブシルエット。パッド入りの肩部分には肩や脇をそれとなく隠せる配慮が。




【4】「コーディネートが可愛くなる」 黒シャツの使い方

白よりも硬派で引き締まった印象を得られる黒シャツ。白ではなく黒ならではの「長所」を生かした使い方を着回し形式でご紹介。



□微光沢でハリのある生地
□ヒップまで隠れるメンズサイズ

黒シャツ(メンズ) 30,800円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) 体が泳ぐ余裕のあるサイズだから、かしこまりすぎずに品のある姿に。




きちんとまとってオーバーサイズをフォーマル化

黒シャツは着まわし。バルーンスカート 79,200円/ミラ ショーン バイ チカ キサダ(コロネット) カチューシャ 13,860円/Jennifer Ouellette、ネックレス 44,880円/FULL OF GRACE(ともにZUTTOHOLIC) バッグ 29,700円/MARY AL TERNA(トゥモローランド) シューズ 39,600円/PIPPICHIC(ベイジュ)


合わせやすさの一方で、ある意味強さもある黒と白だから。ワントーンでまとめれば日常になじむワンランク上の華やぎを実現。ボタンを全部閉めてすそはIN。




タイトシルエットを維持して立体感を生む肩かけ

黒シャツは着まわし。グレーTシャツ 4,990円/UNFILO スカート 38,500円/HOLIDAY(ホリデイ/フラッグシップサロン オフィス) バッグ 22,000円/バナナ・リパブリック ショートブーツ 24,200円/A de Vivre


やさしい知性をかもせるグレーのワントーン。ともするとぼやけがちな色だから、雰囲気をくずさずアクセントを加えられる少量の黒白が頼りに。リブトップス×タイトスカートのIラインをじゃますることなく、飾り的にシャツをプラス。グレー1色でまとめたもの足りなさを軽減。




デコルテをヘルシーに導くアウターとして活用

黒シャツは着まわし。キャミソール 19,800円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) スカート 18,700円/blurhms(ワンダリズム) ピアス 7,480円/BRANCH JEWELLERY(ZUTTOHOLIC) バッグ 19,800円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 27,500円/ダニエラアンドジェマ


シャツという絶対的な好感度を頼りに、着くずしたりレイヤードしたりすることで、色香のあるスタイリングにもムリなく対応。着くずした肩からのぞく細ストラップが素肌をデコレート。



【5】Tシャツのように着られて「Tシャツよりも華やぐ」黒の長そで

春からその先の活躍も見込める無地の長そで。ただシンプル、というだけじゃない「オシャレなシルエット」を演出できる1枚を捜索。



「透ける素肌」でヘルシーに

TICCA

デニムパンツは着まわし。シルクリブシースルーロンT 26,400円/TICCA 中に着たキャミソール 19,800円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) ピアス 7,600円/バナナ・リパブリック 繊細な透け感と肌あたりのよさを実現するシルク入り。そでも長め。




渋い寒色だけで構成するモダンなボーイッシュ

チャコールグレーリブニット 31,900円/SACRA(インターリブ) モスグリーンチノパンツ 29,700円/NEAT(にしのや) シルバーピアス 13,200円/アビステ 黒ベルト 11,000円/ザ ライブラリー(ザ ライブラリー 表参道店) 黒バッグ 49,500円/プンティ(エルディスト ショールーム) 黒パンプス 49,500円/IIROT(ザ・ウォール ショールーム) ハーフパンツを大人っぽく着こなせる、チャコールグレー×カーキグリーンの深みのあるトーン。センタープレス入りで脚線もすらりと。




開放的な「カットオフ」

SACRA

ショートスエットトップス 24,200円/SACRA(インターリブ) 短めでも品のいい首つまり。フレアぎみのすそ部分が、カットオフに。




ウール100%の上質なロンT

WRAPINKNOT

ウールニットロンT 26,400円/WRAPINKNOT(ウメダニット) 着心地はさらっと快適。まくった際に落ちにくいそで口もポイント。




シャツのような「カフスつき」

UNFILO

センターラインブラウス 7,990円/UNFILO エレガントな落ち感ながら、辛口にも振れるカフスデザイン。後ろがジップで着脱も簡単。




「同色ボタン」をさりげなく

N.O.R.C

ニットカーディガン 9,900円/N.O.R.C 無地のもの足りなさを埋めるフロントボタン。抗ピリング加工によって毛玉もできにくく。




涼しげな「粗めの編み地」

BATONER

リネンニット 28,600円/BATONER 黒の長そでを重く見せない、ほどよい透け感。リネン100%なのにちくちく感はなし。




「もっちり」質感のカットソー

SEA

ロンT 19,800円/SEA(エスストア) 伸縮性に優れた心地よいベアフライス生地。クシュッとたるむ長めのそでがアクセントに。




開きすぎずつまりすぎない丸首

THE SHINZONE

ニット 19,800円/THE SHINZONE(Shinzone 表参道本店) リラクシーなシルエットながら、品を保てるリブ編み生地。1枚でも、レイヤードして着ても首元が美しく見えるネックのつまり具合も絶妙。