Tシャツにありがちなゴワつきや固さもなく柔らかい。肌あたりがいい・透けにくい・シワにならない。気楽に着られて着回し力も高い「Tシャツらしからぬ」Tシャツをお届けします。
(CONTENTS)
①「Tシャツ1枚で」ドレスアップ
②Tシャツの「サイズの考え方を変える」といいこと
③普通のTシャツを「あの手この手で」オシャレに見せる方法
ブラウスほど甘くない 「ブラウスのような」可愛いTシャツ
ブラウスのように上質な風合い、目にとまる装飾や、スタイルアップに効くシルエット。そんなTシャツの枠を超えたデザインに注目。

フレアのすそやシャーリングなど、甘めのあしらいで飾り気をON。メリハリのあるシルエットが手伝って装いが一気に華やかに。
端正な黒を飾る部分的フリル

黒シャーリングTシャツ 31,900円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) 高めのネックがタイトな形をさらに上品に。厚みがある生地でボディラインを拾いにくい。
シェイプを調節できるシャーリング

白シャーリングTシャツ 19,800円/コラム(エストネーション) ゆったりとしたアームとは対照的に、ウエストまわりはきゅっと締まって強弱のついたスタイリングを実現。
サイドのギャザーで華奢なウエストに

ブラウンTシャツ 11,000円/プロヴォーク(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) センターシームが縦ラインを強調し、やさしいブラウンをシャープに誘導。
リラクシーなドロップショルダー

白スクエアフォルムTシャツ 5,390円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) 形はルーズでも膨張しない落ち感。
甘さはバックスタイルに託す

ブルーティアードTシャツ 5,940円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) ハリのあるコットンが広がりをキープ。
ティアードが広がる甘い黒

黒刺しゅう入りTシャツ 39,600円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) ティアード部分にあしらわれた、ハンドメイドのドット刺しゅうで愛嬌を上乗せ。
着るとなびく直線シルエット

アイボリースクエアスリーブダブルフェイスTシャツ 13,200円/uncrave ケープのようにひじのあたりまでかかる豊かなスリーブ。UVカット効果のある機能性もポイント。
1枚でかなうチュールレイヤード

ブラウンチュール重ねTシャツ 7,920円/GALLEST(ワールド プレスインフォメーション) Tシャツより、そでも丈も長めのチュールが、シンプルな形に奥行きを生む。
ケープ風の大きなえり

白ケープデザイントップス 8,690円/TRECODE(クロシェ) ブラウスのように柔らかく軽やかな生地で、無地の白に躍動感を。ケープ風のエレガントなデザインで、デニムなどのカジュアルなボトム、辛口な黒パンツやスカートと合わせた甘辛いモノトーンにもぴったり。
美脚を促すフレアライン

黒フレアTシャツ 20,900円/ebure(ebure GINZA SIX 店) 通常のウエスト高めに切り替えをつくったことで、腰の位置も上がって見えてスタイルUP。さらにゆったりとしたそでは腕の華奢見せ、フレアになったすそもウエストまわりを細く見せてくれるという、メリットの多いデザイン。
白Tのようにカジュアルでブラウスのような甘さ

白ハーフスリーブスエット 18,480円/ブリル(ブリル ニュウマン新宿) 丸みのあるシルエット、フリルのようなそでのフェミニンなデザインと、カジュアルなスエット地がマッチ。
綿100%の日本製。白は透けにくく、黒はこれまで以上に存在感高く。どこにでもありそうでどこにもない。シンプルな装いに差がつくこだわりがつまった無地の白黒Tシャツ。「Tシャツを着る日」にちょっとだけ自信が持てる1枚。
Tシャツを「メンズ」に
たっぷりとした身幅を整えるようにタックIN。はき口におさまり切らないすそのたるみがニュアンスをつくり、Tシャツとデニムの究極にシンプルなスタイルを簡単に洒脱な印象へ。
ユニクロこそ「メンズサイズ」で差がつく

白Tシャツ(メンズ) 1,990円/Uniqlo U(UNIQLO) 肩に巻いたスエット 42,900円/エイトン(ATON AOYAMA) デニムパンツ 24,200円/ソフトハイフン サンダル 8,910円/RANDA Tシャツが大きいぶん、細身のデニムを選びカジュアルな装いをすっきりと。メンズTだから、5分そでぐらいになることで二の腕のカバーもかなう。
厚手コットンジャージーの頼もしさ

エイトンステイプルズの白Tシャツは、シンプルでありながら一枚で着映える存在感。ユニセックスブランドならではのS〜XXLまで選べるサイズ展開で、好みのシルエットも自在。潔く、でもどこか余裕を感じさせる。
綿100%ながらくたっとした上質な風合いが魅力

スタイリストにもファンが多い、ATONのメンズ服。落ち着きのあるネイビーで選ぶと、白や黒ほど無骨に見えない品のよさも加味できる。
適当にタックインして

フロントだけを雑にインしてキレイめスカートをカジュアルダウン。そのままではやや勇気を伴う白の細身スカート。着るだけで脱力感が得られるTシャツを、着方でさらにくずして身近にシフト。はんぱなそでの長さも、フランクさに貢献。
着心地はブラウス「Tシャツらしくない」白と黒のロンT
Tシャツにありがちなゴワつきや固さもなく柔らかい。肌あたりがいい・透けにくい・シワにならない。ブラウスのような品のよさ。気楽に・涼しく着られてシンプルだから着回し力も高い。夏の紫外線対策にも必須な名品。
「透ける素肌」でヘルシーに

デニムパンツは着まわし。シルクリブシースルーロンT 26,400円/TICCA 中に着たキャミソール 19,800円/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室) ピアス 7,600円/バナナ・リパブリック 繊細な透け感と肌あたりのよさを実現するシルク入り。そでも長め。
シャツのような「カフスつき」

センターラインブラウス 7,990円/UNFILO エレガントな落ち感ながら、辛口にも振れるカフスデザイン。後ろがジップで着脱も簡単。
ヘルシーな女っぽさを演出できる

ロングTシャツ 8,800円/スピック&スパン(スピック&スパン ルミネ有楽町店) 上品なのにほんのり女らしさもある、絶妙な透け具合。そでは長めの設計で、地厚なトップスに仕込むと手元にニュアンスが生まれる。
「もっちり」質感のカットソー

ロンT 19,800円/SEA(エスストア) 伸縮性に優れた心地よいベアフライス生地。クシュッとたるむ長めのそでがアクセントに。
「縮みにくく肌あたりもいい」ロングセラー

8,030円/COUDRE(MIKIRI) ロングセラーのロンTを、さまざまな着方が楽しめるようネック部分をつまり気味にアップデート。ドレープがつき、肌あたりもソフトなリヨセルを配合。なかでも毛羽やピリング、洗濯時の縮みが起こりにくい糸を厳選。一見シンプルながら、あえて長めに設計したそでもポイントに。カラバリで黒・グレーもあり。
ニットブランドならではの「柔らかいカットソー」

1枚で着てもさまになる上質さが魅力のカットソー。はじめはニットのレイヤード用として誕生したアイテムですが、「カットソーなのにカジュアルすぎない」上品な佇まいで人気です。超長綿を使用し、心地よく肌にフィットします。(プレス・森内さん) 〈右から〉白Tシャツ 9,680円、長そでTシャツ 11,550円/ともにスローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店)
「第二の肌」と呼ばれる柔らかな肌触り

長そで白Tシャツ 5,500円/プチバトー よれないネックライン、INしやすい厚み。ブランドを代表する人気の定番、クルーネック長袖Tシャツ。「第二の肌」と呼ばれる1×1リブ編み素材が体に程よくフィットし、美しいシルエットを形成。
「補整できる」ハリ感リブ

リブカットソー 13,200円/ソブ(フィルム) コンパクトで密着感はありながら、生地に程よい硬さ、ちょうどいい厚みがあるため肉感を拾いにくい。
スタイリングしやすい気の利いたデザイン

ラウンドヘムカットソープルオーバー 7,590円/AKTE ボディラインを拾わないゆるくも、タイトでもない絶妙シルエットと、シンプルで着回しも利くベーシックな1着。一枚で着るのはもちろん、インナー使いもでき、幅広いスタイリングに対応。ヒップがちょうど隠れる丈。
透けにくいしっかりとした生地

スラブロングスリーブTシャツ 12,100円/ロンハーマン スーピマコットンとスラブの糸を使用したカットソー。繊維が長く滑らかで、洗濯を重ねるごとにツヤが増していき、身体にしっくり馴染んでくる。スラブの糸をミックスして、カジュアルでありながらも上品な仕上がり。
腕まくりしやすいことも大事

ロングTシャツ 7,997円/カロリナ グレイサー(ビームス 公式オンラインショップ) 重ね着をしたニットやスエットから絶妙に白がのぞくよう、そで口が締まっているかチェックするのも選び方のコツ。すそに前後差があるとさらにいい。