白Tとデニムだけで「こんなに変わる」コーディネートが可愛くなる着回しのテクニック

全ての画像を見る


臨機応変にふるまえる「Tシャツとデニム」の組み合わせの中なら、ハズさずスタイリングのパターンを増やしていけるはず。そんな白Tとデニムで「普通だけど可愛い」コーディネートの作り方をご紹介。



着回すのは「白Tとデニムだけ」

いい意味でクセがない、包容力のある白T+デニム。まるでワンピースのように、その日の気分に合わせて自由に足し引きできるのも「着慣れた安心感」がどこかにあるから。キャッチーなデザインや、機能的なのにあか抜けるルックスなど、定番の空気をガラッと変える着回し方の実例集。



余白のあるサイズ感・正統派な色

【着回すTシャツとデニム】

白Tシャツ 15,400円/CaRouseLamBRa(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) デニムパンツ 23,100円/カルバン・クライン(カルバン・クライン カスタマーサービス) レディなアイテムと合わせて、そのギャップが映える、ユニセックスなサイズ感をセレクト。




品位を上げるゴールドジュエリーでクラスアップ

+1=GLITTERED GOLD THING

白T、デニムパンツは着まわし。ゴールドイヤリング 6,600円/アビステ ゴールドブレスレット 19,360円/プティ・モーメント、ゴールドリング 38,720円/デア・ディア(ともにZUTTOHOLIC) ブラウンバッグ 48,400円/ROH SEOUL ラフな上下だからこそ、存在感のあるデコラティブなゴールドジュエリーが映える。腕、指、耳に1つづつ。シンプルでカジュアルな白Tとデニムだからこそ、そんなジュエリーも悪目立ちせず目を引くポイントに。




ニット編みのレトロな花柄を小物で

+1=FLOWER PATTERN BUCKET HAT

白T、デニムパンツは着まわし。花柄刺しゅうバケットハット 12,100円/KANGOL(カンゴール ヘッドウェア) トープサンダル 18,700円/BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック・ジャパン カスタマーサービス) 自宅で手洗い可能な、夏のイベントに強いニット素材のハット。カラフルな花柄も、白Tにデニムというキャンバスが受け止めてくれる。




浮かれた柄でも浮かないモノトーンドットの奥ゆかしさ

+1=DOT PATTERN JACKET

白T、デニムパンツは着まわし。黒×白ドット柄ジャケット 6,930円/サンタモニカ原宿店 髪につけた黒×白ドット柄リボン 6,600円/TSURU By MARIKO OIKAWA リング 5,400円/アビステ バッグ 26,400円/ROH SEOUL 。キレイ色や柄のジャケットやカーディガンを合わせやすくなるのも、白Tとデニムならでは。たとえばノーカラーのドット柄ジャケット。黒をベースにした細かな白ドットなら、浮かずにほんのりクラシックな淑女ムードに。




単なるラクに陥らないピンクや柄で遊びを

+1=PINK MOUNTAIN PARKA

白T、デニムパンツは着まわし。ピンクブルゾン 44,000円/HOLIDAY(ホリデイ/フラッグシップサロン オフィス) タンブラー 6,820円/YETI®(シック) ハート柄ソックス 1,155円/靴下屋(タビオ) 黒スニーカー 7,150円/VANS(VANS JAPAN カスタマーサポート) ペールピンクのブルゾンにソックスのハート柄で、プレイフルなアウトドアスタイル。




デニムと白Tをアップデート

白T、あるいはデニムを変えて。もしくは+1のアイテムを添えて、スタンダードな装いをレベルアップ。



ニット帽にジャケットを加えて「キレイとくずし」のバランス

着たい服をどんどん上書きできるのが、飽きのこないベーシックなデニムの魅力。Tシャツとデニムのベーシックな組み合わせに、ほんのり透けるようなライトジャケットをひと羽織り。主張しすぎず、でも無地のTシャツだけでは出せない奥行きを添えて、夏の定番コーデをさりげなく刷新。ブラウンのローファーとバケットハットで、カジュアルに寄せすぎず、ほどよい大人っぽさもキープ。




白Tを高めるデニムスカート

肩パッド入りの白Tと 濃紺スカートでクラシック気分。 「白Tとデニム」のアップデート。ネイビーとも捉えれれる深いインディゴをまっすぐな形のデニムスカートで。Iシルエットのスカートもデニムなら、その程よい厚みで肉感を拾わず、脚線をまっすぐに補正。




配色だけで事足りるインディゴとのコントラスト

ソリッドなイエローと深みのあるインディゴの美しい配色。濃厚ながら暑苦しく見えない理由は、さらっと中に仕込んだ白Tの引き算が効いているから。




カーデのような薄くてゆるいジャケット

辛口かつ女らしい理想の仕上がりを生む、「デコルテ見せTシャツやタンクをデニムにタックIN+ゆるジャケット」の組み合わせをとり入れて。羽織りものは「やわらかく流れるような質感」を選択。背筋の伸びる白のテーラードジャケットもカーディガンのようにリラックスした見た目に。




白Tがよみがえるタイトなオーバーオール

シックなジャケットと、ボーイッシュなオーバーオールの橋渡しにもなる、親しみのある白Tシャツ。デニムは濃紺を選び、白+ネイビーの好配色でバランスよく。ピンクや赤、イエローなどヴィヴィッドカラーのパンプスも違和感なくまとまる組み合わせ。




なるようになる」のもデニムのいいところ

【なるようになる】 シンプルな白とデニムという、究極に引いた組み合わせから、小物やアクセ、はおりなど、その時々の、気分と好みで盛っていくという楽しさ。説明不要の、そんなデニムの調整力に頼って「わがまま」な足し算を楽しんで。

シンプルな白とデニムという、究極に引いた組み合わせから、小物やアクセ、はおりなど、その時々の、気分と好みで盛っていくという楽しさ。説明不要の、そんなデニムの調整力に頼って「わがまま」な足し算を楽しんで。




形を変えて「ジャケット+白T+デニム」の鮮度をUP

ジャケットはワイドに、デニムは短く。王道ともいえるコンビも幅と長さを変えるだけで、まるでまったく別のアイテムかのように新鮮なルックスに。より端正に仕上がった黒ジャケットとなら、より甘く振り切ったデニムのミニスカートとも、結果つり合いがとれる、違和感のない新しさ。




アウター未満のカラーシャツと一緒に

カラーシャツをTシャツの上からはおるだけではつまらないから、「デニムにINしてくずす」シャツアレンジを実践。シャツの第3ボタンまでを開けて、ベルトを巻いたデニムの中に、すそをきっちりではなく適当にIN。シャツは立体感を補うためにオーバーサイズをセレクトするのがおすすめ。




ラフに着ても色気をかもし出す「透け感のあるロンT」

旬の透け感をとり入れた白のロンTで、クラッシュデニムをキレイめに着地。かごバッグやゴールドシューズなど、淑女の飾りをちりばめて、さらに女性らしさをあと押し。




ブルーデニムの中でもとくにいいセレクション

どう穿いてもスタイル良く見える、夏に映えるデニムの最新作から、名品だけをピックアップ。



「ルーズだけどキレイに穿ける」美脚デニム

白ロングスリーブTシャツ 27,500円/チノ(モールド) ブルーストレートデニムパンツ 41,800円/THE SHI NZONE(Shinzone ルミネ新宿店) バッグ(GINZA SIX限定) 33,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 64,900円/ネブローニ(プルミエ アロンディスモン)


ブルーよりも白っぽい、清潔感のあるアイシーな色み。端正なストレートシルエットにクラッシュ加工やカットオフをほどこしたヴィンテージデザインが、キレイだけどほどよく力も抜ける絶妙な塩梅に。ワイド手前の計算された筒幅が、穿くだけで脚線をまっすぐに演出。




女性らしさを演出するカーヴィーなヒップライン

SOMETHING「ELSA STRAIGHT」ライトブルーストレートデニムパンツ 11,550円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) ベージュタンクトップ 7,700円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ベージュジャケット 33,000円/エモエレ(アダム エ ロペ) レオパード柄サンダル 14,300円/SLOBE IENA(SLOBE IENA 自由が丘店)


前ポケットの開きやベルトループの位置、前立ての仕上がりに至るまで。日本の女性に向けたデニムを展開するブランドだからこそ実現できた腰まわりの丸みをキレイに見せる、バランス力に優れた1本。お尻がコンパクトに見えるよう、後ろポケットは大きめに設計。




「すべてが程よい」インディゴのワイド

白Tシャツ 6,270円/GISELeオリジナル インディゴデニムパンツ 35,200円/DIESEL(DIESEL JAPAN) 髪に巻いたスカーフ 44,000円/BY MALENE BIRGER(ショールーム ロイト) バッグ 29,700円/オウレンティ(サロン アダム エ ロぺ) パンプス 26,950円/STACCATO(バロックジャパンリミテッド)


ワイドシルエットの存在感を生かす、ウォッシュやクラッシュなど加工感のないシンプルな1本。ルーズなフォルムなのにウエストやヒップまわりはコンパクトだから、後ろ姿まで抜かりなくすっきりと。ハリのある生地は、脚線をまっすぐ見せるだけでなく、穿くほどに味わいが出る風合い。




トップスINもぴったり似合う「メンズのデニム」

ネイビーボーダーTシャツ 25,300円/ヒデン ジェムス(ロンハーマン) デニムパンツ(メンズ) 27,500円/カルバン・クライン(カルバン・クライン カスタマーサービス) ベルト 13,750円/TORY LEATHER(メイデン・カンパニー) スニーカー 7,150円/VANS(VANS JAP AN カスタマーサポート)


細くもなく太くもない、まっすぐでクセのないメンズのデニムのウエストをキュッとベルトで絞って穿く。メンズサイズだから自然と股上に余裕もでき、「これみよがしなハイウエスト」にならない。どんな服にも合わせやすい濃紺だから、カラーボーダー&シューズの合わせもバランスよく着地。




足元を選ばないひざ下だけの余白

ROLLA’S「ORIGINAL STRAIGHT」ブルーストレートデニムパンツ 18,700円/ROLLA’S(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ブルーTシャツ 14,080円/Oblada(シンチ) 白バッグ 33,000円、バッグにつけたチャーム 5,500円~(すべてPOP UP限定アイテム)/ともにVASIC(ヴァジックジャパン) パンプス 64,900円/ネブローニ


ボーイッシュに振っても女らしさが残せる計算高いストレート。あせたブルーのリラックスムードに歯止めをかける、コンパクトな腰まわりによる適度な緊張感。ひざ下にはゆとりがあるおかげで、ヒールはもちろんスニーカーでも美脚を約束。ストレッチ混だから、見た目に反してはき心地は快適。




「1年中活躍する」ebureの名作デニム

デニムパンツ 36,300円/ebure(LITTLE LEAGUE INC.)


太もものハリを目立たせず、脚線をまっすぐ・すっきり見せるほどよいゆとりのストレートシルエット。トップスをインしても窮屈に見えない、やや深めの股上とすっきりとした腰まわりのサイジング。後ろはヒップがきゅっと上がって見えるつくりで、360°スタイルがいい人に。ひかえめに入ったセンタープレスが、縦長効果に加えて大人っぽい品をプラス。




白Tを「シンプル+α」にアップデート

ごく普通の白Tではなく「デニムと白Tだけでもさまになる」デザイン性を含んだ白Tを選抜。



着るとなびく直線シルエット

アイボリースクエアスリーブダブルフェイスTシャツ 13,200円/uncrave ケープのようにひじのあたりまでかかる豊かなスリーブ。UVカット効果のある機能性もポイント。




シェイプを調節できるシャーリング

白シャーリングTシャツ 19,800円/コラム(エストネーション) ゆったりとしたアームとは対照的に、ウエストまわりはきゅっと締まって強弱のついたスタイリングを実現。




リラクシーなドロップショルダー

白スクエアフォルムTシャツ 5,390円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) 形はルーズでも膨張しない落ち感。




ケープ風の大きなえり

白ケープデザイントップス 8,690円/TRECODE(クロシェ) ブラウスのように柔らかく軽やかな生地で、無地の白に躍動感を。ケープ風のエレガントなデザインで、デニムなどのカジュアルなボトム、辛口な黒パンツやスカートと合わせた甘辛いモノトーンにもぴったり。




白Tのようにカジュアルでブラウスのような甘さ

白ハーフスリーブスエット 18,480円/ブリル(ブリル ニュウマン新宿) 丸みのあるシルエット、フリルのようなそでのフェミニンなデザインと、カジュアルなスエット地がマッチ。