大人は無地より「あせたロゴ」Tシャツで簡単に差がつく「選び方」

着心地のよさはそのままに、手を加えずとも凝った見た目を演出できる特徴的な素材やシルエット。単純なワンツースタイルのクラスアップを約束する、ひとひねり効かせたTシャツを選抜!



【1】ヴィンテージ風の「あせた色やロゴデザイン」

彩度低めの絶妙な色合いやかすれたプリントなど、フランクなムードがカジュアルを盛り上げ。キャッチーな色柄ものでも主張が軽減され、大人っぽいハズしに適任。



「昔ながらのブランドロゴ」

小さくても効きがいい計算された配置・色み・フォントの3拍子

グレーロゴTシャツ 9,900円/NEWYOURS×Ocean Pacific(ソフトハイフン) 黒レザースカート 25,300円/マカフィー(トゥモローランド) イヤリング 9,720円/アビステ 


サーフカルチャーを代表するブランド「オーシャンパシフィック」は、疾走感あふれるグラフィカルなロゴが特徴で、スタイリングのアクセントに。ベースの杢グレーもメンズっぽいゆるさ。




遊び心のあるキッチュな粗目刺しゅう

ネイビー刺しゅうロゴニット 47,850円/ヤンヤン(RHC ロンハーマン) 毛糸でざっくりほどこされたグラデーションのブランドロゴ。さわやかなブルーにぬくもりを宿す。



明るいピンクに深みが出るリアルな色あせ

ピンク短丈Tシャツ 3,490円/Gap キッズサイズのようなタイニーシルエットに抜けを生むウォッシュ感。表情が出ることで、ポップな色合いが幼くならない。



「バックプリントを味方にキャラTを」

お茶目なトム&ジェリーを繊細なネックレスで着飾って

オフ白バックプリントスエット 7,975円/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) アイボリー×ブラウンボーダーニットパンツ 25,300円/PHEENY 白ロングパールネックレス 48,400円、ゴールドミックスチェーンネックレス 49,500円/ともにリラ(リラ/スピック&スパン ルミネ有楽町店) 


キャラクターアイテムは、第一印象に直結しない背中側で着ると簡単。後ろに長くたらしたゴールドチェーンとミニパールの重ねづけで、エレガントな要素を。



気分を上げる陽気なレトロプリント

プリントロゴTシャツ 各5,500円/ともにUngrid くすんだ配色やプリントのタッチに加え、生地のくったりした風合いにより、まるで本物の古着のような仕上がりに。



どこかなつかしい、こっくりとしたボーダー

ブラウン×オレンジボーダーTシャツ 14,300円/RHC(RHC ロンハーマン) 太さが異なる3色をMIXしたボーダー。ボーイッシュでありながら奥ゆかしさを感じる1品。



「アクセ感覚で使えるネオンカラー」

ベージュになじみつつ映えるネオンイエローがさわやか

ベージュロゴTシャツ(メンズ) 15,950円/blurhmsROOTSTOCK(ワンダリズム) ベージュサテンフレアスカート 22,000円/プラージュ(プラージュ 代官山店) サングラス 16,500円/STATUS ANXIETY.(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 


強い日差しによく似合う、きりっと冴えたネオンカラー。ベージュにイエロー文字の同色系なら、目立ちすぎず使い勝手も良好。スカートもベージュでワントーンに。ほのかなツヤで洗練度もプラス。



海辺の夕陽を思わせる夏らしさ

チャコールブラックTシャツ 12,100円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) ビーチハウスに着想を得た大胆なグラフィック。前面はひかえめなワンポイント。



ギャップを生むあどけないレタリング

グレーロゴTシャツ 9,900円/ザ ポーズ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 胸元に小さく佇む手書きのようなフォントの刺しゅうが、キレイめシルエットの堅さをほぐす。



「あせた色どうしでカラーミックス」

当時のロックな空気感がよみがえるカラーづかいが新鮮

ライトブルーロゴTシャツ 8,250円/BLUESCENTRIC(メイデン・カンパニー) 黒ワイドパンツ(別注) 47,300円/ユニオン ランチ(ロンハーマン) ベルト 75,900円/デアンシェ(S&T) ターバン/スタイリスト私物 


英国のロックスター「デヴィッド・ボウイ」のライブツアーT。何度も洗いをかけたような色あせた風合いが派手色のロゴを着やすくしてくれる。あえてキレイめなパンツに合わせつつも、小物はガチャベルトやターバンでテンションを高く整えて。



知的なネイビーに映えるイエロー

ネイビーロゴスエット 19,580円/Oblada(シンチ) ほどよい重厚感があるから、Tシャツよりもラフに転ばないスエット。おのずとクラシカルにふるまえるカレッジ風。



ナチュラルな白を締めるオレンジブラウン

白リンガーTシャツ 7,500円/バナナ・リパブリック 薄手の白Tは輪郭を縁どって存在感をUP。味のあるブラウンでトラッドに傾けて、親しみやすいまじめさへ。



「キレイな装いを引き立てる」

白ジャケット 41,800円/エルニ(ノーブル 有楽町マルイ店) 白ロゴTシャツ 7,480円/グッドロックスピード(スピック&スパン ルミネ有楽町店) 黒ショートデニムパンツ 16,500円/ROLLA’S(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 時計 7,150円/CASIO CLASSIC(カシオ計算機 お客様相談室) バッグ 6,600円/サンディニスタ(トゥー・ステップ) ソックス 1,790円/ザラ(ザラ カスタマーサービス) パンプス 161,700円/ピエール アルディ(ピエール アルディ 東京)


ニューヨーク市公式ブランド「NYC」とのコラボTシャツ。アーティなレタリングのややかすれた赤は、1枚でヴィンテージライクなムードを引き連れるとともに、適度な量の差し色としても有効。青でもグリーンでもなく赤だから、レディな服装とぶつけてもケンカしない。



【2】「イメージは白9:黒1」白に似合うプリントTの選び方

ロゴやフォトプリントをあしらったアイテムを選べば、白1色のもの足りなさを埋める飾り気が誕生。インナーづかいなど、見せる面積をさらにしぼると、カジュアルなTシャツもおのずと大人っぽく変われる。



心地よさを上乗せできる背中に配した開放的なヤシの木プリント

白Tシャツ 5,500円/バルミーデイズ(UTS PR) 肩に巻いた白カーディガン 69,300円/キャッシュアンドバルバ(エグジステンス) 白スカート 28,600円/HER. 白キャップ 3,490円/Gap

フロントの胸元にも小さく筆記体のロゴ入り。肩にニットを巻いたことで、さらりとしたTシャツに適度な重みが足され、風格が宿る。




隙間からのぞく躍動感のあるロゴがフランクな女性像を演出

白ロゴTシャツ 17,600円/サクラ(インターリブ) 白ジャケット 28,600円/MANOF 白パンツ 33,000円/アンデコレイテッド 眼鏡 48,400円/パイン(フォレストパイン・デザインラボ) バッグ 53,900円/ヴァジック(ヴァジックジャパン) スニーカー 19,250円/リプロダクション オブ ファウンド(アイファウンド)

シャープすぎも甘すぎもしない曲線的なドローリングが、白のやさしげな印象をくずさずコーディネートを引き締める。生成りのようなシャツやベージュのようなバッグなど、色合いに差をつけてオール白をリズムよく。



【3】ロゴ不要でさまになる「ブラウスのようなTシャツ」

ブラウスのように上質な風合い、目にとまる装飾や、スタイルアップに効くシルエット。そんなTシャツの枠を超えたデザインに注目。

フレアのすそやシャーリングなど、甘めのあしらいで飾り気をON。メリハリのあるシルエットが手伝って装いが一気に華やかに。




端正な黒を飾る部分的フリル

黒シャーリングTシャツ 31,900円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) 高めのネックがタイトな形をさらに上品に。厚みがある生地でボディラインを拾いにくい。




シェイプを調節できるシャーリング

白シャーリングTシャツ 19,800円/コラム(エストネーション) ゆったりとしたアームとは対照的に、ウエストまわりはきゅっと締まって強弱のついたスタイリングを実現。




サイドのギャザーで華奢なウエストに

ブラウンTシャツ 11,000円/プロヴォーク(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) センターシームが縦ラインを強調し、やさしいブラウンをシャープに誘導。




リラクシーなドロップショルダー

白スクエアフォルムTシャツ 5,390円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) 形はルーズでも膨張しない落ち感。




甘さはバックスタイルに託す

ブルーティアードTシャツ 5,940円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) ハリのあるコットンが広がりをキープ。




ティアードが広がる甘い黒

黒刺しゅう入りTシャツ 39,600円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) ティアード部分にあしらわれた、ハンドメイドのドット刺しゅうで愛嬌を上乗せ。




着るとなびく直線シルエット

アイボリースクエアスリーブダブルフェイスTシャツ 13,200円/uncrave ケープのようにひじのあたりまでかかる豊かなスリーブ。UVカット効果のある機能性もポイント。




1枚でかなうチュールレイヤード

ブラウンチュール重ねTシャツ 7,920円/GALLEST(ワールド プレスインフォメーション) Tシャツより、そでも丈も長めのチュールが、シンプルな形に奥行きを生む。



【4】「減点なしでキレイに着回せる」究極の無地Tシャツ

快適に過ごせることは必須条件。そのうえさらに、自分をよく見せてくれるポイントがあるTシャツこそ、これからのワードローブに欠かせない存在に。



「欠点のない」白黒Tシャツ

WHITE
BLACK

着ていて気持ちがいいのに透けにくい生地、ボトムのシルエットやテイストに左右されることなく、アレンジも効く使い勝手のよさ、ぴったりせずともすっきり見える体型カバーにも優れたシルエット。


今年は「綿100%の日本製」はそのまま、生地をもう少し透けにくく上質なものへとアップデート。肌当たりはいいのにヘタレにくく、カジュアルな日はもちろん平日にも向く微光沢な風合い。身ごろとそでをつなぐステッチをあえてなくしたなだらかなショルダーラインは、キレイめな印象だけでなく体から浮きにくくなり、ゆるめでも「しっくりくる」見た目を実現。



【Tシャツのプライスなど詳細・1枚で21パターン】≫どう着回してもスタイルよく見える「究極の無地Tシャツ」の組み合わせ方