ブラウスのように柔らかく「最高に心地いい」ドレスのようなワンピース

全ての画像を見る


ドレスのような華やかさとリラクシーなゆるみをあわせもった流れるような落ち感のあるワンピース。気楽なだけ、華やかなだけには終わらないラクもキレイも体現できるアイテムをえりすぐり。



「心地いいまま着飾れる」 ワンピース

ストレスフリーに過ごせる、柔らかく安心感のある肌あたり。なのに着るだけでドレスのような華やかさ。そんな仕上がりをかなえる、カットソーやサテン、リネン素材などのワンピースをご紹介。飾りはそのフォルムだけ。シーンレスで活躍する、優雅に揺れるシルエットも魅力のひとつ。



マイルドな発色が生きる「四角いフォルム

ピンクスリーブレスワンピース 26,400円/ニアー ニッポン(ニアー) サングラス 23,100円/THE BEDFORD HOTEL(キングスター) ブラウンミュール 6,990円/MANGO

ハリと伸縮性をそなえた柔らかなカットソー素材で、内側に折り込んだ肩先が二の腕をカバー。機能性に優れた素材のためシワが気になりにくい。




動きやしぐさが飾りになる「豊かなドレープの躍動感」

グレージュタックフレアワンピース 29,700円/ガリャルダガランテ(ガリャルダガランテ 青山店) ベージュミュール 53,900円/CORCOVADO(フィルム)

透けのない厚手のリブカットソー素材。ウエストにタックを仕込むことで上半身はタイトに、スカートは優雅に広がるシルエットに。広めのネックが鎖骨をデコレート。




ゆるいのにキレイ「秘訣は襟もと」

ダークグリーンノースリーブワンピース 53,9 00円/ENFÖLD ブレスレット 111,900円/トムウッド(トムウッド 青山店) チェーンショルダーつきバッグ 5,990円/MANGO グリーンサンダル(オンライン限定) 1,490円/Gap

靴の形を問わずバランスがとりやすい、Iラインに近いバルーンシルエット。ひざまわりのフリルデザインで、モードな印象に転びすぎずかわいげが残る。軽やかなノースリのえりを少し詰めるだけで、オケージョンにカフェタイム、どちらにも似合う「すぎない」バランスに着地。




「動きに合わせてふわりと揺れる」ワンピース

ブラウンフレンチスリーブティアードワンピース 11,880円/SeaRoomlynn バッグ 73,700円/キオーネ(THIRD MAGAZINE) ブラウンレザーシューズ 128,700円/J.M. WESTON(J.M. WESTON 青山店)

空気をはらんで広がるレーヨン混。乾いた風合いのエアリーな生地とティアードやギャザーデザインとの相乗効果で、動作に合わせてふわりと広がるシルエットを形成。甘さと同時に落ち着きも兼ねる濃ブラウンだから、大胆なフォルムも親しみやすい特別感に着地。




なつかしさが新鮮なポルカドットのミニドレス

黒ワンピース 108,900円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) 黒バッグ 69,300円/nuer(ショールーム ロイト) ゴールドイヤリング 8,800円/アビステ バングル 44,000円/サスキアディツ(ハウス オブ ロータス 二子玉川店) 黒ローファー 16,370円/A de Vivre

ポルカドットにフレアなミニドレス。究極に甘い組み合わせながら、実は刺しゅうというドット柄の意外性でレトロな落ち着きが。どこを切り取っても絵になる、シルエットもまた長所。装飾は赤リップだけという思いきりが、パリジェンヌのような潔さ。ヘアもルーズなぐらいがちょうどいい。




赤の発色もマイルドに映るリネン素材

赤タックフレアワンピース 65,780円/サヤカ デイヴィス(ショールーム セッション) ベージュパンプス 34,100円/FABIO RUSCONI(伊勢丹新宿本店 本館2階 婦人靴)

涼し気なリネン素材のワンピース。ナチュラルな風合いが赤の発色を適度に抑え、悪目立ちしないけれど目で追ってしまうような絶妙な色合いに。胸下すぐの切り替えラインのおかげで、自然と脚が長く見えるスタイルアップも担うデザイン。




白いチュールを仕込んだレイヤードデザイン

黒チュールレイヤードワンピース 36,300円/プランクプロジェクト(プランクプロジェクト 青山店) 時計 24,200円/カシオ クラシック(カシオ計算機 お客様相談室) シューズ 24,970円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)

白いチュールを仕込んだレイヤードデザインで、ドラマチックな雰囲気へ誘導。ふわっと広がるAラインが、はかなげな女性らしさを演出。




とろみ感のある「シルク素材」

グレージュアシンメトリーワンピース 69,30 0円/ハウス オブ ロータス ゴールドピアス 10,120円/ケネス・ジェイ・レーン(ZUTTO HOLIC) ベージュローファー 8,990円/ZA RA(ザラ カスタマーサービス)

左右非対称のギャザーで、ひそかにウエストマーク。上質な肌ざわりのシルク素材100%ワンピース。なめらかなシルクの生地が流れるように広がる、締めつけのないたっぷりとしたシルエット。軽い着心地でいてリッチな光沢をまとえるからゆるいフォルムでも力が抜けすぎない。




ベロアと潔い肌見せで黒を軽やかに

黒ベロアノースリーブワンピース 49,500円、ベロアパンツ 41,800円/ともにキャバン(キャバン 丸の内店) バッグ 69,300円/マエストソ(トゥモローランド) ミュール 20,900円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)

やわらかく、落ち感のあるベロア素材。長いワンピの丈も、ニュアンスづくりに貢献。




胸元の開きも美しいブラウン

ブラウンカップインノースリーブワンピース 27,500円/LE PHIL(LE PHIL NE WoMan新宿店) 白ノーカラージャケット 35,200円/バビロン(バビロン新宿) ゴールドイヤリング 8,800円、ゴールドバングル 8,640円/ともにアビステ バーガンディバッグ 12,900円/MANGO ブラウンミュール 6,290円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)

太ストラップでフィット感のある厚手のジャージー素材。1枚でも安心感のあるカップつきドレス。もたつきのないUネックで、クリーンなノーカラージャケットをじゃますることなく均整のとれた装いに。赤みブラウンが女っぽさを助長。




マキシ丈と相まって優雅に揺れるティアード

ネイビーノースリーブティアードワンピース 75,900円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) サングラス 35,200円/WAITING FOR THE SUN(LIGNESPRING) バッグ 40,700円/INÉD(フランドルカスタマーサービス) サンダル 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)

余白が飾りとして生きる、たっぷりとしたふくらみや広がり。躍動感が生まれて、カジュアルな素材で選んでも華やか。黒に見えて実はネイビーの色みが、シルエットにさらなる奥行きをもたらす。




「キレイな形をキープできる」ワンピース

やわらかすぎず、かたすぎない。ハリと厚みがあることで、動いても変わらずキレイな形をキープできるワンピースをピックアップ。



背筋がのびる「デニムドレス」

デニムワンピース 36,500円/シーニュ ピアス 9,900円/アビステ シューズ 12,100円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店)

シェイプされたウエストライン。そこから広がるスカート部分はすそをすぼめてゆるさを軽減。カジュアルなデニムのイメージとは裏腹に、オケージョンにも向く女性らしさと気品を獲得。つまった首元や半そでよりやや長いそで丈もデニムの見違えを図れるモダンな印象をあと押し。




飾らない「デイリードレス」

共布ベルトつきキャメルミリタリーワンピース 53,900円/ヴェニット(ハルミ ショールーム) キャップ 7,700円/SEA(エスストア) ロングブーツ 13,590円/ザラ(ザラ カスタマーサービス)

チノパンのようなハリコシのある素材で、ドレスライクなワンピースをカジュアルにシフト。フロントボタンで開閉できたり、オープンカラーで重ね着しやすかったり、着方の幅が広いデザイン。上半身をコンパクトにまとめる、腰位置高めにあしらったウエストベルトのおかげでスタイルアップも容易い。




動いてもLADYなシルエットをキープ

黒ロングフレアワンピース 132,000円/マディソンブルー(マディソンブルー トーキョー) バッグ 31,900円/トゥティエ パンプス 137,500円/J.M. WESTON(J.M. WESTON 青山店) ターバン、ソックス/スタイリスト私物

永遠のファッションアイコン、オードリー・ヘプバーンからSNAP常連のファッショニスタ、さらにオシャレ好きのメンズに至るまで。時代も性別も超えて愛され続ける白黒。「こうなりたい」理想を託して憧れの姿に近づくきっかけをくれるのも、やっぱり親近感のあるこの配色ならではの醍醐味。




飾りも不要な艶のある白

白ノースリーブバルーンワンピース 46,200円/SEA(エスストア) ピアス 7,560円/アビステ ブラウンバッグ 33,500円/トゥティエ ブラウンミュール 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)

上質な光沢を放つサテン地で、白の透明感を底上げ。厚手でハリのある素材がくたっとしないクラス感のあるルックスを形成。すとんと縦長なシルエットのスマートさで、背筋が伸びた印象に。




「体につかず離れず」のシルエット

黒ノースリーブワンピース 26,400円/HER. ピアス 62,600円、ブレスレット 111,900円/ともにトムウッド(トムウッド 青山店) ベージュワイドジャケット 27,500円/SeaRo omlynn グリーンウエストポーチ 9,680円/BATT LELAKE OUTDOORS(メイデン・カンパニー) グレースエードサンダル 20,900円/ラオコンテ(エディット フォー ルル)

広がりもせずぴったりもしない、1枚でスレンダーな体をつくる、肩幅広めの縦長シルエット。フルレングスにより脚が長く見えるから、ヒールに頼らずスタイルがいい人に。ほどよい厚みとしっかりした生地の相乗効果で、細身なのに肉感を拾いすぎない。



綿100%の日本製。白は透けにくく、黒はこれまで以上に存在感高く。どこにでもありそうでどこにもない。シンプルな装いに差がつくこだわりがつまった無地の白黒Tシャツ。「Tシャツを着る日」にちょっとだけ自信が持てる1枚。

香水不要でいい匂い 「輝くようにツヤも出る」

たとえばワンピースからのぞくデコルテや、首まわりを美しく見せるツヤ感。さらに内側から自然に香るようないい匂い。そんなボディケアと理想的な香り方がかなう、名作コスメも一緒にチェック。



「しっとり」と「うっとり」を両得

エミング ボディセラム 97mL 8,800円/THREE 保湿力の高いボディ美容液。油分と水分が絶妙なバランスで配合され、乾燥が気になる肌を包み込む。ローズにハーブを掛け合わせた色っぽく、うっとりするような香り。




素肌に飾るような感覚で

ソレイユ ブラン シマリング ボディ オイル 02 17,050円/トム フォード ビューティ 肌もキレイに見せるボディオイル。シルクのようになめらかで軽い感触。ゴールドとプラチナの煌めきで肌を輝かせつつ、まるで肌を包みこむようなフローラル アンバーの香りが特徴。




「オイルならではの悩みがない」うるおいが長続きする名品

シンピュルテ トゥーグッド マルチベネフィットオイル 01 Purification of Mind 50mL 3,850円/JIMOS 香水とオイルが一つになったような、オイル感もなく使い心地もいい逸品。髪にも肌にもすっと馴染んで浸透し、内側からケア。ヘアスタイリングとして、タオルドライ後のトリートメント、ボディの艶や保湿にも、全てのシーンにフィット。ベタつかない、絶妙な重さと浸透性にこだわった、完売と再入荷を繰り返す香りの良さも人気のマルチオイル。




「髪にも体にも使える」重すぎないテクスチャー

HOL natural multi oil 120mL 7,480円/RIM.ARK(バロックジャパンリミテッド) 全身に使えるほどよい厚みのオイルで、服に似合うツヤを演出。セージにティーツリー、イランイラン、アトラスシダーなどが香る。




「全身保湿を一手に担える」フレグランスオイル

LOA THE OIL BLANCHE 100mL 5,500円/JadeJapan 使い心地のよい質感で、体にも使える。ムスクを基調とした洗練された香り。




美容通が推薦 「肌がしっとりもっちりする」ボディオイル

たっぷりのうるおいを抱えたコスメの力を借りて、肌・髪・唇・心すべてを満たしたい。続けることが肝心だから、テクスチャーや香りなど使用感の心地よさを基準に、美容通たちのスタメンアイテムをインタビュー。




現在4本目を愛用中

エクシア ボディジェルオイル 200g 6,600円/アルビオン 「オイルのまろやかさとジェルのみずみずしさを兼ねるとろりとした質感で、お風呂上がりの肌がしっとりもっちりに。フローラルウッディムスキーの上品な香りも大好きです」(インフルエンサー・hanaさん)




1日をねぎらう癒やしの香り

AROMATICA シリーン ボディオイル ラベンダー&マジョラム 100mL 2,970円/コスメキッチン 「100%植物由来ベースのオイル。ラベンダー&マジョラムの香りがとにかく心地よく、体に塗り終えたらゆっくりと深呼吸をするのが日課」(コスメキッチンプレス・名越恵里奈さん)




タオルドライの前にひと塗り

アルニカ マッサージオイル 100mL 3,630円/ヴェレダ・ジャパン 「血行促進と保湿ができるボディオイル。入浴後の温まった体&体中に水分がついているうちにたっぷりこのオイルを塗布。その後、タオルでふくとしっとりとしたさわり心地が続くので、毎日病みつきになっています」(フリーランスPR・曽根加南子さん)




毎日使っても飽きない定番

コンフォートゾーン トランキリティ バス アンド ボディ オイル 200mL 16,610円/コンフォートジャパン 「トランキリティの香りがよく、飽きがこないので長く愛用している私のベーシックアイテムの1つ。バスタイムのあとのボディケアとして全身に塗っています」(スタイリスト・樋口かほりさん)




ストックもしやすい「無印のオイル」

アルガンオイル 4,190円/無印良品 「皮脂の構造に近い植物油脂オイル。お風呂上がりのぬれた体に数滴なじませれば、ベタつくことなくふっくらとした肌に。髪や爪のケアにも。」(美容系インフルエンサー・うさよしさん)