「涼しくキレイに着回せる」どこにでも行ける「週3稼働のショートパンツ」

全ての画像を見る

シーンも合わせるトップスも選ばない、いわゆるデニムがわりの万能パンツ。これからの時季に欲しい気楽さはありつつ、“単なるラク”には見せないためのセレクト基準とそのメリットを生かした着方の幅を、着まわしで実証します。



短め丈なのにおかたさもある「Aラインのショートパンツ」

ベージュショートパンツ 20,900円/ザ ポーズ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店)

ひざ上ぐらいの丈感と、つるりとしたキレイめな生地で大人にはけるデザイン。タック入りだから、すそ広がりでも膨張見えしにくい。上品さを兼ねそなえるニュートラルなベージュ。



「ちぐはぐしない」バランスのとれたボーイッシュ

ショートパンツは着まわし。イエローストライプシャツ 44,000円/マービンポンティアックシャツメーカーズ(オーバーリバー) 白ソックス 2,860円/THE RAILROAD SOCK(メイデン・カンパニー) ローファー 94,600円/パラブーツ(パラブーツ青山店)


メンズライクなビッグシャツがもたつかないミニボトム。オーバーなシャツをすっきりさせてスタイルアップを図る脇役的存在に。広がるすそと脚のギャップでスリムに。



スカートのように穿けて「スカートよりもカジュアル」

ショートパンツは着まわし。シアーハイネックトップス 19,800円/スタンブリー(ヒューエルミュージアム) 中に着たキャミソール 7,700円/Ungrid ゴールドピアス 3,850円/mimi33(サンポークリエイト) 黒バッグ 29,700円/ヤーキ(ヤーキ オンラインストア) 黒ミュール 15,950円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 


スカートがわりの親しみやすいショートパンツが、透け感のあるレディな装いをほどよくカジュアルダウン。小物は黒でまとめてシックな落ち着きを忘れずに。



肩の力が抜けたモダンプレッピー

ショートパンツは着まわし。ベージュコート 69,300円/エイトン(ATON AOYAMA) ネイビーポロシャツ 17,600円/LACOSTE(ラコステお客様センター) 眼鏡 23,100円/ザ ベッドフォード ホテル(キングスター) 黒サンダル 31,900円/リプロダクション オブ ファウンド(アイファウンド) 黒ソックス/スタイリスト私物


躍動感のあるコートとすそからのぞく素肌で余裕と遊び心を同時にまとう。フロントを着くずしたポロシャツはあえて雑にタックINして腰位置は高めをキープ。



どこにでも行ける「夏仕様のセットアップ」

ベージュジャケット 64,900円、ベージュハーフパンツ 31,900円/ともにSACRA(インターリブ) オフィスムードなベージュのテーラードを、ナイロン素材で息抜き。スカート見えするAラインショートパンツは、ウエストがドロストデザインでモードっぽさも加味。



アウトドアなディテールをオールベージュでモダンに格上げ

ジャケット、ハーフパンツは着まわし。白ポロシャツ 18,260円/GBH サングラス 53,900円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ショルダーバッグ 192,500円、ボストンバッグ 231,000円/ともにHUNTING WORLD(ハンティングワールド帝国ホテル店) ローファー 8,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)

足元や小物まで穏やかなベージュで統一し、素材やミニ丈のアクティブさを大人っぽく中和。ワンポイント的に中に白を差すことで清潔感が加わり、リゾートすぎないバランスに着地できる。



しっとりとしたベロアをしのばせてレディがチラつく計算高さへ

ジャケット、ハーフパンツは着まわし。ブラウンバックオープンベロアトップス 23,000円/シーニュ ゴールドイヤリング 5,670円/アビステ クリームバッグ 25,300円/ヤーキ(ヤーキ オンラインストア)


サバサバとしたセットアップのムードを落ち着かせるブラウンベロアという選択肢。ジャケットからちらりとのぞくたびに、表情にうるおいをもたらす。



“海に行く日”を盛り上げる肌見せはヘルシーに

ジャケット、ハーフパンツは着まわし。黒カップつきブラトップ 8,500円/TW


下着としても水着としても着用できるカップつきブラトップをトップス的にイン。レイヤードした服に響かない、華奢さとバックオープンストラップも魅力。チューブトップ風のスポーティな形で露出によるセクシーさを回避して。ハイウエストパンツとのバランスも絶妙。



カジュアルな素材のジャケットをスカーフ1枚で印象操作

ジャケット、ハーフパンツは着まわし。中に着たリブTシャツ 20,900円、首に巻いた赤スカーフ 44,000円/ともにBY MALENE BIRGER(ショールーム ロイト) ベージュバッグ 20,900円/ヤーキ(ヤーキ オンラインストア)


70年代気分なスカーフを巻くだけで、非日常感のあるシーンにふさわしいレトロな華やぎが。チョーカーのように巻いて品よく。



「濡れても透けない」ハンサムに穿けるショートパンツ

白ショートパンツ 16,500円/F/CE.Ⓡ(エフシーイーフラッグシップストアトウキョウ) ネイビーコート 70,40 0円/HER. ブルーシャツ 17,000円/バナナ・リパブリック ソックス 2,310円/HOiSUM サンダル 8,800円/アキュアーズ(アシックス商事お客様相談室)

ラフになりがちなハーフパンツを、クリアな色で背筋が伸びた印象に。水はねを手軽にケアしやすいナイロン地で雨の日も活躍。紫外線の影響を防げるUPF50+の素材を使用しているため、長時間のアウトドアにも最適。


【STYLING POINT】ショートブーツ的に組み合わせた黒ソックス+黒サンダルで、ひざ丈パンツをバランスアップ。ばさっとスプリングコートを羽織って、長短にメリハリをつけるとショートパンツもすんなりなじむ。



辛口派にも似合う「黒のシャカシャカ」

ショートパンツ 36,300円、バッグ 7,700円/ともにダイワ ピア39(グローブライド) ニットベスト 29,700円/スローン(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) ローファー 32,000円/バナナ・リパブリック その他/スタイリスト私物

悪天候にも強い、ゴアテックス素材を採用した軽やかなショートパンツ。耐水性、防風性、撥水性が高く、ムレが気になる季節でも快適。サイドの大きなフィッシングポケッ トは、アクセントになるだけでなく、太ももまわりの目くらましにも有効。脚を見せてももたつかない、すっきりとしたひざ上丈。


【POINT】上はトラッドなチルデンニットなのに“優等生”になりすぎないのは、合わせたボトムがしゃかしゃかとしたアクティブなショートパンツだから。真逆のテンションを掛け合わせることで、まじめなモノトーンに個性をもたらす強さを加算。



やさしく見えすぎない「まっ白のリネン」

黒リネンジレ 35,200円/プルミエ アロンディスモン 白リネンハーフパンツ 15,000円/バナナ·リパブリック 中に着た黒キャミソール 8,800円/Spick & Span(スピック&スパン ルミネ有楽町店) 黒バッグ 3 3,000円/ラシット(ラシット 西銀座店) ローファー 16, 390円/A de Vivre

見た目にも涼しい、まっ白のショートパンツ。ドライなリネン素材は清潔感のある色のおかげで、ナチュラルすぎずキレイな見た目に。どんなトップスともなじみやすいストレートフォルム。

 

【POINT】ミニマルなシルエットに奥行きを生む風合いで、ベスト+ショートパンツのそぎ落とされた装いにムードが出る。ヒップが隠れる丈感で、スタイルのカバー役にもうってつけ。



まとわりつかない「ワイドなミニ丈」

ショートパンツ 15,950円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) タンクトップ(3枚セット) 9,900円/THROW by SLY(バロックジャパンリミテッド) ニット 24,200円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼッ ト 丸の内店) キャップ 4,620円/ニューエラ バッグ 20,350円/ACOC(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) サンダル 6,380円/NIKE SPORTSWEAR(NIKE カスタマーサービス)

いまの時季でもさらっと快適に穿けるポリエステル素材のショートパンツ。太ももをほっそりと見せるタック入りのワイドフォルム。ヒザから下が長く見える、ヒザより少し上で止まる絶妙な丈感。ハイウエストでお腹まわりもすっぽりカバーし、スタイルが悪く見えない1本。


【POINT】短丈ボトムであらわになる肌感を、そでの長いニットで抑制。黒でも軽さが出るシアーな質感で、涼しさを保ちながらショート丈を大人っぽく。



幼く見えない「地厚なリネンのハーフパンツ」

ベージュリネンハーフパンツ 39,600円/ebure(ebure GINZA SIX 店)

少ない面積でもできるだけ脚線を細く見せられる、太めに広がるすそ幅。さらっとしたリネン素材は透けにくく、コシのある地厚な生地。位置高めのウエストはマーベルト仕様で、ムダのないすっきりとしたルックスもパンツの大人っぽさに寄与。


【POINT】合わせたTシャツは濃厚なグリーンでハーフパンツに知性もプラス。肩掛けしたカーキのバッグや紳士っぽいブラウンローファーなど、小物も含めてクラシックなアイテムを選び、涼し気な装いを品のいいカジュアルに仕上げて。



体を華奢に・脚を長く「デニムの腰高ハーフパンツ」

ハーフパンツ 27,500円/ケラウズランブラ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)

リネン混による独特な素材感の上質なデニム生地。腰位置が高く見えるハイウエスト仕様に加え、広がるように上に伸びるギャザーのおかげで上半身が細く見える効果も。ひざ上丈の幅広シルエットがひざから下の脚を長く見せ、穿くだけでスタイル全体がよく見える優れもの。


【POINT】腰部分のギャザーを折りたたんで着方に変化をつけることも可能。すそにひかえめに入ったスリットがデニム素材の野暮ったさを軽減。手軽に穿けるウエスト紐仕様もうれしいポイント。



アタリを拾わずまっすぐ見せる「ハリ感のあるチノ」

チノハーフパンツ 31,900円/RHC(RHC ロンハーマン) 

ハイウエスト、重心が上がるひざ上丈、脚にまとわりつかず線の細さをアピールできる幅広めと欲しい要素が詰まったハーフパンツなら、脚見せにも臆さずふるまえる。


【POINT】気だるげに着た大きめのシャツでおおい、カジュアル見えするパンツの面積を調整。なじみのいい色で合わせた足元のヒールで女性らしさと少しの緊張感を加算すれば、すっきりとキレイに着こなせる。



シャカシャカもいいし「ふわふわもいい」

ベージュツイードショートパンツ 23,100円/エトレトウキョウ

肉厚なツイード&Aラインでボリュームアップ。キュロットのようにすそが余る形なら、ロングブーツからフラットシューズまで靴を問わずバランスがとりやすい。ナイロンにはない厚みのおかげで、気になる部分が目立たないのも魅力。


【POINT】肌感を生かせるショートパンツで、ロングブーツを先取り。視線を縦に流せる丈だから、素脚を潔く出してもスタイルアップがかなう。



可愛く細見えする「最優秀ノースリーブ」

【限定発売中】タンク以上・半そで未満のノースリーブ





ノースリーブTシャツ 6,050円/GISELeオリジナル 着ていて気持ちがいいのに透けにくい生地、ボトムのシルエットやテイストに左右されることなく、アレンジも効く使い勝手のよさ、ぴったりせずともすっきり見える体型カバーにも優れたシルエット。

ほのかにツヤめくしっとりとした生地に加えて、半そでのなだらかなショルダーラインと少しアームを折り返した立体的なノースリーブのデザインで気になる重さを軽減。スリット入りの前後差でのっぺり感も回避できる。



品よくワークパンツ

配色もフォルムも端正にまとめてTシャツ+カーゴを格上げ

カーゴパンツのイメージが一変、女性らしさもにじむクリーンな白。Tシャツの中でもスマートに装える黒のノースリに、足元のヒールでラフさを引き算。



Iライン+モノトーンでアクティブな短め丈を大人化

再び注目の短め丈には、洗練度が高まる配色とシルエットを活用。ひざ下をきゃしゃに見せる幅広な形を選んだら、Tシャツのすそを片側だけ入れて高い腰位置はキープ。



それとなくドレッシー

フランクなTシャツありきでボリュームスカートを投入

広がりのいいフレア。締まる黒のノースリで迫力をおさえつつ、カットソーの気楽さで緊張も緩和。



同色ベストでおおってカットソーに品格を上乗せ

そでのないベストなら、ジャケットよりもフランクな仕上がり。風通しのいいリネン混。



ルーズに見せずリラックス

心地よく美脚もかなえるあせた色みのきゃしゃ見えワイド

コンパクトな上半身と差のつく幅広なすそで、Tシャツデニムでも着映えを実現。ベルトを巻くひと手間で淡いブルーのぼやけも防ぐ。



きゃしゃな黒へと切りかえてTシャツ+サロペにきちんと感を

タンクほどヘルシーになりすぎず、半そでよりもエレガントなノースリカットソー。涼しさは残しつつ、気になる肌感を調整。



メリハリのあるワントーン

小物感覚でビスチェを重ねてTシャツ1枚にリズムづけ


重心が上にあがり、INに頼らず脚長に。黒のノースリーブと絶妙なグレーのワイドパンツ。中間色を上手に取り入れて、ダークカラーでも暗すぎない印象に。足元はメッシュパンプスで素肌を透けさせて、抜け感をキープ。



意図的な肌感と質感の差を利用して白一色に表情を


膨張させずに白を着るなら、よりシャープに装えるノースリが適任。レースやニットに加えて、Tシャツのすその前後差も奥行きづくりに作用。



気楽にヴィヴィッド

ルーズな上下をほどよく締める重厚なピンクと黒のコントラスト


甘いというよりむしろクールにまとえる色濃いピンクなら、辛口な黒とも好相性。やわらかなニットプリーツやTシャツのほどよいゆとりが手伝って、はっきりとしたツートーンがモード一歩手前の装いに。腕や足首の素肌も、抜けに貢献。



相反する2色のコントラストをなごませるニュートラルな白の効能

配色で無地の鮮度が上昇。すっきりとした白を間に挟むことで、印象が強くなりすぎず穏やかなカラーブロックに。