目を引くディテールや、トレンド感をそなえたデザイン、あるいは毎日でも使いたいベーシック。そんなアイテムが「手が届く値段」だとなおうれしい。3月号~5月号の人気コーディネートの中で、¥15,000以下に的を絞って選抜したアイテムをまとめてご紹介!
Vol.2はこちら
【¥15,000以下】ZARA・ユニクロ以外で編集部が選んだ「買い」アイテム
【INDEX】
01:TOPS
価格以上の価値がある「シンプル以上」
02:PANTS
値段は後で気づいた「スマートなパンツ」
03:SKIRT/ONE PIECE
「絵になるシルエット」も適正プライスで手に入れる
04:SHOES
1万円でおつりがくる「優秀な足元」
05:BAG
U¥15,000で欲張れる目新しさ
※3~5月号掲載時の情報を元にした再編集記事となります。販売情報や価格等に変更が生じる場合がございます。
※GISELeでは5月号(3/27発売)より、掲載商品の価格表示を消費税込の総額表示に変更しております。変更以前に発売された号の内容に関しましては、税抜き価格での表記が残っている場合がございます。
01:TOPS
▶価格以上の価値がある
シンプル以上のデザイン
①甘いディテールをならす渋いブラウン
7,900円+税 ブラウンブラウス/サニーレーベル(アーバンリサーチ サニーレーベル グランツリー武蔵小杉店)
引き続きトレンドの甘めトップスは、ブラウンを指名して大人っぽい装いにシフト。凝ったディテールも、渋い色味ならラフなデニムとなじむ。
②豊かなあしらいをデニムで着やすく
8,000円+税 白デニムブラウス/MOUSSY
フェミニンなイメージの白×フリルのハードルを下げるデニム素材。カジュアルなボトムとも難なく組み合わせでき、旬の甘辛コーデにぴったり。
③シンプルな白無地に必要な抑揚
8,800円 白ブラウス /ビューティ&ユース(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店)
ともすれば単調に見えてしまいがちな白一色にはえりのギャザーでメリハリを。クリーンな白に立体感が生まれ、1枚で「もつ」存在感に。
④引き締めながら甘さも伴う
8,000円+税 ミントVネックブラウス /nano・universe(ナノ・ユニバース カスタマーサービス)
やわらかな素材とやさしいミントグリーンの色みをVネックの切れ込みで辛口に。正統派の白パンツを合わせた涼やかな配色で、知的な印象に変換。
⑤強さと女らしさを両立するパワショル
8,800円 ベージュトップス /KURO(KURO GINZA)
ふっくらとしたパワーショルダーが、柔和なベージュを凜とした面持ちに。ショルダーのひとクセで白+ベージュ配色にも差がつく。
⑥ジャケット未満のスエットカーディガン
7,500円+税 スエットカーディガン /Lee(リー・ジャパン カスタマーサービス)
ベーシックなはおりは素材でさりげない変化を。ニットより薄く肌当たりもいいスエット地ならシチュエーションに合わせて調節しやすい。
⑦「夏まで想像できるシアーな黒」
14,300円 シースルージャケット /レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)
夏に向かっていく時期にかっちりテイストを取り入れたいとき、シースルーが好都合。ダブルジャケットも透過性のある素材ならソフトな印象。
⑧「白Tには出せないニュアンス」
8,000円+税 半そでスムースコットントップス /#Newans
白Tから気分を変えてみたいときは、落ち着くブルーグレーのカラーが新鮮。目のつまった厚めの生地は、ワンツーでもきちんと感を演出可能。
⑨「なじみのいい薄手のくすみピンク」
7,500円+税 ピンクTシャツ/ビームス ライツ(ビームス ライツ 渋谷)
肌にとけ込みやすい、エアリーなくすみピンク。Tシャツベースの形とサイドステッチのアクセントが、センシュアルになりすぎない好バランス。