「2足目にふさわしい黒ブーツ」ブランドスタッフが明かす「可愛いうえに使いやすい」その秘密

1足目を超え得る「ここぞで頼れる2足目探し」

鮮度を上げてくれるようなデザインも、出番が限られてしまってはもったいない。いつものスタイルの気分転換になり、「これもいい」と稼働率も上がるようなブーツをご紹介。製作の裏側を知るブランドスタッフに、こだわりのポイントも聞き込みました。



ファーよりも手軽なあたたかみ

黒ラメブーツ(リボンつき・6)/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 「ファーとは異なる起毛感と、ラメやツイードとも違う光沢が、定番の黒に新鮮さをプラスしてくれる素材。曲線美を意識したデザインをヒールまで貫き、まん中がくびれたフレアヒールが美しさと安定感をかなえます。」(PRESS・齋藤綾乃さん)



正面よりサイドのルックスで勝負

ネイビー×黒厚底ブーツ(8)/VEGE 「黒を軸にネイビーのアクセントを加えた配色デザインに加え、注目は高さ8㎝のビブラム社製シャークソール。白のラインがインパクトを放ちつつ、グリップ性、耐摩耗性に優れていて、機能面も申し分ありません。」(STORE MANAGER・成田麻美さん)



ワイドパンツ的な脚長効果

折り返しロングブーツ(6.5)/シー ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ カスタマーサービスデスク) 「パンツがおおいかぶさったようなデザインに、くしゅっとシワを寄せた足首がルーズ感を演出。6.5cmのウェッジヒールと、広がった筒からのぞく先細トゥの整ったバランスは、はくだけでスタイルアップが望めます。」(PR・馬場千久沙さん)





(アイテムのプライスなど詳細)
【全20選の一覧】≫見た目だけじゃないメリット「2足目にふさわしい黒ブーツ」・オシャレな人たちに聞いた「お気に入りの黒ブーツ」