暗くなりがちなワードローブを前に、今まで手を出していなかったカラーにチャレンジしてみたくなることも。とはいっても、いきなり大きなカラーブロックは気が引けるから、まずは慣れ親しんだタートルを塗りかえて新たな可能性を模索。
「カラータートルの配色見本」
思いついた色合わせをすべて試せるわけではないから、首元における相性のいい色の組み合わせを一気見。たとえ足元やワンツー自体でチャレンジしてもぴったり似合う、配色のヒントとなりうるコーディネートの成功例をまとめました。
聡明な白+ダークネイビー

コート/プラステ タートルニット/UNIQLO シャツ/バナナ・リパブリック メッシュパンツ/TSURU By MARIKO OIKAWA パンプス/TSURU By MARIKO OIKAWA
締め役として活躍する細身のタートル。黒には出せないやわらかさとニュアンスが生まれる、深いネイビーカラー。体のラインを拾いすぎない、ほどよく厚みのある生地感。美しい光沢感となめらかな肌ざわりを両立したメリノウールのニット。
かすれたピンク+濃厚ボルドー

白カットコーデュロイパンツ/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) ピンクシャツ/GBH タートルニット/スローブ イエナ(スローブ イエナ 自由が丘店) バッグ/ROH SEOUL ソックス/タビオ ローファー/A de Vivre
穏やかなオフホワイトとなじみよく、鮮度も加わる淡いピンクのシャツをトップスに。配色の引き締め役には黒ではなく深赤のタートルニットを採用し、見た目にもあたたかいグラデーションを敢行。
ハンサムなベージュ+いいとこどりのくすみブルー

ブルータートルネックニット 2,990円/UNIQLO トレンチコート 59,400円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) パンツ 36,300円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 眼鏡 39,600円/ワンスリー コンパウンド フレーム(デュアル) ベルト 2,990円/UNIQLO シューズ 35,200円/シーセイ(アイネックス)
重ね着に不可欠な細身のタートルネックニットを、ダスティブルーに塗りかえて、整え役とさし色づかいを両立できる1枚に。グレーと同様、くすんだ寒色はあたたかい服装のほっこり感をそぎ落とす役割も。万能でありながら、トップスとして1枚でも着映える、あると助かるタートルニット。
(差がつく色のとり入れ方)
【全21選の一覧】≫「配色例をひとまとめに」差し色づかいが上手くなる「カラータートルの重ね方」
