着映えにも「着回しにも長けた色」似合う服もテイストも多い「スカートの着回し方」

白と共通する清潔感、イエローに近いぬくもり、ゴールドのような華やかさ。組み合わせにも着回しにも長けた、ベージュ系のスカートをピックアップ。白黒に合わせやすく、ベーシックな服の印象も変わるその実力を実際に履き回しながら検証。


アレンジ自在のベージュスカートを軸に
「使える新しい黒アイテム」を新投入

これまで活躍したミニマルな黒トップスをまだまだ活用。そんな黒をエレガントに導くニュアンスカラーのフレアスカートを軸に「これから」の黒を組み合わせた着回しパターンをご紹介。



ロングブーツでクラシック

バニティバッグとパールピアスで古きよきムードを上乗せ

服はそのまま・足元から。ロングブーツでスカートのすそからのぞく素足を隠し、すらりと伸びる縦のラインがスカートのひらつきをおさえて、メリハリを。ポインテッドトゥで先端はすっきり。



デコルテの開いた長そでトップス

首元とすそのVがシャープな見た目をあと押し

腕は隠しつつ、軽さは残して。ノースリーブから長そでにスライドしたぶん、デコルテは開けて黒トップスに欲しい抜けを意識。ボリュームスカートと合わせたときのもたつきを防ぐ。カーディガンにあしらわれた変型ボタンが、ひかえめなアクセントに。


メンズライクなブルゾンを

すそ広がりのシルエットどうしで単調に見せない個性を

エレガントな上下に意外性をもたらすアウターのアクティブ感。中に着るトップスと同じ黒でそろえると、真逆のテイストを掛け合わせてもうまくなじむ。インナーをタックINすれば、どっちもフレアとはいえバランス良好。



【コーディネートの画像】≫どのようにも着回せる「稼働率の高い」ベージュのスカート「着回しパターン実例集」