ファンデさえも不要、あるいは薄づきのファンデで十分、パウダーと合わせて使ったり。ツヤは欲しいけどテカリや汗には思われたくない。まるで塗ってないような自然でキレイな肌作りがかなう「カバーはしっかり・塗ってる感もない」コンシーラーをご紹介。
「肌に溶け込む」美容液のようなコンシーラー
すこやかで若々しい見た目をめざすなら優れた機能のコンシーラーが不可欠。今の気分にもフィットする「やわらかくなじみのよいリキッドタイプ」の新作をご紹介。
「薄くなじんで肌に密着」陶器のようなスムースな肌に

セカンドスキンカバーコンシーラー ミディアム 1,980円/hince 「まるで自分の肌のように、ナチュラルに肌にフィットして、気になるトラブルをカバー。水分チャージしながら余分な油分を吸収するロングウェアフィルムシステム。長時間つけたての仕上がりが持続します」(笹本恭平さん・ヘアメイク)
「乾燥する目元にも使いやすく」みずみずしさが持続

ニームリキッドコンシーラー 1C02 4,481円/SHIRO 「ヨレにくく、乾燥しやすい目元や頬にもしっとりとなじみ、気になる部分を素肌感を残した仕上がり。コンシーラー浮きが気になる時や、暑い季節などにも美容液のように簡単に素肌になじむのも高ポイント」(美容ライター・R.N)
「うるおいを与えつつ」肌色も均一にキレイに整える

シェイド アンド イルミネイト コンシーラー 0C0 9,900円/トム フォード ビューティ 「肌の輝きを高めながらも色を均一に整える、さらによれにくい頼りにしているコンシーラー。ミディアムカバーまでの重ねづけができ、スキンケア機能と立体的な輝きを一つに融合したハイブリッドなアイテム。ヒアルロン酸配合で、肌も潤います」(扇本直幸さん・ヘアメイク)
コンシーラー→ファンデの順に塗布

ファンデはコンシーラーと肌をなじませる役割。そのためコンシーラーを塗った箇所から薄くのばしていくイメージで塗ります。こうすればもともとの肌がキレイと思える自然な肌に仕上がります。(塩澤延之さん・mod’s hair ヘア&メイク)
(全18アイテムの一覧へ)
≫【むしろファンデよりもいい】 美容のプロが使っている「色ムラも塗ってる感もない」 肌に溶ける美容液コンシーラー
