「カジュアルでもコンサバでもない」 黒と白の中でも「とくにいい」可愛く着回せる新しい服


何度着ても新鮮で、何色よりも迷わない。だけど更新を怠ると「ただの無難」に陥りやすい黒と白。だからこそ、今の空気をまとった“いいもの”だけを厳選。カジュアルでもない、コンサバでもない、絶妙なさじ加減の服。動きやすさと美脚を両立した白パンツ、甘すぎないブラウス、締めつけずに美形を叶える黒パンツ、スタイリストが選んだ名品などが勢ぞろい。



ラフでもキレイすぎでもない「美脚で動ける」白パンツ

足を長く、細く、スタイルアップできることはパンツにおいて必須条件。ただしはいていて疲れる締めつけ感は避けたいところ。動きやすさや快適な着心地をともなったON/OFF使えるものをセレクト。

någonstans
「華奢見えできる」極端な丸み

ゆったりしつつ女性らしさも忘れない新感覚のメリハリフォルム。ふっくらとしたボンディングライクな生地が、丸みを強調。ウエストや足首との対比によって締めつけることなくほっそり感を演出。 カーブパンツ/någonstans ジャケット/ヴィンス(コロネット)



白シャツは「シルエットで飾る」

知性や清潔感、好感度を出せるものとして持っておきたいクリーンな白シャツ。1枚で着ることも増えるこれからは、それだけで洒落感が出せる「形」に着目を。

ブラウスみたいなドルマン

そでまわりのたるみで角をとり白シャツ=ハンサムから脱却。ボディの横幅を広くしたようなポンチョ風のシルエットで、白シャツをレディな表情に。そでをたくしあげてもズレ落ちにくいリブのカフスがポイント。 白ギャザーワイドブラウス/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店)



傾向は「コンサバじゃない」黒ジャケット

キレイだけどコンサバじゃない、デザインやシルエット、質感にさりげなく変化を遂げた黒ジャケットが台頭。着くずしてもラフすぎない、キレイにコーディネートしてもキレイすぎない、絶妙なさじ加減がかなう。

さりげないフレアスリーブ

コート風に見えて、シャツのように気楽に羽織れるデザインと、程よく余白を持たせたシルエット。さりげないフレアスリーブと、背面には深いスリット入り。 サイドベルトつきジャケット/ENFÖLD



黒パンツは「締めつけない・拾わない」タイプを

美脚なことは大前提。スタイルアップや端正な見た目づくりに欠かせない黒パンツも「締めつけずに動きやすい」ことも条件のひとつ。さらに脚線を拾いにくいほどよい厚みの生地を使用した、ストレスなく、なおかつ脚線を美しく見せる補正力にも優れた新作をご紹介。

BANANA REPUBLIC
「重さを感じさせない」薄手のてろてろ

ツータック&リネンライクな薄手生地でニュアンスが生まれ、「ワイドな黒なのにすっきり」を実現。風通しもよく、夏でも快適。 タックパンツ/バナナ・リパブリック 



(服のプライスなど詳細へ)
≫【全51アイテムの一覧へ】 新傾向は「カジュアルでもコンサバでもない」 黒と白の中でも「とくにいい」可愛く着回せる新しい服