やさしい白と冷静な黒、2色のいい点を含んでいるグレー。さらにその色みにフォーカスして、濃淡異なる2枚のカーディガンをピックアップ。着られる期間も長く、似合う着方もテイストも幅広い、休まず使える相棒を吟味。
「親しみやすさをもたらす」
薄グレーのカーディガン

グレーシャギーニットカーディガン/マルティニーク(マルティニーク ルミネ横浜) パンツ/スタイリスト私物
親近感のある浅い色みのグレーカーディガン。ふわふわとした素材感とも相性がよく、肩ひじ張らない和んだムードを表現しやすい。Vネックトップスとして着こなせて、素材感のあるボタンで細部もこなれて見える。
「ゆるい形でもゆるみすぎない」
メンズの濃グレーカーディガン

グレーニットカーディガン(メンズ)/UNIQLO
シックな印象づけに向く、黒に近い暗めのチャコールグレー。胸元が開きすぎていない、インナーいらずの浅いVネック。重ねやすさも考慮して、身幅が広いメンズのカーディガンを選択。ふんわりとやわらかく、素肌に着てもチクチクしない風合いが魅力。
(着回し方を実例で検証)
【全17スタイルの一覧】≫白でも黒でもない「だから着回せる」2つのグレーカーディガン「着回し方の違い」
