「流行りに乗るのはどれか1つ」人気ヘアメイクに聞いた「完成度が上がる」アイメイクのコツ

自身の個性を生かしつつ、清く、バランスよく組み立てれば、見るほどに惹かれるナチュラルメイクの新境地へとたどり着ける。飾り立てているわけではないのに、なんだか目を引き、印象に残る美しさの秘訣とは。ヘア&メイク・岡田知子さんが解説。



Hair&Make-up/岡田知子さん
その人自身の芯を引き出しながら、色っぽく、洗練されたバランスにまとめ上げるメイクが支持される。さまざまな媒体で活躍するほか、俳優からの指名も絶えない。


完成度が上がるコツは「流行にも軽やかに乗ってみる」

「トレンドをとり入れることも、ナチュラルメイクを極め、高めるために必要なこと。たとえば、アイパレットだけは毎シーズン買い足す、リップは新作を使うなど、どれかひとつでよいので更新してみると、自然と今のムードが反映されて、ミニマルな中にも洒落感の漂う仕上がりに近づけるはず。


リップやベースアイテムはとくに、年々ブラッシュアップされ、仕上がりのレベルも上がっています。ベーシックなメイクだからと、あるもので済ませず、季節ごとに新鮮な気持ちで向き合ってみるといいですね。」(岡田さん)




「黄みを強めて」さらりとハズす

「アイシャドウを黄みが効いたベージュにシフトするだけで、麗らかな春らしさが漂い、一気にフレッシュに。まぶたのトーンが変われば、上下のまつ毛にマスカラを塗るまじめさも、アーティな手立てへとさま変わり。」(岡田さん)



(つけ方のポイントや使用コスメの解説)
【アイメイクにまつわる全6つのトピックス】≫人気ヘアメイクに聞いた「大人のナチュラルメイクが上手くなる」アイメイクのテクニック