ジュエリーの「見せる収納」
ふとした瞬間につい見とれてしまう、美しく繊細なリングやネックレスが集まる収納スペース。そんなプライベートな空間を、ジュエリーを愛するオシャレ好きたちへの取材をもとに公開。インテリアとしてはもちろんのこと「大切なジュエリーを劣化から守る」工夫や出し入れのしやすさなど機能的な収納にも注目。
パッと見てすぐ選べる収納兼インテリア

形・サイズ違いのトレイを組み合わせた、見せる収納。ネックレスと小さなリングの配置を決めて、どこになにがあるかを一目で把握できる収納が私流(RIM.ARK ディレクター/デザイナー・中村真里さん)
湿気を防ぐアクリルケース

アクセはシルバー素材のものが多いので、黒ずみを防ぐために、むき出しのまま放置することは避けています。上にはその日に使うアクセとお気に入りの香水をオン(KNOWHOW プレス 山崎槙子さん)
BOXの中もトレーで仕分け

AXCISのシェーカーボックスにダイソーのトレーを3つ重ねて入れています。1段目はシルバー系、2段目はゴールド系……と分けて収納。日差しから守れるほか、乱雑な印象にならないので、インテリアとしても好印象です(会社員・ouさん)
【オシャレな14人の収納テクニック実例集へ】
≫アクセサリーの「見せる収納」 さらに「買ったときの輝きに戻す」方法をプロたちが公開
