冬の着膨れも「穿くだけで解決」スタイルUPスカートの選び方


「穿くだけ」でバランスUP

たっぷり着込むと着膨れする。カジュアルすぎて手抜きに見える。そんな悩みを解決してくれるのは、真っすぐで美しいシルエットのスカート。穿くだけでカジュアルなトップスもアウターも、スニーカーも女性らしさが加わり、おまけに脚も長く見える。さらに気温に応じた着まわしができて、長期間の活躍が見込めるスカートを選別。



柔らかく縦落ちするペンシルスカート

チェックスカート/ebure(LITTLE LEAGUE INC.)

良く見ると分かる程度の、無地のように使えるごく微細なチェック柄。ダークカラーのみで構成された配色の妙が、無地よりも奥深い表情を演出。とくに秀逸なのは、しなやかな生地が生む「美しい縦落ち感」。この緊張感が、冬の重たいトップスさえもスマートに受け止め、折り目正しいスタイリングへと導く力に。



タイトなブラウンレザー

ブラウンレザースカート/RHC(RHC ロンハーマン)

ミニマルなIラインに迫力を補充する、レザーならではの光沢感。ともすればハードに傾きがちな素材も、黒ではなく「赤みがかったブラウン」を選ぶことで、マイルドな印象も同時に望める。強さとしなやかさを両得できる、まさに理想のバランス。伸縮性のある生地やウエストゴム仕様など、見た目に反した快適さも、日常使いに好都合。



シルエットの微差でアップデート 「ナイロン素材のバルーン」

黒バルーンスカート/アバハウス マヴィ(アバハウスインターナショナル オンラインストア)

いつものタイトやフレアとは一線を画す、シルエットの「微差」で更新。硬派な黒に愛嬌をもたらす、立体的な丸いフォルムが功を奏す。甘くなりがちなシルエットを、シャカシャカとしたナイロンの風合いがカジュアルに転換。計算された曲線的なすそと、のぞく足首との「対比」が、ふくらはぎや足首の華奢さを引き立てるといううれしい誤算も。



(スカートのプライス・着回しの実例集へ)
≫【全12パターンの着回し一覧へ】 「穿くだけですべて解決」着回しで分かる「スタイルUPスカート」