コーディネートが難しくならない「新しいスカート」選びのポイントと合わせ方

「形はそのまま」素材だけを新しく

新しいスカートを選ぶとき、「すべてを目新しく」だと着方も手持ちの服との組み合わせ方もちぐはぐしがち。そこで、見慣れたアイテムの使い勝手のいい形はそのままに、「素材だけ」いつもと異なるものへとマイナーチェンジ。「変わらないよさ」と「変えたい気分」のどちらもかなえてくれる、新鮮味のあるスカートの選び方。



「カジュアルで終わらない重み」フリースのミニスカート

グリーンフリースミニスカート、肩にかけたジャケット、バッグ/以上SEA(エスストア) 白ロングスリーブTシャツ/ATON(ATON AOYAMA) 眼鏡/COACH(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ソックス/TW ローファー/KATIM


中途半端な長さより潔い丈感を選んだほうが大人に向くのがミニスカート。フリース素材のスポーティなムードを借りると、肌の露出をヘルシーに見せてくれるから好都合。スカート以外はジャケットを軸にシンプルにまとめることで、メリハリの効いたチャーミングな大人の装いが完成。



「ドラマチックなドレープをもたらす」ベルベットのジャンパースカート

ネイビージャンパースカート/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) ブルーフリルシャツ/マディソンブルー ネイビージャケット/ebure(LITTLE LEAGUE INC.) 眼鏡/Ray-Ban(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) タイツ/MES CHAUSSETTES(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) シューズ/A de Vivre


カジュアルな印象が強いサスペンダーつきのジャンパースカート。あたたかみのあるリュクスな素材で一気にドレスアップに向くアイテムへ。一枚完結のワンピースとはひと味違う、レイヤードを楽しめるのも魅力。マイルドな濃紺にフリルをのぞかせて。



(コーディネートのプライスなど詳細)
【全16コーディネートの一覧】≫新作スカートの合わせ方「シンプルで可愛い」オシャレが上手くなるコーディネート実例集