「見た目もオシャレで実用的な収納」テクニック
プライベートな空間だからこそ、人目は気にせず自身の「好き」を投影しやすいインテリア。今回はオシャレ好きゆえの悩み「収納」に着目。スペースには限りあれど、服も靴もコスメも増えていくばかり。
おしゃれに見せるだけでなく、実用性を兼ね備えた収納の工夫。フォトグラファーやヘアメイク、美容通やアパレル業界のプレスやディレクターまで。お気に入りの服やコスメを多く持つ人の気になる収納事情、部屋全体もすっきり見えてより心地よく過ごせる、お部屋づくりの参考に。
1軍の靴を「インテリア的に見せる収納」

「ステンレスのシューズラックに、メインで使う靴を見せる収納。ふだんあまりはかない靴は箱に入れて保管しています。靴自体モノトーンが多いので、自然と統一感のある見た目に。アートを飾ることで、よりインテリアとしてとけ込ませることができます」(永倉遥さん)
クリアケースならひと目でわかる

なじませるために「本は小口側を表に」

「デスクが玄関から見える位置にあるので、すっきり見えるようあまりものを置かず、シンプルに整えています。デスクの横には足立製作所のブックタワーを設置。本の背表紙が見えないように小口側を表にし、色彩をおさえて部屋になじむように工夫しました」(Jiuさん)
【18人のお部屋・収納を全公開】
≫【全45選をもっと見る】見た目と実用性を兼ねた「見せる収納」テクニック

【SPECIAL THANKS】
永倉遥さん(@haruka_nagakura)iruryディレクター、Jiuさん(@_jiu10)会社員、AKARIさん(@aakkrr)サウナカフェ店員、yukaさん(@yuka.i)フリーランス、mizu hashimotoさん(@mzhaus)会社員、anさん(@anyuma_no_ie)主婦 ARISAさん(@i_am_arinko)ANT ディレクター 小山田早織さん(@saorioyamada)スタイリスト 楫真梨子さん(@kajimari1226)L’Or ディレクター 草野桜子さん(@sakurako_kusano)RIM.ARK PR maoさん(@wit_mao)wit ヘアスタイリスト makiyoさん(@makiyo)インスタグラマー 守屋百合香さん(@maisonlouparis)フラワースタイリスト 山本莉昌子さん(@yama_riyo)PR 鈴木早紀さん(SHIPSプレス)@07_suu akaneさん(整理収納アドバイザー) @a.organize 曽根 加南子さん(フリーランスPR)@sonekana JUNNAさん(エトレトウキョウ クリエイティブディレクター)@JUNNA 岩田槙子さん(スタイリスト) 花盛友里さん(フォトグラファー)