ドローン国家資格「更新講習」の受付を開始|秋葉原ドローンスクール

田中電気株式会社
ドローン国家資格の有効期限が迫る方へ。秋葉原ドローンスクールで、技能証明を更新する必須ステップ「更新講習」の受付を開始しました。


ドローン国家資格更新講習の申込開始

田中電気株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中良一)が運営する「秋葉原ドローンスクール」は、国家資格「無人航空機操縦者技能証明」の更新講習を10月17日(金)より開講いたします。

■ご自身の有効期限をご確認ください

ドローン国家資格(技能証明)の有効期限は3年間です。
有効期限を更新するためには「更新講習」を受講し、更新申請を行う必要があります。

更新申請を行わないまま有効期限を過ぎた場合、技能証明は失効となります。

■更新申請のタイミング


更新申請期間のイメージ

更新申請は、有効期限満了日の6ヶ月前から可能です。
なお、更新講習は、「更新申請から3ヶ月前に修了したもの」までが有効であることから、有効期限満了日の9ヶ月前から受講が可能です。

今回の更新までに停止処分を受けた方は、実地講習を含む停止処分者向け講習の受講が必要です。

有効期限が近い方はもちろん、「早めに準備を進めたい」という方も、ぜひ秋葉原ドローンスクールの更新講習をご利用ください。
更新手続きの流れ

■秋葉原ドローンスクールの特徴


秋葉原ドローンスクールの様子(田中電気グランド)
●好立地!
JR「秋葉原駅」 電気街口より徒歩1分

●他スクール卒業生の方も受講可能!
秋葉原ドローンスクールは、登録更新講習機関に登録されています。どなたでも更新講習をご受講いただけます

●講師は全員国家資格取得者!
申請の手続きに関する疑問や不安も解消します。

■ 更新講習の概要

対象者
一等・二等無人航空機操縦士の技能証明保持者
※他スクール卒業生の方も受講可能

講習内容と時間
<通常講習>
・一等:学科 約75分
・二等:学科 約50分

<停止処分者講習>
・一等 : 学科 約105分+実地 約15分
・二等 : 学科 約80分+実地 約11分

受講料
<通常講習>
・一等:27,500円(税込)
・二等:22,000円(税込)

<停止処分者講習>
 お問い合わせください

会場情報
秋葉原ドローンスクール本社
(東京都千代田区外神田1-16-9 朝風二号館ビル8階)
・JR秋葉原駅 電気街口より徒歩1分
・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」 5番出口より徒歩3分

お問い合わせはこちら

更新講習のお申し込みはこちら
※技能証明申請者番号・無人航空機技能証明書のコピー等必要書類の添付が必須となります

■ よくある質問

Q1.技能証明を更新せずに有効期限を過ぎてしまいました。更新申請は可能ですか?
A.有効期限を過ぎた後に更新申請を行うことはできません。技能証明は失効となり、再取得には「学科試験/修了審査(実地試験)/身体検査」を最初から受験する必要があります。

Q2.更新にかかる費用を教えてください
A.更新講習の受講料のほか、更新手数料2,850円(非課税)を航空局へ納付する必要があります。

Q3.更新講習で不合格になることはありますか?
A.更新講習に「合否」という基準はございません。当スクールの更新講習は、学科講習(講義・動画視聴)のみで修了となります。※停止処分なしの場合

■お問合せ先

秋葉原ドローンスクール
運営会社:田中電気株式会社
お問い合わせ:0120-940-469
URL:https://akihabara-ds.com/

■会社概要

田中電気株式会社は1950年に創業し、電気・通信分野に特化した専門商社として、無線事業、携帯ショップ事業、DX、VR・AR、ドローン、モビリティなど、多岐に渡る事業を展開しています。
お客様の声を大切にし、市場のニーズに応え、お客様の課題を解決するソリューションを提供しています。

社名:田中電気株式会社
本社住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-9
HPhttps://www.tanaka-denki.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ