未来を豊かにする「感動資産」としての結婚式を

DLIGHT LIFE & HOTELS
大阪・淀屋橋のイベントスペース「une osaka」、2025年9月開業

「やるか、やらないか」のその先へ
人生の中で、結婚式が持つ意味をもう一度問い直したくて──。
結婚式は「やらなくてもいい」と言われる時代になりました。一方で、その問いに向き合い続けた私たちは、何度も確信しました。「結婚式には、人生を豊かにする力がある」と。
かつては当たり前だったこの文化を、これからの時代にふさわしいかたちで見つめなおすこと。そんな想いからイベントスペース「une osaka」は生まれました。

大阪市内を見渡すことができるイベントスペース

2025年9月1日(月)、大阪・淀屋橋の複合施設「淀屋橋ステーションワン」の最上階に「une osaka(ユヌ大阪、以下:une)」がオープンします。私たちディライト株式会社(奈良県奈良市、代表取締役:出口哲也)はここで、ふたりの未来を豊かにする、人生の資産になる結婚式を提案します。

名称に込めた想い                             

「une」はフランス語で「1つの」という意味を持つ言葉です。たったひとつの体験を届けたいという想いと、一人ひとりの個性を掛け合わせながら式を作る、という2つの思いを込めました。

コンセプト「第六感を感じられる結婚式」                   

uneがつくる婚礼のコンセプトは「第六感を感じられる結婚式」です。
日常の中にある特に気にも留めていなかった幸せに気づいたときにふと湧き上がる感情。uneではそれを「第六感」と呼び、結婚式の核と位置付けています。
なぜなら、この第六感が生み出すこの日だけにしか得られない、言葉では言い尽くせないような喜びや幸せは、ふたりの未来を豊かにしていく「感動資産」になると考えているからです。
そしてuneでは、その第六感が最も深く感じられる場所こそが「挙式」だと捉えています。


大樹をイメージしたアーチに包まれる空間

uneが考える「挙式」とは                              

結婚式を人生という長い時間軸の中の一点と捉えたとき、挙式は未来への儀式です。ふたりが何を誓い、祈り、願い、何を感じ、どんな未来を描くのか。そしてその目撃者であるゲストたちは、どんな気持ちで立ち会い、何を感じるのか。
沢山の人の想いが交差する挙式の15分間を、uneでは最も大切なものと位置付けています。
だから「どんな式にしたい?」からではなく、「ふたりはどんな未来を望んでいる?」から話を始めます。その未来をかたちにしていくための結婚式を、共に描いていくのです。
意味や背景を大切にする時代に、自分の番が来たときに「自分もやりたい」と思える挙式をつくることが、結婚式という文化を守っていくことにもつながると考えています。

「参列」から、「没入」へ。                              

ゲストに対しては、「参列する」のではなく「没入する」挙式を目指しました。カップルがどんな想いで誓い、何を表現するのか。そのカップルならではの背景やストーリーにこそゲストが心を動かされる。その世界観に触れるからこそ、価値が生まれる、そう考えています。
そうして「参列」から「没入」へと移行することで、uneが掲げる「第六感」は、より深く心に刻まれていくのだと思います。

エントランス

uneが提案する体験                             

uneでは、「結婚する理由やカップル毎に描く未来はそれぞれだから、その表現方法も多様であるべき」という考え方に基づき、「-誓い-」と「-願い-」という2つのオリジナル人前式をつくりました。
◆-誓い-
「これからふたりが見つめる未来」を、ゲストに向けてではなく、互いの目を見て言葉で誓い合います。

◆-願い-
「ふたりの未来に対しての願い」をゲストの前で言葉にせず、願う挙式です。

形式やルールに縛られないからこそ、ふたりらしさを丁寧に編み込むことができ、それがそっと心に残るような、静かな余韻を持った2つの挙式です。

担当者コメント                                

事業責任者 提坂 紅緒(さげさか べにお)私は結婚式は文化だと考えています。この素晴らしい文化は、ずっと先まで伝えていかなければなりません。だからこそ、これまでの繋いできたものに深い敬意を持ちつつ、今この時代に本当に必要とされる価値を見出し、未来へ届けたいと考えています。
結婚式を迷っている方や、これから迷うかもしれない方もおられるかと思います。でも、結婚式には、他では得られない感動があります。そしてその感動はふたりの未来を豊かに導いてくれる力があります。
ふたりの未来が、あたたかく、やさしく続いていきますように。その最初の一歩を、uneでお手伝いできたら嬉しいです。

▼ふたりの未来を豊かにする結婚式を目指して。その想いをnoteにも綴りました。
https://note.com/dlight_pr/n/na1db021b12c7

施設概要                                

店舗名    une osaka(ユヌ大阪)
住所     大阪市中央区北浜3丁目6番22号 淀屋橋ステーションワン30階
        (京阪電車・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅直結)
開業日    2025年9月1日(月)
営業時間   (平日) 12:00~18:30  (土日祝)10:00~19:00
定休日     火・水(祝日の場合は営業)
収容人数    着席100名
TEL      06-4256-7660 (2025年11月1日から 06-6210-5775)
公式HP    https://une-osaka.com/
公式Instagram https://www.instagram.com/une_osaka/?hl=ja

待合室

パーティ会場

料理例

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ