株式会社HITOSUKE
豚清湯(ちんたん)スープの透明感と深みのある一杯を提供
株式会社HITOSUKE(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:小比田隆太)は、2025年10月7日(⽕)、東京都中央区銀座に「ラーメンGINZA TON BOX」をオープンいたします。
同店では、ミシュランガイド常連店「ラーメン屋 トイ・ボックス」店主・山上貴典氏が監修を担当。
「ラーメン屋 トイ・ボックス」で提供している地鶏清湯とは異なる『豚清湯』を採用し、その旨みを丁寧に引き出したスープに、山上氏が豚清湯用に調整を加えた醤油ダレを合わせることで、透明感と深みを併せ持つ特別な一杯を実現いたしました。
「ラーメンGINZA TON BOX」概要
【「ラーメンGINZA TON BOX」店舗概要】
店名:ラーメンGINZA TON BOX
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-3-5 第一高橋ビル1階
アクセス:東京メトロ銀座線銀座駅、C3出口より徒歩3分
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00(L.O. 21:30)
座席数:7席
URL:https://tonbox.jp/
豚清湯の醤油ラーメンと塩ラーメンをご用意
「ラーメンGINZA TON BOX」では、一般的な⽩濁の豚⾻ラーメンとは一線を画す、澄んだ豚清湯の旨みを軸に、醤油と塩の⼆つの味わいをご用意いたしました。
醤油ラーメン 1,200円(税込)
丁寧に炊き出した豚清湯スープに、特製の醤油だれを合わせ、深みのある味わいに仕上げました。豚のやわらかな⽢みと醤油の力強さが調和する、シンプルでありながら奥行きを感じられる一杯です。
塩ラーメン 1,200円(税込)
シンプルでキレのあるスープが、素材本来の風味を引き立てます。ひと口ごとに広がるやさしい⽢みと、塩ならではの澄んだ後味を感じていただける、繊細で上品な一杯です。(※10月中旬以降に提供予定)
<監修「ラーメン屋 トイ・ボックス」山上貴典氏>
2013年、東京都荒川区三ノ輪に「ラーメン屋 トイ・ボックス」を開業。澄んだスープと繊細な味わいでラーメンファンを魅了し、「TRYラーメン大賞」総合1位を4年連続で受賞して殿堂入り。「ミシュランガイド東京」にも12年連続で掲載されるなど、ラーメン業界に大きな影響を与え続けている名店の店主です。
コメント:トイ・ボックスの地鶏清湯とは異なる「豚清湯」なので、醤油ダレはトイ・ボックスのものをベースに、豚清湯用に少しだけ変更を加えました。懐かしさと新しさを感じられる一杯となっているかと思います。
株式会社HITOSUKE代表取締役 CEO 小比田 隆太コメント
コメント:HITOSUKE が初めて手がける飲食事業として、「ラーメンGINZA TON BOX」を銀座にオープンいたします。
「忘れられない感動体験を」をテーマに、お客様に、唯一無⼆の味わいと上質な体験を楽しんでいただけるよう、細部にまでこだわりました。来年からスタート予定のフランチャイズ展開も視野に入れ、多くの方に愛されるブランドへと育ててまいりたいと考えています。
運営会社「株式会社HITOSUKE」について
株式会社HITOSUKEは、2003 年の設立以来、国内に600 店舗以上の自社ブランドのフランチャイズ店を運営してまいりました。現在は、他社フランチャイズ本部支援に加え、新たに飲食店経営・フランチャイズ事業を展開しています。長年培ったフランチャイズ運営とIT のノウハウを活かし、業界の発展と社会課題の解決に貢献してまいります。
【会社概要】
社名:株式会社HITOSUKE
代表者:代表取締役 CEO 小比田 隆太
設立:2003年12月
本社:〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-1-2
事業内容:1.フランチャイズ事業、金沢屋(ふすま、障子、網戸の張替え及びリフォーム)、
家工房(高齢者向け生活支援及びリフォーム)、シバますたー(人工芝販売施工事業)
2.フランチャイズ本部支援
3.システム開発と導入支援
・フランチャイズ本部向け加盟店開発システム
・フランチャイズ本部向け加盟店管理システム
4.飲食店の経営とフランチャイズ事業
HP:https://hitosuke.com
■本件に関するお問い合わせ
株式会社HITOSUKE
広報担当 渡邊
MAIL:r.arai@hitosuke.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ