運気が上がる日常のささいな行動、運をいい方向へ動かし身につける習慣。そんな「しあわせ体質」のコーディネート法を芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田さんの一番弟子であり、今最も注目を集める占い師・ぷりあでぃす玲奈さんが指南! 30秒で回答できる5つの簡単なテストで、あなたの深層心理をチェックしてみましょう。
【PROFILE】 ぷりあでぃす玲奈
人々の未来を幸福へと導くフォーチュン・ナビゲーター。芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田の一番弟子。五星三心占いと女性ならではの美容の知識を活かした開運メイクや開運ファッションを得意とする。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBメディアなど幅広く活躍中。著書に「ぷりあでぃす玲奈presents 幸せを導く運の磨き方」(宝島社)など。
【1】どう祝う?
【QUESTION】
良い雰囲気なものの、出会って間もない年下のお相手から、『もうすぐ誕生日だからお祝いして~』と言われました。あなたなら、どんな計画を立てますか?
1.カジュアルな雰囲気で、バースデープレートがあるお店を予約する。
2.デートプランはおまかせして、ちょっとしたプレゼントを用意する。
3.デートはやんわり断って、おめでとうメッセージを送る。
【ANSWER】
この心理テストから分かるのは、「恋愛対象として向いていないお相手の特徴」です。
1を選んだあなたは…
「一直線に夢へ向かっている人」
「夢を追っている真っ最中のお相手」との恋は、向かない傾向にあるでしょう。フットワークが軽く、気が利いて面倒見の良いあなたは、裏を返せば、尽くしすぎたり、結果的に貢ぐことになるなどが起こりやすいタイプ。職や自分探し中、ミュージシャン志望など、まだ夢を追いかけている段階のお相手は、避けておく方が無難でしょう。
2を選んだあなたは…
「環境や立場が離れた人」
「年齢や収入差のありすぎるお相手」との恋は、向かない傾向にあるでしょう。恋愛傾向として、対等な立場でおつき合いすることを望むタイプなので、どちらかが極端に上や下にならないお相手を選ばないと、交際していてもだんだん溝を感じることになるかも⁉ 近しい職種、近しい年齢のお相手がおすすめです。
3を選んだあなたは…
「エンターテイナーな人」
「多趣味だったり、トレンドに敏感でアクティブなお相手」との恋は向かない傾向にあるでしょう。あなたは、自身のペースをきちんと守れるタイプなので、初対面から距離のつめ方が早かったり、いわゆるノリの良すぎるお相手は、気持ちとして好きでも、自然と疲れが出てきやすいかもしれません。お互いの時間を尊重し合えるような、余裕のあるタイプを選ぶ方がいいでしょう。
【2】スイーツが食べたい!どこで買う?
【QUESTION】
知る人ぞ知る、秘境の旅館へ来たあなた。夕食を終え、寝るまでにはまだ時間がありますが、スイーツが食べたくなりました。すでに売店も閉まっていて、徒歩圏内にはコンビニがありません。そんなとき、あなたならどうしますか?
1.旅館の人に、何か方法がないか尋ねる。
2.せっかくの旅行だしと出費は気にせず、タクシーで買い物に行く。
3.こういう場所だし仕方ない…と我慢する。
【ANSWER】
この心理テストからわかるのは「あなたにぴったりな好感度UP術」です。
1を選んだあなたは…
「長所を見つけて伝えてあげる」
基本的に社交性があり、周囲と協力をし合って物事を進められるタイプの方です。より印象がアップするおすすめの方法は、「どんな人にもいいところがある」と思って、褒められる部分を探し、伝えるように習慣づけること。苦手意識を感じる人にこそ、頑張ってやってみると◎。
2を選んだあなたは・・・
「オフラインのコミュニケーションを重視」
楽しむことを惜しまず生きることが出来るタイプの方です。より印象がアップするおすすめの方法は、SNSでの発信よりも、身近な人により良い情報をシェアすることです。素敵な体験や情報を得たのなら、近しい人に教えてあげるようにするといいでしょう。
3を選んだあなたは・・・
「周囲を尊重しながら自分の考えもしっかり主張」
TPOを上手く使い分けることが出来たり、空気を読むことが上手くできるタイプの方です。より印象がアップするおすすめの方法は、周囲に賛同を示しつつ、自身の意見もアピールできるように心がけること。“ワガママかも…”と思いすぎず、主張する力を鍛えてみると◎。
【3】あなたの得意なことは?
【QUESTION】
採用面接など、自己アピールをしなければいけない場面で、いちばん初めに自身の長所として挙げるなら、どれがもっとも近いですか?
1.粘り強さや忍耐強さ
2.楽観主義
3.ルールや時間をきちんと守る
【ANSWER】
この心理テストから分かるのは「あなたと対立しやすい人の特徴」です。
1を選んだあなたは
「エンターテイナーに注意」
「社交的で、目立ちたがり屋な人」と対立しやすいタイプでしょう。時間がかかったとしても、決めたことをやり抜こうと努力できるあなたは、要領の良さで生き抜いているような人とぶつかりやすい傾向がありそう。反面、そういうタイプと仲良くなれれば、物事の達成率が上がります。
2を選んだあなたは
「スローペースに乱されそう」
「手堅く、安定した結果を出す人」と対立しやすいタイプでしょう。“なんとかなる”と楽観的に考えることが出来るあなたは、慎重派で瞬発力がないような人とぶつかりやすい傾向がありそう。物事を進めるペースが合わなくても、気に留めないようにして過ごしましょう。
3を選んだあなたは
「情に厚い人と対立傾向」
「面倒見が良く、情で動く人」と対立しやすいタイプでしょう。几帳面で正義感の強いあなたは、“仲良し“や”可愛がっているから”などで物事を判断しやすい、情にもろい人とぶつかりやすい傾向がありそう。正反対の価値観の持ち主同士なので、別モノと考え、ストレスの種にしないように…。
【4】行きたい旅行先はどれ?
【QUESTION】
近々、長期休暇が取れることになりました。あなたが行きたいと思う旅行先は、どんなところですか?
1.空気が澄んでいたり、自然が楽しめるようなスポットへ行く旅
2.グルメを堪能することをメインの目的にした旅
3.パリ、ロンドン、ニューヨークなど人気の高い大都市への旅
【ANSWER】
この心理テストから分かるのは「今年度あなたに幸せをもたらす存在」です。
1を選んだあなたは
「好きな人・異性の友人」
あなたを幸せにしてくれる存在は、「恋人やパートナー、異性の友人」です。フリーの人もしっかり恋や婚活をして、愛情面での充実を目指したり、ホルモンバランスが満たされるような時間を多くとることが、幸せの鍵となるでしょう。
2を選んだあなたは
「仕事関係者、もしくは先輩と呼べるような間柄の人」
あなたを幸せにしてくれる存在は、「仕事関係の相手か、先輩と呼べるような間柄の人」です。同業者や目上の人とのコミュニケーションを増やすことで、良いヒントが得られやすいので、公私を切り分けすぎない過ごし方を意識してみましょう。
3を選んだあなたは
「自分自身」
あなたを幸せにしてくれる存在は「あなた自身」です。さまざまなセンスや新しいモノなどから刺激を受け、自身の内面を磨くことで、普段よりもポジティブさが増していく期間となります。美術館やギャラリーに足を運ぶなどの過ごし方をしてみるのもいいでしょう。
【5】理想の寝室はどれ?
【QUESTION】
近々、長期休暇が取れることになりました。あなたが行きたいと思う旅行先は、どんなところですか?
1.機能性家電を設置して、効率よく快眠ができる、スタイリッシュなテイスト
2.モノをできるだけ減らした、シンプルかつ和モダンなテイスト
3.ベッドスローなども揃えて、上品でホテルライクなテイスト
【ANSWER】
回答からわかるのは「あなたにぴったりなリラックス方法」です。
1を選んだあなたは
「急がば回れ」ゆったりとしたバスタイムを
ぬるめのお湯でゆっくりと入浴をすることがおすすめのリラックス法です。睡眠の記録をとったり、室温&湿度の管理など、効率の良さを重視したい人は、意識をしなくても“時短”が身に付きすぎているかも? ゆっくり時間をかけるという贅沢が、実はリラックスに効果的でしょう。
2を選んだあなたは
「言葉や文字にすることで」頭の中を交通整理
誰かと話をしたり、思いをノートに書いてみたりすることがリラックスにつながります。シンプルな和モダンを好む人は、自己完結が上手だったり、おひとりさまの時間が苦にならない傾向が強い場合が多いです。意識的に感情を表に放出することが、気持ちの安らぎになるでしょう。
3を選んだあなたは
秘訣は義務感なく「素直に楽しむこと」
映画鑑賞や読書などで五感を刺激してみることがおすすめです。ホテルライクなイメージを好む人は、感性を磨くことを続けることによって、リラックスや満足度がどんどん上がるタイプです。気を張って向上心を持ち続けるイメージではなく、“自然に”美しいモノに触れる時間があるといいでしょう。
【6】声をかけられました。どうする?
【QUESTION】
つき合いが浅めである知人の披露宴に、ひとりで参加したあなた。そのとき、新郎側の参列者から話しかけられ、親しみやすさを感じました。それはどんな特徴の人でしたか?
1.「写真、撮りましょうか?」など、なにかしらのサポートを申し出てくれた人
2.ファッションが特徴的だが、きちんと気を配って参加をしている印象だった人
3.「仲間を紹介し合いませんか?」と、ムードメーカー的な雰囲気だった人
【ANSWER】
回答からわかるのは「あなたにとって、恋が生まれやすいシチュエーション・場所」です。
1を選んだあなたは
「アプリやお見合い的イベント」
恋が生まれやすいシチュエーション・場所は「アプリやお見合い的イベント」です。ひとりで居ることを察して、声をかけてくれたことに親しみを感じる場合、自身が求める条件ときちんと合致する人や、その場でリードしてくれるような人と恋が成就しやすいタイプでしょう。あらかじめ、お相手の情報がわかっている方がスムーズに恋が進みそうです。
2を選んだあなたは
「仕事や趣味、習い事の場」
恋が生まれやすいシチュエーション・場所は「仕事や趣味、習い事の場」です。誰かに頼まれたわけではなく、TPOにきちんと対応できている人に親しみを感じる場合、“向上心”が垣間見られるような場で出会う人と、恋が成就しやすいタイプでしょう。尊敬できると感じてから恋に発展することも多そうです。
3を選んだあなたは
「ホームパーティや飲み会」
恋が生まれやすいシチュエーション・場所は「ホームパーティや飲み会」です。ムードメーカー的な振る舞いが出来る人に親しみを感じる場合、明るい印象・ノリの良さなど、自然体に近い(であろう)姿が見られる場で、恋に発展しやすいタイプでしょう。友人からの紹介で、恋が成就するという場合も多そうです。
【7】スマホをよく見る時間帯は?
【QUESTION】
ここ最近、一日の中で友人や知人から連絡が来やすく、活動的になるのはどの時間帯ですか?
1.10時~12時
2.12時~16時
3.18時~20時
【ANSWER】
回答からわかるのは「あなたにとって、恋が生まれやすいシチュエーション・場所」です。
1を選んだあなたは
アウトドア体験をする旅
オススメは「キャンプやラフティングなど体験型の旅」です。新しいことにチャレンジしたり、アクティブに行動することで運気が上がる期間になるので、旅先でも、実際自分が動いて体験・体感できるような場所を選ぶといいでしょう。
2を選んだあなたは
ふらっと行ける小旅行
オススメは「気軽に楽しめる日帰り旅」です。話題のスポットや映えるようなところに、足を運ぶと運気が上がる期間になるので、日帰りでも行けるような場所へたくさん出かけるといいでしょう。期間限定のイベントなども。
3を選んだあなたは
地場ならではの味覚を味わう
オススメは「道の駅めぐりや地産グルメを楽しむ旅」です。普段の生活範囲では、味わえないようなグルメを堪能すると運気が上がる期間。料理に定評があったり、食事が豪華な旅館を選んで贅沢旅をするのもよさそうです。
【8】「これなら許せる」ドタキャンの理由
【QUESTION】
友人とランチの約束をしていましたが、当日になってリスケにしてほしいと連絡がありました。聞いた理由の中で、どれなら「仕方がないか」と、すんなり許せますか?
1.寝坊したので、メイクをする時間がなくなってしまった。
2.意中の人とランチに行けそうだから、そちらを選びたい。
3.雨がひどいから、外出を諦めたい。
【ANSWER】
回答から分かるのは「あなたと相性が悪い人の特徴」です。
1を選んだあなたは
「意識高めな人」
キャリア志向・健康志向など、なにかと意識高めな人と、相性が悪い場合が多いタイプでしょう。多少のルーズさを許せる人は、(当人にとっては当たり前だったとしても)ピリっとした雰囲気をまとっているような人と、相性が悪い場合が多いタイプでしょう。言うまでもなく、マウントを取ってくるような人とも、距離を取りながらのおつき合いが良さそうです。
2を選んだあなたは
「共通点を求めたがる人」
「同じだね」や「似ている」など、やたらと共通点を求めてくるような人と、相性が悪い場合が多いタイプでしょう。恋のチャンスなら…と許せる人は、自身の幸福度に関係なく人づきあいが出来るため、日ごろから“同じであること”を求めてきたり、嫉妬心強めの人とは、あたりさわりのない程度のおつき合いが良さそうです。
3を選んだあなたは
「段取り好きな人」
何週間も前から予定を聞いてきたり、段取りを組むのが好きな人と、相性が悪い場合が多いタイプでしょう。天気や体調など、変わりやすい事柄を許せる人は、臨機応変度が日頃から高いので、プランをがちがちに固めたい人、順番通りに物事を進めないと気が済まないような人とは、ある程度距離感をキープしながらのおつき合いが良さそうです。