ありふれている色で「ありきたりじゃない」黒とブラウンの可愛い組み合わせ方

「簡単なのに差がつく」コーディネートの手立て

黒と同等に使える幅が広く、コーディネートにおいて黒に似た役割も果たす。そして黒よりも穏やかな雰囲気をかもせるブラウン。とはいえ合わせる服はたいてい黒だから。ベーシックな2色でシンプル以上にさまになる、組み合わせの成功例を実例でお届け。


腰巻きニットで立体感を

ブラウンニットを腰に巻いて、ウエストにギミックが効いたデザインパンツのようなルックスに。沈みがちなダークトーンを間のびさせない、ささいだけど効果の大きいひと手間。




だらしなく見えない「ルーズ+ルーズ」

ブラウンの落ち着いた品のよさがあるから、ゆったりとしたシルエットでもラフすぎない印象。長さだけじゃなく、身ごろも余るサイジングが、華奢見えを促し、かえって女性らしさのあるたたずまいに。




「着くずしてもキレイ」を支える

胸元をざっくり開けたシャツやさらっと羽織ったコートなど。ハズした着方でもカジュアル1色に染まらないのは、ブラウンスラックスの品性によるもの。




(着回しにも応用できる合わせ方)
【全15選の一覧】≫ありふれている色で「ありきたりじゃない」黒とブラウンの可愛い組み合わせ方