どんな服にも合わせやすいオールラウンダーなローファーは、色や形、デザインを少しひねるとかたさがほぐれてよりバランスがとりやすく。パンプスのようにほっそりとした見た目やサンダル感覚で履けるつっかけデザインなど。品を保ちながら軽やかに過ごせるアイテムが集結。 ※( )内の数字はヒールの高さで単位はcmです(編集部調べ)。
まじめ以外の顔を持つ「多才なローファー」
パンプスよりも中性的で、スニーカーよりもきちんと感のある、かえのきかないアイテム。お堅く傾きがちなイメージを払拭する、スタンダードから一歩進んだデザインにも注目。
おなじみの形に変化を生むマットな黒

タッセルローファー(2)/HARUTA ボトムの印象を左右しないミニマルな形に、ツヤ感をおさえたレザーで黒の迫力をマイルドに。紳士的なムードの漂うタッセルつきで、シンプルな中にハンサムな味つけが可能。
こっくりしない縦長キャメル

キャメルコインローファー(2.5)/A de Vivre ローファー特有の丸みや重みをそいだスタイリッシュな形。ワイドパンツなど、ルーズな装いのバランサーとして活躍。サイドのさりげないゴールドが足元のクラスアップにひと役。
ブラウンにかわる渋さのあるグリーン

グリーンコインローファー(2)/G.H.BASS(G.H.BASS TOKYO) 黒のように落ち着きのあるグリーンは、単純じゃないこなれたクラシックムードを上乗せしてくれる。はき続けるほど味が出て、経年変化を楽しめる上質レザー。
(アイテムのプライスなど詳細)
【全9アイテムの一覧】≫「スリムになった」稼働率の高いローファー「キレイにもカジュアルにも履ける」バランス上手なデザイン
