「ピンクをカッコよく着る方法」大人っぽくて可愛い「コーディネート実例」

「大人のピンクの使い方」

もはや定番化してきたピンクは、パステルに限らず今季は鮮やかな色も挑戦しがいがある。モノトーンと合わせたり、ハンサムな形でとり込んだり。「甘い色ほど辛く・カッコよく着る」ことを意識すると、かわいさがちょうどよく落ち着いて照れずに装える。


「余白を生かして」自在にアレンジ

ピンクシャツ/エイトン(ATON AOYAMA) ブラウンチノパンツ/ディッキーズ 白ヘアバンド/アネモネ (サンポー クリエイト) フ ラットシューズ/PIPPICHIC(ベイジュ)


肌ざわりもなめらかなギザコットン素材のビッグシャツ。かわいらしい印象はそのまま、大人っぽさだけを加算する淡ピンクの光沢が、メンズアイテムで女性らしく見えるポイント。ブラウンのチノパンで、ピンクシャツに落ち着きを加味。



ハメは「色ではずす」

ピンクテーパードパンツ/MANGO 黒タンクトップ/サクラ(インターリブ) 黒バッグ/アレスタジオ(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) 黒リボンミュール/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


コンサバなムードで穿ける細身のテーパードシルエット。正統派な見た目に頼れば、ミルキーピンクという目新しいセレクトも容易く手にとれる。リネン混のかさっとした風合いのおかげで、発色のいいカラーもやわらかく親しみやすいバランスに。



レザーが着やすくなる「薄づきピンク」

ピンクフェイクレザージャケット/AMERI VINTAGE 黒マキシワンピース/takes.(Shinzone ルミネ新宿店) ゴールドイヤリング/アビステ 黒ボストンバッグ/ザ・パース(プレインピープル青山) 黒ローファー/A de Vivre


「まじめすぎる」「無骨すぎる」といった、レザー素材やテーラードジャケットの緊張感を中和させる、やさしいサーモンピンク。いろんな服と合わせやすいマイルドな色みに加え、クールな印象を保てるカドのあるフォルム。ボタンまで同色でそろえることで、カラーアイテムであってもシンプルな表情がくずれない。



「こうすれば失敗しない」
【全20コーディネートの一覧】≫人気スタイリストがよく使う「キレイな色の上手な使い方」