ボトムの色を選ばない・違和感もない・脚を短く見せない。3つを前提に探し求めた「長くつきあえる1足」。新鮮味と実用性を兼ねそなえた「稼働率の高い靴」を、足元の最新事情とともにご提案。 ※( )内の数字はヒールの高さで、単位はcmです(編集部調べ)
足も着回しも安定する「サンダルとローファーの間」

今シーズン、人気再燃のグルカサンダル。足の甲やサイドから見える肌で抜け感が加わることで、どんな服にも合わせやすく、足もムレずに快適。さらにはホールド力の高いストラップで歩きやすいうえ、足首が強調されてレッグラインが華奢に見える効果も。

足元がもったついて見えないよう、つま先が角ばってない細めのタイプ、それに加えて横幅をおさえたスリムなデザインがおすすめ。
ローファーのようで「ローファーよりも軽やか」

ブラウングルカサンダル(2) 14,300円/ニカル(ダブルエー) ローファーのきちんと感に、サンダルの軽やかさを足したバランス感。マニッシュな印象を持ちながら、ほどよい抜け感も兼ね備えたデザイン。深みのあるブラウンが、季節感をキープしながらも涼しげに映る。
モードな足元を作る黒レザーと肌感のコントラスト

黒グルカサンダル(2) 36,300円/YOSHITO de ORANGE(ニューロンドン) 先の細いスクエアトゥが生み出すシャープなシルエット。黒の持つ洗練された佇まいと相まって、足元から漂うモードな空気感が魅力。きちんと感のあるスタイリングから、カジュアルなコーディネートまで、幅広く活躍してくれる頼れる一足。
洗練された白で魅せるクリーンな表情

バックストラップシューズ(3) 42,900円/CASTELLANO(フラッパーズ) やや青みがかったクリーンな白で、ワントーンでまとめたときにも変化を出せる。細かなレザーの編み目が織りなす繊細なテクスチャーは、シンプルながらも存在感のある仕上がり。足元から始まる上質な印象で、夏のスタイリングを格上げ。
やわらかな印象を纏うベージュスエードの魅力

ベージュスエードグルカサンダル(4) 26,400円/TSURU By MARIKO OIKAWA やさしげなベージュトーンに、スエード素材の温かみをプラス。足元からマイルドな印象を演出してくれる一足は、どんなスタイリングにも自然に馴染む。
真っ白よりも合わせやすい「マイルドなアイボリー」

白グルカサンダル(2) 11,220円/ピシェ アバハウス(ピシェ アバハウス ルミネ有楽町店) つま先からかかと部分までレザーで編み込まれたデザインは、しっかりと足をキャッチしながら通気性も抜群。ソックスをはいても整うワイドなバンド。
足元が引き締まって見える配色

シルバーグルカサンダル(4) 18,150円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) シルバーと黒の好相性な組み合わせ。ボリューミィな厚底ソールで、きちんと感とモードな雰囲気を両立。
クッション性の高い「ふかふかの厚底サンダル」
適度な重みのあるグルカサンダルのお次は「ソールに重み」のあるスポーティなクッションサンダルをご紹介。ラクなはき心地と脚長効果をねらえる厚底は今年も人気継続。
クラシックな黒に新しい厚底の魅力

黒ダブルバーサンダル(5) 9,900円/EVOL 上質なレザーの質感とクラシックなストラップデザインに、現代的な厚底ソールを融合。黒の持つ普遍的な美しさと、革新的なコンフォート性能が見事に調和した一足。オンオフを問わず活躍する、大人の女性にふさわしいエレガントな厚底サンダル。
ソフトな質感が包み込む究極のコンフォート

パープルサンダル(3.5) 7,700円/オリエンタルトラフィック(ダブルエー) まるでマシュマロのようなソフトな質感のパッドが、足を優しく包み込む。くすみがかったラベンダーカラーで足元に上品な甘さを。小粒のゴールドもポイントに。
フリンジが踊るモダンなフェミニティ

ベージュフリンジサンダル(6.5) 8,800円/アキュアーズ(アシックス商事お客様相談室) トラッドムード漂うフリンジの装飾。クッション性のあるE.V.Aソールを使用し、長時間はいても疲れ知らず。
ツイル素材で上質リラックスムード

ツイル フラットフォームアンクルストラップサンダル 10,900円(6.5) 8,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) ツイル素材が足元に上品な表情をもたらしながら、クッション性抜群のソールが一日中快適な歩行をサポート。カジュアルなのに洗練された印象に。
「かかとが浮かない」ローファー風つっかけ
今シーズンも多彩に登場する、甲が幅広のレザーサンダル。ブーツのような重みは軽やかなスカートやワンピース、リネンやサテンなど夏素材のパンツにもぴったり。甲のホールド感で、かかとが浮かずに歩きやすいのもメリット。
足元がもたつかないカッティング

黒ミュール 22,000円/U-DOT 脚をキレイに見せる、内側から足の外側に斜めに綺麗なカーブを描いデザインが特徴。
アンティークなコインつき

スエードコインミュールローファー(1.5) 14,850円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店) コインが半分だけ顔を出したひとクセあるデザイン。高級感のあるやわらかい牛革を使用。
アクセントになる深いグリーン

グリーンサテンミュール(2) 30,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA レザーだとハードなイメージのケージサンダルは、サテンならエレガント。ソールまで潔いグリーンが新鮮。
はきまわし力の高いデザイン

ミュール(4.5) 9,350円/アルテミス by ダイアナ 軽快な装いの整え役となる黒。甲を深めにおおう形で存在感を出しつつ、かかとが出るミュールなら、カジュアルダウンにも有効。
センターシームが脚長に貢献

茶スクエアトゥミュール(1) 16,500円/NICAL 縦長のラインを強調できる甲の切れ込みにより、フラットでもスタイルアップを約束。なごやかなキャメルをモードに導くスクエアな先端。
肌の見え方もキレイなカッティング

デザインサンダル(3) 22,000円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 厚みのあるつま先も、親指だけ隠した軽快なカッティングでスタイリッシュに。
ビジューが輝くドレッシーな佇まい

シルバービジューミュール(3) 13,200円/アルテミス by ダイアナ(アルテミス by ダイアナ アーバンドック ららぽーと豊洲店) 少ない面積でもクラス感を高められる甲のつやめき。まっ黒じゃないから飾り気も浮きすぎずほどよくなじむ。
贅沢な型押しクロコ×スエード

ブラウンスエードミュール(3) 61,600円/KATIM 重厚な佇まいのブラウンを、カッティングから少しのぞく素肌で洗練化。適度な重みにより足が抜けにくく、歩行時の安定感抜群。
抜けと知性を感じる繊細なカッティング

カッティングミュール(2) 31,900円/YOSHITO de ORANGE(ニューロンドン) レザーのカッティングやメッシュは、マニッシュな装いの適度なハズし役としても適任。