コーディネートの「作り置き」スタイリストがよく使う「自分的セットアップ」


コーディネートを「考えなくても使えるセット」

たとえばコーディネートに迷う時間がない日。スタイリストたちはまず何を手にとる? 考えなくてもさまになる安心感や、そのあとの予定にひびかない気楽さときちんと感をそなえた、個性が光る特別な組み合わせに注目。



お堅いジャケット+カジュアルなトップス

「遊びゴコロのあるラフなロゴTとジャケット。ジャケットはダブルで肩パッドがしっかり入った、よりメンズライクなデザインが気分。Tシャツの上にさっと羽織れば、軽い打ち合わせにも対応できるかっちり感を得られます」(スタイリスト・樋口かほりさん) 黒ジャケット/カオス(カオス表参道) ロゴTシャツ/ホリデイ(ホリデイ/フラッグシップサロン オフィス)



ラクでシックな黒ワンピと足元のハズし

「1枚着るだけで、リラックス感と大人の品を両立できる黒ワンピースが軸。赤のVANSでカジュアルダウンしながら、手抜きに見せないアクセントに」(スタイリスト・渡邊恵子さん) 黒キャミソールワンピース/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) 赤スニーカー/VANS(VANS JAPAN カスタマーサポート)



(服のプライスなど詳細へ)
≫【全18スタイルの一覧へ】 スタイリストの「簡単時短でハズれがない」 セットアップ的「コーディネートの作り置き」実例集