「ラッキーカラーは赤です。ただし…」人気占い師に聞いた「赤で避けたほうがいい」アイテムと使い方

全ての画像を見る

運気が上がる日常のささいな行動、運をいい方向へ動かし身につける習慣。そんな「しあわせ体質」のコーディネート法を芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田さんの一番弟子であり、今最も注目を集める占い師・ぷりあでぃす玲奈さんが指南!


【PROFILE】 ぷりあでぃす玲奈
人々の未来を幸福へと導くフォーチュン・ナビゲーター。芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田の一番弟子。五星三心占いと女性ならではの美容の知識を活かした開運メイクや開運ファッションを得意とする。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBメディアなど幅広く活躍中。著書に「ぷりあでぃす玲奈presents 幸せを導く運の磨き方」(宝島社)など。


「とりあえずはNG」勝負の色との上手な付き合い方

みなさんは身につける色やインテリアの色で気分が変わること、ありませんか? 「風水において、色にはそれぞれのパワーがあります」とぷりあでぃすさんが言うように、そう感じることは風水の理にかなっているのです。今回は「赤」にポイントを絞った、取り入れ方のコツについてのお話。



赤は「前を向かせてくれる色」

風水の世界で、色にはそれぞれ意味があり、運気を動かす効果があると言われています。今回は火の気を象徴し、強い力を持つ「赤」についてお話します。赤は前向きな気持ちや、勝負運を上げたいときに効果的な色とされています。ただパワーが強いがゆえ、毎日使うのは避けた方がいいという一面も。くわしくお話していきましょう。



「ここぞという日」の頼れる味方

生命力や活力の象徴でもある赤。赤の服やアクセサリーを身につけることで、自然と情熱ややる気がみなぎってくるでしょう。大事なプレゼンやデートの日など、ここぞという勝負の日はどこかに赤を差すことをおすすめします。



言葉の力が増す「赤リップの魔法」

それから、ちょっと引っ込み思案の人や、口下手な人は、赤系のリップを塗るといいでしょう。口から発せられる言霊の力を強くすることができるので、自信へとつながるはずです。また、ダイエットをがんばりたい人も、ジムやジョギングなどをする際、靴や靴下などに赤を取り入れると、代謝を促進するといわれているのでおすすめです。



頼りすぎると逆効果?

先ほど少し触れましたが、赤は力強い色なので、毎日使いは避けるようにしましょう。特に体調があまり良くないときに、赤で無理やり元気にしようとすると、必要以上に疲れてしまうことも…。また全身赤でまとめるとパワフルすぎて色負けしてしまうので、トップスだけ、バッグだけ、アクセだけなど、部分使いするとよいでしょう。



ただし、財布の赤には注意点アリ

目立つし、縁起もよさそうな色なので、お財布に使っている人も多いかもしれません。しかし、風水的にはこれはNG。お金を燃やす色とされているので、財布を赤にするのは避けた方がいいでしょう。実は私も高校生のころ、真っ赤な財布を使っていたのですが、お金は入るのにすぐなくなる経験をしています(笑)。ご注意ください。



【赤の上手なとり入れ方】
≫オシャレな人は「赤が上手い」コーディネートが可愛くなる「選び方と組み合わせ実例」


「好かれる人になる」対人運のコーディネート方法

年末にかけて、忘年会やクリスマスパーティなど食事の機会が多くなる人もいるでしょうか。勝負運に続いて、対人運を重視した装いのテクニックをお届けします。



色に迷ったらオレンジで

はじめての人や慣れない人に会う際は、オレンジ色の服やアイテムを摂り入れるのがおすすめです。オレンジには人との縁を整えてくれたり、気持ちを明るくさせてくれる効果があると言われています。洋服では難しいという人はリップやチーク、ネイルなど、メイクにとり入れてもOKです。




定番色の中なら「白かベージュを」

とはいえ、毎日オレンジ色を身に着けるのは現実的ではないかもしれません。そんなときはトップスに白やベージュなど、パッと見て清潔感がある明るめの色を取り入れるのがおすすめ。なぜトップスかというと、一番目に入ってくるアイテムだからです。


仕事中や会議中、またカフェやレストランでも、座ってることが多いですよね? 人と話す際、ボトムスや足元はあまり見えないんです。清潔感も対人運アップには大切なので、明るめの色でクリーンな印象を相手に与えるとよいでしょう。




「アイテムの柄選びも重要です」

対人運アップに効果的な柄もあります。まずおすすめはチェックです。縦と横が交わることから、人との付き合いにかかわる柄とされ、人間関係を良好にするといわれています。人間関係の安定を図りたい人には大きめのチェック柄、人付き合いにおいて行動力を上げたい人にはギンガムチェックなどの細かい柄がおすすめです。




「付き合いを円満にしてくれる」丸やドット柄

チェックのほかに、サークルをモチーフにした柄も人付き合いが丸くなったり、後援運をアップしてくれるといわれ、対人運アップには効果的です。ドット柄も楽しみごとが増えたり、明るさが増す効果があると言われています。


これはトップスでなくてもよくて、ランジェリーでもOKです。社交性が上がったり、気分が明るくなる柄なので、人付き合いが不得意と言う人はぜひ取り入れてみてください。




「木の気」が強い柑橘系で気持ちを前向きに

先ほども話しましたが、対人運アップには清潔感が大事です。大切な会議や初対面の人、意中の人に会う前には、レモンやシトラスなど柑橘系のタブレットやアメを口に含ませるのが◎。


柑橘系は「木の気」が強く、成長や発展を表すほか、自分が前向きになれる果物とも言われています。清潔感+前向きさアップで対人運をよい方向に後押ししてくれるでしょう




「風を感じる」ファッションやヘアスタイルに

対人運のアップに加え、人とのご縁を増やしたい人は、「風」を意識することもおすすめです。風になびくヘアスタイルや軽やかな素材、ふんわりデザインのファッションアイテムを摂り入れると、不思議とご縁が増えると思います。




大皿の量が出るお店選びもgood

コロナが落ち着いてきたこともあり、会食時は大皿料理をシェアすることも対人運アップにつながります。親睦会としてバーベキューをしたり、ホームパーティでなべ料理をすることもいいでしょう。同じものをシェアすると信頼関係が深まりやすくもなるので仕事関係でもおすすめです。




相手の好みや行動をリンクさせる


もし、どんな人に会うのかがわかっているときは、相手の好みにリンクしたアイテムを持って行ったり、身に着けたりするとよいでしょう。また、対面したら、相手が飲み物を飲んだら、自分も飲むなど、同じ動きをしてみましょう。


これは行動心理学で「ミラーリング」と呼ばれるアクションで、相手が心を開きやすくなると言われています。会話をスムーズに進めるという点で、トレンドの小物やお菓子を持ち歩くのも◎。会話に困った際の救世主になりますし、流行に敏感な人という点で印象アップにもつながります。ぜひ試してみてください。」



【手の届く贅沢】
≫ニットでさらにいいをかなえる「カシミヤ&メリノの上質ニット」