2020/10/03

シンプルスタイルの完成度を決める色と色との組み合わせ方。それぞれの色がもたらす印象を整理し、メリットのある配色だけをまとめてご紹介。
※コーディネートは過去のGISELeで紹介したものです。
ベーシックスタイル配色見本帖【画像一覧】
「シンプルな4色を高める」カラーチャート
安心感のあるベースカラーを活性化させる+αの色を考察。白・黒・ブラウン・ベージュを縦軸に、しぼり込んだ新9色を横軸に、かけ合わせて生まれるいい効果をナビゲート。
BLACK
+ 縦落ちの黒
引き締め力が高く背筋が伸びる黒。とろみがあったりシルエットに余裕があったり、適度に力を抜けるデザインなら、薄色とも合わせやすく。
WHITE
「凜とした女っぽさがかなう」

BLACK
「簡単に落ち着いて見える」

BROWN
「シックだけど抜けもある」

BEIGE
「薄色のぼんやり感をセーブ」

※コーディネートは過去のGISELeで紹介したものです。
ベーシックスタイル配色見本帖【画像一覧】
「シンプルな4色を高める」カラーチャート
安心感のあるベースカラーを活性化させる+αの色を考察。白・黒・ブラウン・ベージュを縦軸に、しぼり込んだ新9色を横軸に、かけ合わせて生まれるいい効果をナビゲート。
BLACK
+ 縦落ちの黒
引き締め力が高く背筋が伸びる黒。とろみがあったりシルエットに余裕があったり、適度に力を抜けるデザインなら、薄色とも合わせやすく。
WHITE
「凜とした女っぽさがかなう」

BLACK
「簡単に落ち着いて見える」

BROWN
「シックだけど抜けもある」

BEIGE
「薄色のぼんやり感をセーブ」

CREDIT: Design_Fuka Okamura(Ma-hGra) Composition&Text_Riho Nawa