親しみやすい、品がいい、凜としていてクールなど…。自分のスタイルを決定づけるうえで、髪も大事な要素のひとつ。ストレートかウェーブか、質感はドライかツヤか。髪のニュアンスだけで見違える、注目のプロダクトをご紹介します。
「理想のムードをつくる」ヘアプロダクト
どんな印象に近づきたいかで、手にとるべきアイテムは変わる。注目のニュープロダクトを、なりたい髪質や仕上がりイメージ別にご紹介。
(CONTENTS)
【1】 カジュアルな愛嬌がある」ウェーブ感
【2】 「ヘルシーなサラサラヘアを作る」新名品
【3】 「広がる髪もしっとりうるおう」ヘアコスメ
【4】 美しい髪を「作る」ヘアアイテム
【1】
「ツヤサラだけど潤いもある」ウェーブヘアに
パーマや巻き髪を美しく仕上げ、立体感のある「いい状態」をキープ。サラリとしたストレスフリーな使い心地で、髪を固めずに「しっとり」と「さらさら」を両得できるスタイリング剤をご紹介。
1

FIRSTHAND SUPPLY テクスチャライジングペースト 88mL 4,400円/BLANGK リラクシーな雰囲気の漂う、無造作感をメイク。手になじませると軽やかな質感に変化し、ストレスフリーに扱える。ベルガモットやラベンダー、ジュニパーベリーなど、フレッシュさと落ち着きを両立した香りにも虜に。
2

ZARA HAIR CURL ACTIVATOR 150mL 2,990円/ザラ カスタマーサービス ZARAから登場したスタイリング剤。軽やかなテクスチャーのスプレーは、パーマや巻き髪の立体的なニュアンスをキープするのにぴったり。適度なツヤを与えて、髪を美しくすこやかに見せてくれる。
3

ビーカーリー アドバンス パーフェクト プライマー 200mL 4,730円/アヴェダ 湿らせた髪に吹きかけてウェーブヘアの土台を作る、プレスタイリングスプレー。植物性の毛髪補修成分や保湿成分をとり入れ、もつれや切れ毛を防ぐ。爽やかなアロマで気分もリフレッシュ。
4

ダンスデザインチューナー ポッピンフィグ(サロン専売品) 80g 1,980円/アリミノ キメすぎない柔らかな束感を生み出し、クセのある髪やパーマをセット。乾いた髪へのなじみもよく、ベタつきもないため使い勝手抜群。
5

デューイエリクシアオイル 30mL 3,520円/SENSE OF HUMOUR 「ウェーブヘアづくりはコレ一択。シンプルな服にヘアで女っぽさを加えたい。そんなときに、ゆるく巻いた髪やクセ毛をしっかりブラッシングして、このオイルを少量つければ、整ったウエーブヘアに!」(ヘアメイク・岡田知子さん)
【2】
「ヘルシーなサラサラヘアを作る」新名品
シャンプーやセラム、色々とあるけれど結局何がいい? 発売されたばかりの新作や、髪質や成分までを吟味し「明らかに髪質が良くなった」というプロの目線で選ばれたモノをご紹介。
1

マインドフル シャンプー 480mL 3,630円/シン ピュルテ ヘアサロン現場の声を反映して生まれた、ダメージケアと頭皮ケアに特化したシャンプー。ヒトデエキス※がハリを与えて、健康的な毛髪に。(※サポニン、海水、グリセリン)
2

リフレッシング シャンプーバーム 150g 3,850円/アスレティア トリートメント効果も兼ねそなえる、泡立たないシャンプーバーム。軽くマッサージをするだけで、汚れを洗い流せて、きしみの気になりにくいすこやかな状態へ。
3

ミジャンセン オリジナルセラム 80mL 1,540円/インターナショナルコスメティックス 韓国で人気を誇るブランド。アルガンオイルやマルラオイルなど、7種の植物由来成分を使ったオイルは、軽やかに髪になじんで上質な手ざわりを実現。
4

SOKIシャンプー (ヘア&スキャルプ) 4,950円 「肌も髪も根本からキレイにするというのが私流。なので、美髪のために健康な頭皮をめざす “SOKI”のシャンプーを愛用しています。加えて月に1回はヘッドスパに行き、頭皮のケアを入念に。健康な頭皮は指でつまめるらしく、やわらかくするためにケアを続けています」(藤井明子さん・ファチュイテ ディレクター)
5

VIVORKA モイストシャンプー 450mL 8,800円/レカルカ ハリとコシを与え枝毛を防ぐシャンプー。「毎日する自宅のシャンプーはケチらないのがモットー。これは幹細胞順化培養液を配合し、エイジングケアに特化。年齢とともに細くなった髪や傷んだ髪をすこやかに導き頭皮までも引き締める。自宅でヘッドスパ気分が味わえます」(まぃまぃさん・ビューティライター)
6

シャンプーExG 500mL、トリートメントExG 470g 各4,037円/ディープレイヤー 「ダメージヘアでもシャンプー中の絡まりや嫌なキシみがなくストレスフリーな使用感です。重すぎず軽すぎない、ほどよい保湿感と乾かした後の香りが強すぎないのがお気に入り。髪のまとまり感は自分史上最高です」(MAKOさん・KATE Mirrorディレクター)