ケアをしていても、乾燥によるごわつきやパサつきが気になる季節。たっぷりのうるおいを抱えたコスメの力を借りて、肌・髪・唇・心すべてを満たしたい。日頃からよりよいスキンケアを探究している美容通たちの愛用品を聞き込み。
【Special thanks】
常岡珠希さん/化粧品会社経営 hanaさん /インフルエンサー 塚田綾子さん・スタイリスト 中川宏香さん・SEEDS MARKETプレス hanaさん・インフルエンサー まゆさん・デザイナー 宗万夏子さん/美容師 名越恵里奈さん/コスメキッチンプレス ちゃりこさん/ビューティインフルエンサー うさよしさん/ビューティインフルエンサー 藤井明子さん/FATUITEディレクター エリさん/インフルエンサー 長澤葵さん/ヘアメイク 根本久仁子さん/アパレルPR 岡田知子さん/ヘアメイク 柳亜矢子さん/ヘアサロンSrawディレクター 植木祐里加さん/メイクアップアーティスト 曽根加南子さん/フリーランスPR natsukiさん/フリーPR 小澤麻衣さん・ヘアメイク 木部明美さん/ヘアメイク 武智志穂さん/モデル
【CONTENTS】
①どうにもおさまらない「手の乾燥」
②どうしてもしっとりしない「顔の乾燥」
③どうしても潤わない「体の乾燥」
④「乾燥しない」クレンジング
⑤すぐ元どおりになってしまう「唇の乾燥」
⑥美肌の人ほど「続けている」名品シートマスク
どうにもおさまらない「手の乾燥」
「乾燥がひどいとき」のハンドクリーム。気温の低下にともない、感じる手肌のカサカサ。じっくりと丁寧にケアをしたい季節に選ぶものは? それぞれの必需品をヒアリング。
本気で困ったらこれに限る

「何を塗っても乾燥が治まらないときの救世主ことロコベースリペア クリーム。手を洗っても保湿効果が続くうえ、睡眠前に塗っておくと翌朝手肌がやわらかくなる」(まゆさん・デザイナー)
フェイスクリームを活用

「本来は顔用のクリームですが、手肌の乾きを感じやすい私はハンドクリームとしても使います。ツボクサ由来の成分を配合し、保湿と修復を一気に引き受けてくれる」(中川宏香さん・SEEDS MARKETプレス)
作業の合間にも使いやすい

「きちんと保湿をしてくれて、手荒れが気になりにくくなりました。素早く手肌になじむから日中も使いやすい。リピートしやすくギフトにもちょうどいい価格帯」(hanaさん・インフルエンサー)
手だけでなく爪まで保湿

「どれだけ乾燥していてもスムーズに浸透し、もちもちになるのにベタベタしない。ついでにネイルケアができる点もありがたい。使い出してからささくれが減りました!」(常岡珠希さん・化粧品会社経営)
塗ったことを忘れるなじみのよさ

「塗ったよね?と錯覚するほどの浸透力の高さ。うるおうのにベタつかないので、仕事の合間に塗ってもあとの作業に響きません」(スタイリスト・塚田綾子さん)
100%天然由来成分のみ。合成の香料や着色料、保存料もフリーで、毎日のスキンケアにぴったり。塗ったあとはさらっとした感触で、手を使う作業の多い人に人気の名品。
どうしてもしっとりしない「顔の乾燥」
何を試してもカサつく、つっぱる…そんな悩みを持つ敏感肌や乾燥肌の美容通が「使いはじめて肌が変わった」というクリームやマスク。
濃密な保湿力

「まんべんなく効くものより、確実に効果のある成分をねらい撃ち。とくに保湿力に優れたセラミド命の私には、5種の保湿成分ヒト型セラミドをバランスよく高濃度で配合した、このエトヴォスのモイスチャライジングクリームが欠かせません。これだけで十分なほどしっとり」(千國めぐみさん・俳優・モデル)
薄膜の肌を「もう1枚作る」

「バリア機能が高く、使い始めて花粉による肌荒れもなくなりました。肌のゆらぎを感じたときはとくに、朝晩たっぷり塗っています」(藤井 明子さん/ビューティインフルエンサー)
【POINT】スキンケアの最後に使用することで肌の上にもう一枚のセカンドスキンを形成し、しっかりうるおいを与えながら、空気中の花粉やハウスダスト、大気の汚れなどから保護。また、肌を柔らかくする効果のあるシアバター、クパスバター、ホホバ種子油をはじめとした、低刺激かつ保護効果の高いオイルを配合。
「肌トラブルを未然に防ぐ】」何かと便利な1本

「足し算ではなく、引き算で肌をいいほうへ促してくれる感覚。クレイが入っていて、肌トラブルによる炎症を落ち着かせる用途にも使えるので、持っていると何かと便利な1本です」(福本敦子さん/ビューティコラムニスト) 「マスクで肌のコンディションが悪いときにも安心して使えるオーガニッククリーム。香りにも癒されます」(maoさん・ヘアスタイリスト)
【POINT】ストレスフルな生活でバリア機能が低下しがちな肌に。繰り返す肌荒れなどのトラブルを防いで自信の素肌へと導くクリーム。レモン・ユーカリ・ペパーミントなど清涼感のある香り。
翌朝の肌に期待が持てる

「誰もが憧れる肌の持ち主であり、友人の藤井明子さんが手がける信頼度抜群のナイトクリーム。しっかり保湿してくれて、翌朝感動するほどのハリが出る!」(インフルエンサー・haruさん)
細胞レベルで傷ついた肌を修復

「食べられるくらいピュアな成分なので安心して使えるオーガニックな軟膏。乾燥しがちな目元や、かたくなってしまうひじなどに使うとしっとりとうるおう」(根本久仁子さん/アパレルPR)
【POINT】100%オーガニックな植物由来のCBDスキンバーム。CBDのほか、ビタミンCやEが豊富に含まれているので、敏感肌や肌荒れを抑えたい人にオススメ。赤ちゃんやペットが口にしても問題ないほど体にやさしいので、安心して使うことができる。
とにかく保湿ならコレ

「今までにない保湿力を感じた信頼のクリーム。乾燥した場所でもこれがあれば安心です」(エリさん・ビューティインフルエンサー) 【POINT】 1日の生活リズムに着目したデイクリーム。日中の紫外線や乾いた空気など外的刺激による乾燥ダメージから守り、肌にみずみずしいうるおいとしなやかなハリを与える。エアコンが効いた部屋にもこれを塗っておけば、乾燥する心配もなし。
美しいツヤ肌を纏う朝用クリーム

「ベースメイク前にこれを塗っておくと肌が生き返ったようなフレッシュな状態になるのでお気に入り。乾燥肌の方にも、肌荒れ気味の方にも使え、いきいきとしたハリのあるツヤ肌になります」(植木祐里加さん/メイクアップアーティスト)
【POINT】うるおいとハリをもたらすだけでなく、日中の紫外線を防ぐクリーム。やわらかな感触で肌になじみやすく、メイクののりを高め、うるおいでメイク仕上がりも長時間キープ。ファンデーションの上からでも使用可能。
人にもすすめたい使用感

「とろみのあるクリームが薄膜のヴェールを作り、もっちもちの肌へと導いてくれます。これを使った翌朝は乾燥を感じたことがありません!」(コスメキッチンプレス・名越恵里奈さん)
化粧品成分検定1級のモデルも頼る名品

「EGF配合で肌の再生を期待できます。少量でもよくのびるし、ベタつかないのもうれしい」(千國めぐみさん/俳優)
【POINT】肌本来の潤いを高める、集中保湿ケアクリーム。従来までの浸透技術を改良して有用成分の浸透力を高め、独自成分『DW-EGF(ヒトオリゴペプチド‐1)』の配合を150%アップ。ハリと弾力のある肌を目指しながら、色素沈着やくすみの改善も期待できる。
肌への浸透力がいいクリーム

「肌の再生力を高める、植物の栄養がたっぷりつまったクリーム。これを使うと肌が落ち着く感覚があり、ふっくらとした質感に。なめらかなテクスチャーで、睡眠前にも使いやすいです」(柳亜矢子さん/ヘアサロンSrawディレクター)
【POINT】厳選された植物成分のちからを限界まで濃縮させ、浸透力や保湿力、なめらかな後肌感にもこだわった、Waphyto渾身のフェイシャルクリーム。コメ胚芽オイルや月見草オイルに加え、種子から抽出した13種類の植物オイル*を贅沢に配合。内側からぎゅっと詰まったようなリッチなうるおい感で、つややかで生き生きと弾むような肌へ。
ずっと手放せない

「30代になり肌が変化したときに出会い感動した保湿クリーム。とくに肌の調子が悪くなる季節の変わり目の必需品です。重たくない質感なのにしっかりうるおい、皮脂が気になるときにも使えます」(植木祐里加さん/メイクアップアーティスト)
【POINT】ベタつかない乳液のような軽いテクスチャーなのに、しっかりとうるおう保湿クリーム。寝る前に使えば、翌朝はふっくらとした肌に。
自宅で美容皮膚科級の肌ケア

「肌質改善、トーンアップ、肌荒れ…あらゆる悩みにアプローチしてくれる、韓国のドクターズコスメ。肌調子が悪い時のお守りアイテムとして常備しています。クリームは仕上がりがさらさらなので、化粧をしやすいのも嬉しい」(W.A/美容担当編集)
【POINT】細胞を活性化させ若返らせる、美容皮膚科で行われる「リジュラン治療」の製剤をホームケア用にアレンジ。ターンオーバーの乱れを整え、ハリツヤ肌を実現。「肌の根本」からの若返りを図る、ケアというより治療薬にも近い優れた効能。
ツボクサエキス配合の低刺激クリーム

「韓国の老舗製薬会社が開発したクリーム。花粉症で荒れてしまった目まわりの薄い皮膚にも安心して使えて、しっかりうるおいを実感できます」(W.A/美容担当編集)
【POINT】韓国の国民的製薬会社が作る再生クリームとして話題に。独自成分のTECAをベースに、ツボクサ由来のスペシャル成分を配合。目元のたるみを引き上げ、シワ改善、弾力UPなどが期待できる。
本物のはちみつを使用

「はちみつを使用した洗い流すマスク。半身浴をしながら肌に塗ると洗い流したあと、驚くほどモチ肌に。そのあとのスキンケアも浸透力が格段に上がる。韓国の厳しい冬を想定して作られただけあるパフォーマンスの高さに脱帽」(うさよしさん・ビューティインフルエンサー)
肌の乾燥がひどい日が出番

「メイクがなじまないほど乾燥するときに。あとのスキンケアがいらないんじゃない?というくらい、プルプルのうるおい肌へ」(田中亜希子さん/ビューティスタイリスト)
【POINT】肌を引き締めハリを与えるスギナ、肌のきめを整えるメリッサなど、7種のハーブの力でキメを整え、みずみずしい素肌に導く。すべりのよいテクスチャーで、マッサージクリームとしても使用可能。