着回し感なく「着るたびに違いが出る」 白タートルネックの着回しコーディネート実例集



白タートルと質感違いのゆるニットを重ねる

ダスティカラーなど、トップスの色をより穏やかに見せる白タートル軸の重ね着。フォギーなファーと、もっちりとしたコンパクトなタートル。ニットとニットの重ね着も、素材を変えることでバランスよく。




カジュアルなアウターやトップスをキレイめに


白タートルを1枚入れることで、知的さをまとったオールブラック。フーディやデニムジャケットなど、ともすると幼く映るカジュアルと上手につき合いたいなら。「キレイな白」の魅力にあやかり、エレガントにシフトさせるのが近道。



ケープ風トップスを重ねて余裕のあるクラシック

白デニム&タートルニットを合わせたIシルエットのワントーンに、黒のケープ風トップスを重ねた優雅なモノトーン。黒にも白にも好相性な、首元にチラリとのぞかせたゴールドネックレスもさりげないアクセント。





ワンピースの重厚感を削いでスマートに


コンパクトな白タートルで厚みのあるニットワンピースやトップスの重みを削いで、バランスアップ。ワンピースも、首元からのぞかせた白のおかげで平坦に見えず、上品な印象作りにもひと役。




クラシカルな甘辛ミックスをクリーンな白で都会的に

ダブルのチェックジャケットにひざ下スカートのグッドガールな装い。ロングブーツとタートルネックで縦の流れを強調すればよりスマート。




小さく使う白で特徴のある黒の強さを和ませて

コンパクトなライダースとボリューム感のあるロングスカートの甘いフィット&フレアも、黒なら引き締まる。白タートルは黒メイン配色の力の抜け道に。




白タートル+白シャツを軸にニットを重ねる

緩めのニットやスエットとタートルという重ね着の定番。その間にもう1枚シャツを仕込んで奥行きを。タートル&シャツという汎用性の高い白2枚を1セットととらえて、上からトップスを重ねるだけ。


コンパクトな縦のライン、シャツでそなわるきちんと感。ネックラインの肌感をセーブすることで、カジュアルなニットも気品の漂う印象に。




オール白をベースにVネックを重ねるだけ

細い黒ブーツとも強弱がつく、冬仕様のふっくらとした厚手の白パンツ。マイルドに装いを引き締める濃いブラウンは白をはじめ、淡い色が旬の今季、これから重宝する色になりそう。





ボリューミーなケーブルニットもスッキリ品よく見せる

ストンと下に伸びるリブニットのスカートを合わせた全部ニットのコーディネート。スカートは、ややすそ広がりの形を選べば肉感を拾わず、下半身もスマート。肉厚なトップスとの合わせも白ならほっこりせず、都会的な装いに。




コンパクトな白でサロペットをキレイめに

白タートルの抜け感が上下つながった黒が持つ「圧迫感」だけを打ち消し、脚長効果のみ生かした計算高いモノトーン。肩からずらして着たシアーブルゾンでより女らしさを加味すれば、サロペット軸の黒白スタイリングでもボーイッシュに転ばない。