普通のニットが「キレイに変わる」アクセサリーづかいの法則



【4】メンズライクなニットこそ「パールが必要」

くすんだ色合いがポイントの味わい深いニットに、パールのアクセントで抜け感とひとさじの甘さをとり入れるのが新鮮。いびつな形のバロックパールなど、モダンな逸品を選んで。




渋色のカーデに「一粒パールつきチョーカー」

ミニマルな曲線を描くシルバーのチョーカーに、パールを一粒だけあしらったムダのないデザイン。緊張感と品のよさを同時に実現し、ふかふかとした風合いのカーデの見え方に変化が生まれる。

パールチョーカー 29,700円/e.m.(e.m. 青山店) マットな輝きのシルバーを選べば、パールも可憐に転ばず、クールに楽しめる。デコルテの上で映える、パールのつやめく白が大人なアクセント役に。




ざっくり編みカーデに「パールのショートネックレス」

ケーブル編みのカーデに白Tをしのばせた、ほっこりとした装い。雰囲気は生かして格上げするなら、ショートネックレスが最適。いびつなパールを配したデザインだと、マニッシュな格好とも共鳴する。

ネックレス 23,320円/GISELB.(ZUTTOHOLIC) インパクトがありつつ抜けもそなえた平らなチェーンが、ハンサムな仕上がりをあと押し。なじみの真円ではなく、フラットな形のバロックパールにより、キレのいい見た目に。




知的なネイビーに「大小異なるイヤカフ」

すっきりとしたVネックと好感度の高いネイビー。ここにネックレスを合わせるとコンサバな表情にとどまりがち。パールを並べたイヤカフを2つあしらい、顔まわりに動きを出すのが目新しい。

a.パールイヤカフ 9,900円/les bonbon(フーブス) b.ミニパールイヤカフ 45,100円/ココシュニック(ココシュニック新宿タカシマヤ店) 粒の大きさが違うだけで、耳元に遊びがかなう。ドレッシーなa.とノーブルなb.、2つのイメージを片耳で表現。




【5】上質な風合いを味方に「目新しいデザイン」

どんなテイストや質感の装飾も受け止める懐の深さも、質のいいニットの魅力。クリアやウッドなど軽やかな素材や、クラシカルなブローチを活用し、特別な1着をまだ見ぬ顔へ。




リュクスな白と「秋冬にあえてのクリア」

雪のような白と毛足の長さが、優美でたおやかな1枚。リッチな印象を引き立てるなら、透明感をたたえたバングルを加算。冬のイメージがわきづらいクリア素材を使う遊び心によって、モードに傾く。

クリアバングル 6,380円/ビームス ボーイ(ビームス 銀座) 白パンツ/スタイリスト私物 みずみずしい素材感がキャッチー。透明だから想像以上に合わせやすい。




【FOR EXAMPLE】
おもちゃのような「なつかしいデザイン」

バングル 25,300円/ben-amun(ZUTTOHOLIC) 特徴的なふくらみ感とニュアンスブラウンが手元をレトロに彩る。

アイボリーピアス 1,870円/アネモネ(サンポークリエイト) メタリックのフープより、やさしくフェミニンに仕上がる、柔和なミルキーカラー。




心地よいロングニットと「ブローチのメリハリ」

肩を落として着用する、ゆるくてしなやかなニット。新たにトレンドに躍り出たブローチで、なつかしい気品を追加。形状違いの複数を胸元にまとめてつけるのが、今どきに見せる方法。

a.ゴールドブローチ 11,000円/IRIS47(フーブス) b.ゴールドスティックブローチ 15,400円/Jouete c.シルバーブローチ 9,900円/IRIS47(フーブス) ゴールドとシルバーの2色づかいが旬。




【FOR EXAMPLE】
視線を惹きつける「曲線的なデザイン」

シルバーブローチ 14,300円/Jouete ストーンやパールのアクセントで、辛口な装いともマッチ。ストイックな印象のうねりも、ニットに緊張感をもたらす要因に。

ゴールドブローチ 9,900円/IRIS47(フーブス) ほどよいインパクトを生む、卵形のモチーフ。