なぜ「えりがない」といい? シャツの中でも「とにかく着回せる」白シャツ

全ての画像を見る


シンプルなワードローブの核を担う白シャツのえりをバンドカラーに更新。パリッとした白シャツが持つキレはそのまま、着回しが長続きする新たな魅力をコーディネートを通してお届け。なじみの少ないバンドカラーシャツの選びのポイントも併せてご紹介します。



着回しアイディアが広がる「1枚の選び方」


こだわりたいのは単体でも重ね着にも向く、ゆとりのありつつロングすぎないサイズ感やシルエット。さらに白シャツの中でも、かっちりしすぎない見た目、ハリがあるのにやわらかい上質な素材感なら、1枚で幅広いテイストに対応可能。



白T感覚で使えて「きちんと見えるバンドカラー」

素材には超長綿系の細番手で織り上げたブロードクロスを使用。ドレープの効いた美しいボディは上品なツヤ・ハリ感をもち、手ざわりはドレスシャツのようになめらか。 バンドカラーシャツ 28,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) 


【着回しに向く選びのポイント】
1.普段のシャツより肩ひじ張らず、白Tより力が抜けすぎない、対応力の高い襟ぐり。
2.上からニットを重ねてももたつかない、適度なボリュームのそで。
3.ワイドかつ着丈が長すぎない、すそを入れても出してもバランスがとれるボックスシルエット。



着回しで実証! バンドカラーシャツがもたらすメリット


白のバンドカラーシャツから生まれる「キレを出す」「品を加える」「なじませる」というスタイリングに効果的な3要素を、着回しで実証。マンネリになりがちなワードローブを活性化させるティップスをお届けします。


01_レイヤードスタイルに「キレを出す」

赤の配分を整えてデコルテに品と華やぎを


バンドカラーシャツ 28,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) カーディガン 39,600円/ADAWAS(ショールーム セッション) タートルネックトップス 8,990円/プラステ ブラックデニムパンツ 16,500円/ローラス(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 眼鏡 24,640円/レイバン(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) 靴下 1,320円/靴下屋(タビオ) シューズ 70,400円/HEREU(ショールーム セッション) 


アイキャッチとなる赤を適量に抑えつつ、カーディガンのトラッドなムードを拾うつなぎ役として、間にバンドカラーのシャツをIN。3枚重ねたレイヤードもパリッとした明度の高い白のおかげで軽やかに。


ボアコートの膨張感を上までとめたシャツで引き締め


バンドカラーシャツ 28,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) ボアコート 28,600円/ONE TEASPOON(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) スエットジョガーパンツ 19,800円/CASA FLINE(CASA FLINE表参道本店) バッグ 42,900円/VASIC(ヴァジックジャパン) ブーツ 11,990円/RANDA 


ボアコートのソフトな風合いをハリのある生地でストイックに転換。すっきりとしたバンドカラーシャツならコートのえりとケンカすることなく、バランスがとりやすい。同系色のスエットパンツやブーツとつなげたIラインでさらにスタイルよく。



02_カジュアルなアイテムに「品を加える」

アクティブなベストを正統派シャツで都会的に


バンドカラーシャツ 28,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) ダウンベスト 37,400円/FreshService(フレッシュサービス ヘッドクオーターズ) ドットスカート 37,400円/BEIGE,(オンワード樫山 お客様相談室) ニット帽 5,940円/OVERRIDE(OVERRIDE 神宮前) バッグ 14,850円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) ハイカットスニーカー 6,380円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)  



カジュアル色が強い中、シャツが1点入るだけでぐっと大人っぽく。ユニセックスサイズのシャツならではのほどよいゆとりが、そでやすそに「気だるくキレイ」なニュアンスをメイク。



白Tから白シャツに乗りかえてスウェット+ミニの格上げを


バンドカラーシャツ 28,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) トレーナー 19,800円/PERSON’S×CASA FLINE(CASA FLINE表参道本店) デニムスカート 16,500円/PROVOKE、ベレー帽 17,600円/AWSOME NEEDS(ともにジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) バッグ 64,900円/ICICLE(アイシクル 伊勢丹新宿店) ロングブーツ 38,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 



白シャツをはさみ込むひと手間が、スタイリングに奥行きと立体感をプラス。さらにベレー帽やロングブーツの小物づかいで、幼く見えないようクラシカルなムードへ傾けて。



03_主役の上下を「なじませる」

無骨なデニムONデニムも和らぐ「2枚のしなやかな白」


バンドカラーシャツ 28,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) デニムジャケット 35,200円、デニムパンツ 28,600円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ有楽町店) タートルネックトップス 11,000円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) ストール 18,700円/アソース メレ(アイネックス) バッグ 14,300円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) バレエシューズ 36,300円/PIPPICHIC(ベイジュ) 


白タートルと白シャツの同系色レイヤードで、首元にクリーンな女性らしさを意識。肩がけしたオレンジのストールやエレガントな小物づかいもハードな印象を穏やかに傾けるポイント。



ラメのインパクトさえも受け止める白シャツの安定感


バンドカラーシャツ 28,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) ラメニット 46,200円、ラメニットスカート 41,800円/CURRENTAGE(メルローズ) バッグ 24,200円/シシ 靴下 1,540円/タビオ ローファー 10,900円/MANGO 


ラメニットの華やかなセットアップを日常に落とし込む、加飾のないバンドカラーシャツ。あえてすそやそでを大胆に出したラフな着方にして全体におけるラメの割合を少なくすれば、ハードルはさらに下がる。シャツの首元のボタンを開けてニットになじませると、よりこなれたニュアンスを加えることが可能。



(レギュラーカラーシャツの場合は?)
【全12パターンの一覧へ】
≫シンプルでも手抜きに見えない「なぜか目にとまる」白シャツ着回しパターン