これが理想の脚線美「ワイドパンツの中でもとくにいい」チノの進化とデニムの変化


デニムのように合わせるものを選ばず、活躍の場も多いチノパンツ。ゆったりとしたパンツ人気の波にのり、王道のアイテムながら今再び脚光が。あらためて着目したいチノの魅力と、今っぽさを兼ねそなえた選びをリサーチ。



「頼れるチノ」の更新リスト

シーズンレスでジェンダーレス。タイムレスで「シーンレスで使える」ほど、キレイめに進化したチノ。スタイルUPにも効果大なデザインの名品が、多くのブランドから続々と登場。デニム同等の親しみやすさもありながら、新鮮味も得られるチノの持ち味。デニムとは違う、ハリのある素材感のおかげで単調に見えない着映えも図れる。



タックをほどこしたカーヴィなワイドシルエット

ベージュチノパンツ 39,600円/RHC(RHC ロンハーマン) デニムジャケット 49,500円/ニードバイヘリテージ、バッグ 13,200円/アッパーハイツ(ともにゲストリスト) タンクトップ 9,900円/テイクス(Shinzone ルミネ新宿店) パールネックレス 41,800円、コインネックレス 45,100円、チェーンネックレス 25,300円/以上マリハ パンプス 17,050円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


くびれの位置でキュッと絞ったウエストに対し、股上はやや深めでヒップラインはゆるめに設計。すそに向かって若干細くなるシルエットでヒップラインに程よい丸みが出るデザイン。色も浅くない、コクのある色味でカジュアル過ぎない、品のいい仕上がりに。




センシュアルなトップスにも似合うツータックのワイドな形

ベージュチノパンツ 27,500円/ザ ハンサム(UTS PR) ニット 39,600円/ebure(ebure GINZA SIX店) インナー 9,900円/Nave(NAVE) 頭につけたスカーフ 3,990円/Gap ネックレス 60,500円/マリハ サンダル 26,950円/カミナンド(グラビテート)


肌色も開放的なニットの色味も含めた、グラデーション配色。メリハリがつきにくいそんな配色も、タックや高密度で織られたチノの光沢感でバランスアップ。スラックスのようなイメージで使えて、スラックスよりもお堅くない、デイリーにぴったりな1本。




味わいが足せる「くたっと感」

強い赤と合わせても気どって見えないチノ素材の魅力

ベージュチノパンツ 39,600円/ザ・ニューハウス(アークインク) 赤ニット 40,700円/ジョン スメドレー(リーミルズ エージェンシー) サングラス 46,420円/オリバーピープルズ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ベルト 2,990円/UNIQLO サンダル 8,910円/RANDA


洗いざらした古着のようにソフトな風合い。表面のニュアンスによって装いに奥行きが出るうえ、チノの無骨な雰囲気が和らいでよりはきやすく。赤とベージュをバランスよくつなぐ、レトロなブラウン小物を合わせて。




重心高めな「ひざ上丈」

足元のヒールで緊張感を足してカジュアルすぎを回避

チノハーフパンツ 31,900円/RHC(RHC ロンハーマン) シャツ 23,000円/yuvae. インナー 9,900円/Nave(NAVE) キャップ 8,470円/ザ シンゾーン(Shinzone ルミネ新宿店) ソックス 3,630円/パンセレラ(真下商事) パンプス 16,900円/アテニア


短め丈を選んでも、しっかりとした素材で大人っぽさを残せるチノの効能。ハイウエストと相まって重心を上げて、スタイルアップに貢献。けだるげなシャツでおおい、パンツの面積を調整。脚にまとわりつかない形のおかげで脚線もそれとなくカバーできる。




ボリュームが出る「メンズサイズ」

+ポインテッドトゥのパンプスでメンズな上下に女らしさをにじませて

ベージュチノパンツ(メンズ) 6,990円/Gap スエットトップス 9,900円/SeaRoomlynn 中に着たTシャツ 14,300円/RHC(RHC ロンハーマン) ネックレス 26,400円/マリハ バッグ 79,200円/ヘリュー(ヘリュージャパン オフィシャルオンラインストア) パンプス 14,900円/アテニア


メンズのほうが圧倒的に種類も量も多いチノ。ウィメンズとは違う、ありあまるほどのぶかっと感がシンプルを変える「いい違和感」として作用。ベルトを加えてウエストを閉めれば、より曲線的なシルエットを演出。




ワイドデニムの名品

シルエットはチノと同じくワイド化が進むデニム。とはいえ「ルーズ」とは一線を画す、スタイルよく見えて穿き心地もラクな、設計にも大きく進化を遂げたデニムパンツの新名品をピックアップ。




「ヒップを上げて目立たせない」後ろ姿がキレイに見えるデニム

白リブTシャツ 14,300円/RHC(RHC ロンハーマン) デニムパンツ 39,600円/F/CE.®×Wr angler(エフシーイーフラッグシップストアトウキョウ) 茶サングラス 42,900円/プロポ(プロポデザイン) オレンジ靴下 2,970円/AMERICAN TRENCH(メイデン・カンパニー) オレンジサンダル 14,300円/SLOBE IENA(スローブ イエナ 自由が丘店)


ラングラーのシグネチャーモデル「24MJZ」をベースにしたコラボデニム。余り部分をつめたようなタックが奥行きを生み、お尻から太もものラインをすらりと仕上げる。視線が上がるため同時にヒップアップ効果が。位置がずれたようなポケットのデザインも、ウエストまわりの横幅をごまかしながら絵になるたたずまいを演出。




脚を華奢に・長く見せてくれる「腰高ゆるめのハーフパンツ」

ニットキャミソール 23,100円、肩にかけたニット 31,900円/ともにebure(ebure GINZA SIX 店) ハーフパンツ 27,500円/ケラウズランブラ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 靴下 3,630円/パンセレラ(真下商事) バッグ 8,250円/BRIGITTE TANAKA(ROSE BUD ルミネエスト新宿店) パンプス 17,050円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


リネン混による独特な素材感の上質なデニム生地。腰位置が高く見えるハイウエスト仕様に加え、広がるように上に伸びるギャザーのおかげで上半身が細く見える効果も。ひざ上丈の幅広シルエットがひざから下の脚を長く見せ、穿くだけでスタイル全体がよく見える優れもの。




まっすぐ下にのびるバギーに近いワイドシルエット

ブルーデニムジャケット 44,000円/THIRD MAGAZINE 中に着た白リンガーTシャツ 20,900円/マザー(RHC ロンハーマン) ライトブルーデニムパンツ 25,300円/RED CARD TOKYO(ゲストリスト) ネイビーキャップ 7,700円/OID SOLDIER(メイデン・カンパニー) パンプス 44,000円/LAURENCE(ザ・グランドインク)


レトロさを帯びる色合いを今に近づける、短丈ジャケットにワイドなボトムを合わせた旬のシルエット。上はえりを立て、そでをまくり着方でラフに。下は太めのスラックスのように流れるフォルムのパンツにパンプスを合わせスマートに。上下デニムの中でも力感を調整することで、迫力の出すぎない洒脱なムードに着地。




目くらましに効く「サイドポケット」

ブルーカーゴデニムパンツ 39,600円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) アイボリープリーツシャツ 20,900円/MAISON SPECIAL(メゾンスペシャル 青山店) 眼鏡 52,800円(ayame) ゴールドリング 16,500円(アビステ) ハンドバッグ 47,300円/VASIC(ヴァジックジャパン) 黒ミュール 41,800円/LAURENCE(ザ・グランドインク)

ワイドで気になるもものハリを、大きなポケットでカムフラージュ。ポケットにマチがない縦を強調できる形なら、装飾があってもむしろスマート。すとんと縦に落ちる生地感もまっすぐで細い脚線づくりに貢献する。




サイドや後ろ姿も凝ったデザインで「全方位手抜きなし」

リメイクデニムパンツ 37,400円/LENO(グッドスタンディング) 中に着た白シャツ 29,700円/någonstans ミントスエットトップス 25,300円/RH ヴィンテージ(ロンハーマン) バッグ 49,500円/ミウール(ショールーム セッション) ローファー 16,390円(A de Vivre)

「愛用していたデニムを、姿を変えてまた楽しむ」というストーリーに基づき、LENOで実際に展開しているオーバーオールを腰から上でカットオフ。そこにベルトループやバッグバックルでアレンジを施したモデル。あどけないシルエットやアップデートされたウエストまわりのデザインで、タックINしがいのある1本。




深みが出せる「加工感」

ライトブルーデニムパンツ 26,400円/レッドカード トーキョー × レイ ビームス(レイ ビームス 新宿) レイヤードシアートップス 22,000円/PRANK PROJECT(プランクプロジェクト 青山店) イヤリング 12,600円/アビステ サスペンダー 18,480円/Oblada(シンチ) バッグ 81,400円/DEMELLIER、サンダル 49,500円/DI GAIA(ともにトゥモローランド)

RED CARDで人気のストレート「Dakota」のカラー別注モデル。ただウォッシュをかけるのではなく、そこに土っぽいベージュの色みもプラス。独特のアタリやシボ感が特徴で経年変化もより楽しめる1枚に。薄手になっていくこれからのトップスを支える、古着のような風合いに。




「股上深めで太すぎない」どんな服にも合わせやすい形

デニムパンツ 15,180円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) イエロータートルネックトップス 10,450円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) バングル 37,400円/ete 黒ベルト 23,100円/マヌエラ×カオス(カオス丸の内) バッグ 141,900円/チノ×ザンケッティ(モールド) ブーツ 42,000円/FABIO RUSCONI(ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店)


穿きこんだような色落ちのブルーデニムは、シルエットが太すぎるとストリート色が強く出がち。ストレートを少し太くした程度のシルエット、股上は深めにとりつつ、ハイウエストで腰位置を上げて見せることでヒップを目立たせず、脚も長く見える。




緻密に計算された「すぎない」デザイン

デニムパンツ 19,910円/ReNAVE(NAVE) ケーブルニットベスト 30,800円、ケーブルボレロ 33,000円/ともにジェーン スミス(ジャーナル スタンダード レサージュ 丸の内店) ベルト 12,100円/レフィエ(フラッパーズ) パンプス 59,400円/ペリーコ(アマン)


脚幅は太すぎない、股上も深すぎない、ウエスト位置も高すぎない。クセもないからオールシーズンで活躍する万能な1本。




スラックス風のキレイめな濃紺

白シャツ 24,200円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) デニムパンツ 25,300円/JANESMITH(ザ ファクトリー) ニットストール 29,700円/アソース メレ(ロンハーマン) 眼鏡 44,110円/Oliver Peoples(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ベージュバッグ 127,100円(輸入関税込み・参考価格)/Lemaire(ファーフェッチ カスタマーサービス) ローファー 16,390円/A de Vivre


くびれの位置から真っすぐ下に落ちるようなシルエットのワイドデニム。フロントのインタックで、ゆったりとしたヒップ周りを演出した、緩やかなテーパードシルエット。




色も形も美しい完璧な1本

デニムパンツ 19,910円/ReNAVE(NAVE) 赤リブタートルネックニット 27,500円/ナイスナイス モーメント(ショールーム リンクス) 手に持ったジャケット 49,500円/ブロッサム フォーアダム エ ロペ(アダム エ ロペ) ピアス 6,160円/ミミサンジュウサン(サンポークリエイト) パンプス 57,200円/ネブローニ


脚線も拾わず、腰位置も高く見えるウエストはキュッと締まった、ワイドシルエットのデニム。色褪せのない濃紺とヴィヴィッドカラーとのコントラスト、上は短く下は長い丈感のバランス、上はコンパクト・下はワイドのシルエットの対比でスタイル良く。




股上深めの「ややワイド」

インディゴショートデニムジャケット 48,400円、インディゴデニムパンツ 37,400円/ともにネイル(エストネーショングランフロント大阪店)


潔く短くしたジャケットと、ハイウエストかつ股下を深くとったパンツのセット。上下で着れば、簡単に愛嬌があるのにスタイリッシュ。濃紺かつワイドすぎない幅感だから、カジュアル感を抑えて着られるのもうれしいポイント。丈やフォルムは新鮮だけど、クセもなくシンプルで着回しにも長けたセット。




「ゆるすぎない」絶妙ワイドシルエット

ダメージデニムパンツ 15,180円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド)


キレイ色も映える淡い色落ちとゆるすぎない直線美。色落ち&ダメージも、ゆるすぎない直線シルエットやハイウエストによって女性らしく穿けるデニム。股上も深めなのでヒップまわりを締めつけず自然に脚長バランスを演出。




ワイドのゆったり感とテーパードの軽さをかけ合わせたNEWフェイス

バルーンワイドデニムパンツ 27,500円/upper hights(ゲストリスト)


すそがすぼまったバルーンシルエット。ハイウエスト+くるぶしの出るデザインで脚を長く、ワイドシルエットで脚の太さをカバー、曲線的なシルエットで脚の形を補正。見た目の鮮度だけでなく、あらゆる下半身の悩みに対応するシルエット。靴とのバランスも良化する、すその内側と外側の長さを微妙に変えたデザイン。




スタイルUP効果と穿き心地に優れた設計

デニムパンツ 35,200円/ブリル(ブリル ニュウマン 新宿) 白クロップトシャツ(ネクタイつき) 9,900円/SLY(バロックジャパンリミテッド) チェックジャケット 64,900円/カミングオブエイジ(ロク アオヤマ) サングラス 42,900円/プロポ(プロポデザイン) バッグ 52,800円/ORSETTO(オルサ) シューズ 53,900円/PELLICO(ebure GINZA SIX店)


まるでAラインシルエットのロングスカートに近い、すそに向けてゆるやかに広がるシルエットが特徴。ウエスト部分が一番細く、下に向けてボリューム感を増していくことで、ウエスト・ヒップ周りはコンパクトに見えるという視覚効果。股上を深めにとったハイライズなので、穿くだけで自然と脚長バランスを演出できる。シーンを選ばず穿き回せる、一見ネイビーのワイドパンツのような、キレイめな濃紺も嬉しいポイント。




ヒザの位置も高く見える「ややフレア」のシルエット

ネイビーデニムパンツ 19,910円、ネイビーデニムジャケット 25,900円/ReNAVE(ともにNAVE) 緑ハーフジッププルオーバー 11,440円/ロサンゼルス アパレル(ロサンゼルス アパレル ジャパン) バックパック 28,600円/BATTLE LAKE OUTDOORYS(メイデン・カンパニー) パンプス 37,400円/LAURENCE(ザ・グランドインク)




季節問わずに使える「デニムに見える」ニットパンツ

ネイビーデニムライクニットパンツ 22,000円/AMERI(Ameri VINTAGE) ブラウンエコファージャケット 42,900円/ジャッキー(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 白リブタートル 11,550円/LENO(グッドスタンディング) ブラウンハンドバッグ 9,990円/MANGO ブラウンブーツ 30,800円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


デニムのような見た目に仕立てたニットパンツ。肌あたりがよくゴワつかない風合い、伸縮性のあるウエストの仕立てで窮屈感もなし。タックINもキレイにまとまるウエストデザイン。短め丈のトップス、またはコンパクトなトップスをボトムINして着るのにマッチするハイウエストのワイド。ヒザ上の位置から緩やかに広がるフレアシルエットでスタイル良く、脚さばきもよく。




古着のようにずるっと穿けるカーヴィーライン

黒デニムパンツ 29,920円/Oblada(シンチ) シルエットが秀逸なObladaのデニム。90年代のスケータースタイルをイメージしたルーズなシルエットの黒デニム。アクセントにもなる大きめのバックポケットで後ろ姿も抜かりなく。背面のウエストにゴムが入っており、着脱が簡単。




ポケットもベルトループもすべてBIG

インディゴデニムパンツ 46,200円/クーキーズー(ロンハーマン) バギーのようなワイドシルエット。ポイントは浅めの股上。そうすることでルーズには見えないけど、脚線もごまかしてくれるパンツの幅感も生きて、脚は長く見えつつもリラックスした印象に。上品かつきちんと見える色なので、攻めたデザインも試しやすい。フルレングスで穿くだけでなく、靴や合わせるトップスによっては、すそを少しロールアップするなど足元のアレンジもしやすいシルエット。




丸いシルエットが90’sっぽい

デニムパンツ 24,200円/ソフトハイフン 90年代のマムジーンズを彷彿させるゆったりとしたウエストに、丸みのある形が今また気分。ラクにはけるのに、腰位置が高くてスタイルよく見える。




フレアスカートのような躍動感

ブルーワイドデニムパンツ 39,600円/STUMBLY たっぷりとしたすそのボリュームで切れ味のいいスカート的にはける。腰まわりのディティールをとりのぞいたミニマルな見た目がクリーンさを助長。