スタイリストも迷わず買ったトートバッグ 「上質なのにお手頃プライス」主役もサブも「どちらもいける」名品


日々、多くの服や小物に触れているスタイリストたちの審美眼にかなったものは? 自分的ルールに基づいた選びのポイントや愛用の理由を聞き込み。求める理想へ最短・最速でたどり着けるバッグ選びの方法をご紹介します。※( )内の数字はサイズで縦×横×マチ、単位はcmです。



「こんなバッグがあったらいい」 プロ視点で選ばれた1軍


荷物は入るけど大きく見えない、小さく見えて意外とモノが入る、などバッグに求める希望が詰まった「うれしい矛盾」があるバッグ。スタイリストたちが選んだ、期待以上に使える新作をピックアップ。



「目立つ柄なのに」なじみやすい

柄に埋もれないサイズ感

白×キャメルストライプニットトートバッグ(34×42×12) 13,200円/ヴィスク(S&T) 「主張しやすい太めのストライプは、柔和な白×キャメルの配色で穏やか、かつ上品でどんな服にも合わせやすい。こなれて見えるスムースなニット素材で、大きさの割に軽いところも重宝するポイントです」(スタイリスト・渡邉恵子さん)




「パイル地なのに」街にも向く

力みを抜く素材のしなやかさ

トートバッグ(34.5×43×21) 11,000円/ボングスタ(エディット フォー ルル) 「夏はTシャツ+デニムのコンパクトな装いが多いから、バッグでボリュームを。手触りのいい“くたっと”感で、着くずせるのがかわいい。汚れが目立ちやすい白ですが丸洗いできる、というのも大きなメリット」(スタイリスト・樋口かほりさん)




「ラフィア素材なのに」シックな見た目

ナチュラルムードを高める風合い

かごバッグ(35×54×20) 23,100円/メイド イン マダ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 「ラフな素材をハズしとしてとり入れるのがすごく好き。メルヘンに転びそうだけれど、シックなカラーリングのラフィアなら、色も素材も浮かずに服に合わせやすい」(スタイリスト・船戸唯さん)





スタイリストたちの愛用バッグ

スタイリストたちが買って以来愛用しているバッグをご紹介。多くのバッグの中から「コレがいい」と選ばれたのはどこの・どんなバッグ? 選びのポイントや理由もご参考に。



ストライプみたいな異素材MIX

ブラウン巾着バッグ 52,100円/HEREU 「どんな服にも合わせやすく、アクセントになる、オーガニックコットンとカーフレザーのストライプ。手に提げても、クラッチ使いもできる便利なタイプ」(スタイリスト・岩田槙子さん)




シーズンレスで使える黒レザー+ラフィア素材

ブラック×ベージュバッグ(18×14.5×14.5) 35,200円/マッキントッシュ(マッキントッシュ ギンザシックス店) 「服を野暮ったく見せない、横に広がらない筒型だけど収納力も抜群。季節もシーンも、合わせる服も選ばずに使えるシンプルで上質なデザインに惹かれました」(スタイリスト・出口奈津子さん)




さし色としてのペールカラー

イエローバッグ 44,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) 「この春から注目しているペールイエロー。たまごのようなまろやかな色合いがまさに気分」(スタイリスト・塚田綾子さん)




「大人に似合う遊びが効いたVASICのバッグ

白バッグ 53,900円/VASIC、黒バッグ 92,400円/MAISON VASIC(ともにヴァジックジャパン) 「オンに適した容量と機能性をそなえながら、ちゃんと個性もあるところが選ぶ理由。キレイめベーシックな格好に、何かワンポイント足したいときに手にとることも多いです」(スタイリスト・岩田槙子さん)




黒でも重く見えないほんのり中が透ける素材

ストラップつきメッシュボストンバッグ(19×19×14) 6,490円/スリーフォータイム(ジオン商事) 「コートなどボリューム感が出る冬の装いにも合う、コンパクトなサイズながらマチもしっかりあって収納力にも優れたバッグ。持ち手の長さも、アウターを着た腕がちょうど入る長さで使いやすく、合わせやすい!」(スタイリスト・渡邉恵子さん)




Tシャツにも合わせられる

ブラウンファーバッグ 18,700円/ANITA BILARDI(エディットフォールル) 「秋冬はもちろんですが、春から薄手のトップスに立体感を足す役目としても。なので小さめサイズ・毛足短めくらいがちょうどいい。ベージュも着こなしに柔らかさを足してくれます」(スタイリスト・樋口かほりさん)




持ち手の長さにこだわって

バッグ 58,300円/VASIC(ヴァジックジャパン)「服より主役になりうるサイズ・色み・ツヤ。ビッグトートは持ち手の長さがポイント。コートを着た肩に掛けて、ちょうどおさまるくらいの長さを」(スタイリスト・高木千智さん)




かわいさも機能性も欲張れる

バッグ 21,450円/アンドミューク(アマン) 「PCが入る収納力に異素材を使ったスタイリッシュな見た目、手が届きやすい価格……。こんないい条件ぞろいのバッグは、なかなか見つかりません!」(スタイリスト・塚田綾子さん)




春からはレース・冬にはファーを合わせたい

ブラウン巾着バッグ 75,900円/BARENA(三喜商事) 「リゾートムードをバッグから投入。春夏だけでなく、秋冬になったらあえてファーやボアのアウターを合わせて、季節感のMIXを楽しみながら先取りしたい」(スタイリスト・渡邉恵子さん)




発色の美しさとカラバリの豊富さも魅力

バッグ(15×19×6.5) 24,200円/YAHKI(ヤーキ オンラインストア) 「YAHKIのバッグはプライスもお手頃で上質、シンプルで使いやすいモノが多くおすすめ。今シーズンはアクセ的に使えるカラフルなバッグに惹かれました。大きすぎず、小さい過ぎないサイズ感なので、アクセントカラーとしてもちょうどいい面積。日常使いにもぴったり」(スタイリスト・岩田槙子さん)