「ありがち」じゃない黒の小物 「合わせやすいから長く使える」デザイン


黒の中でもあると便利なのは「使い回せる前提で」選ばれたシンプル以上の小物。たとえば白Tにデニム。そんなラフな装いに1点加えるだけで見違える、夏だけで終わらない黒小物をご紹介。




「普通すぎない」黒小物


カジュアルを正したり、あいまいな色を引き締めてくれたり。シンプルの延長線上で考える、服を問わずに合わせられるデザインで選別。コーディネートのレベルアップを図れる、長く愛せるコレクション。 ※( )内の数字は、バッグは縦×横×マチ、靴はヒールの高さで、単位はcmです(編集部調べ)。



【CONTENTS】
1.実用性もある「小さすぎない」ミニバッグ
2.小さくても目にとまるアクセサリー・小物
3.シンプルなボトムに似合う・シンプル以上の靴



クラシックな黒小物をセット使いで投入

眼鏡 52,800円/EYEVAN(アイヴァン 東京ギャラリー) ショルダーストラップつきバッグ(14×20×8) 11,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) パンプス(2) 39,600円/リュニック エ モア(TOKEN) ジャケット 35,200円、スラックス 19,800円/ともにLOUNIE アメスリタンクトップ 9,900円/セテンス 紺ブレ、赤リップ、黒縁眼鏡に、ころんとしたバッグ……。小物だけでシンプルな装いに女性らしさを加えて。




【1】実用性もある「小さすぎない」ミニバッグ

ころんとしたフォルムや、レディな装飾。クールな黒でも「可愛らしい」デザインのバッグ。小さめでも「小さすぎない」実用性も重視してセレクト。



おさまりのいい形

チェーンショルダーストラップつきバニティバッグ(11×18×6.5) 5,990円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) ドレスシーンにもぴったりなバニティは、マチ幅もあるので小さいながらも、収納力は高め。




夏の服に似合う「ニットのあたたかみ」

クロシェ編みバッグ(24×19) 8,800円/キャセリーニ 黒を重く見せないベージュとのコンビネーション。ブロックチェックのように仕立てたデザインも、小さいバッグなら悪目立ちもなく、装いのアクセントとしても適任。ニットのほっこり感がなごむつややかなアクリルハンドル。




シンプルな黒をフリル+チュールで甘く

チュールバッグ(33×31.5) 7,920円/アダム エ ロペ サイズもしっかりあるので、日常使いにもぴったり。持ち手も長すぎないので、肩掛けするのにもちょうどいい。




見た目以上の収納力と機能性

ストラップつきチェーンハンドルバッグ(16×19×11.5) 66,000円/デメリエー(アダム エ ロペ) 大ぶりなゴールドチェーンがアクセント。マチ広めの巾着型で、見た目以上の収納力。内側にはファスナーポケットつき。




手首に巻きつけてブレスレットがわりにも活躍

黒巾着バッグ 42,900円/アパルトモン(アパルトモン 青山店) どんな服にも合わせやすいスエード素材。フリンジとゴールドをデザインした、アクセのような役割も兼ねるバッグ。手首に絡めたり、肩にかけたり。仕草も含めて女っぽく。




「薄型なのに」おさまりがいい

黒ショルダーバッグ(18.5×16×6.5) 24,200円/PIENI×Graphpaper(グラフペーパー 東京) 「PIENI×Graphpaperの別注。サイドのデザインが特徴的でシンプルな黒にもほどよい遊びが足せる。中がスエード地になっていて汚れにくいのもうれしいポイント」(スタイリスト・渡邉恵子さん)




使いやすいサイズ感・合わせやすい配色

黒×白ミニボーリングバッグ 14,300円/アーカイブプク(ユナイテッドアローズ 原宿本店) キャンバス地のカジュアルな風合いも、黒いアルファベットのポイントでクラシカルなイメージへ好転。




【2】小さくても目にとまるアクセサリー・小物

アクセサリー、帽子やベルトにウォレットまで。いつもはベースカラーとして頼りになる黒だけど、小さくアクセントカラーのように「効かせる黒」をピックアップ。



シンプル好きのきゃしゃな黒

〈左〉ストーンリング 2,860円/ミミサンジュウサン(サンポークリエイト) 〈右〉ストーンネックレス 17,600円/MERAKI(フラッパーズ) 小さくつけるからかわいく振れる。




目立ちすぎずに目を引く波状のデザイン

ウェーブヘアクリップ(2本セット) 1,210円/アネモネ(サンポークリエイト) 黒髪にもハイトーンヘアにも映える、白黒ベースのセットがうれしい。




サークルモチーフを連ねたバレッタ

ヘアクリップ 8,800円/IRIS47(フーブス) 黒髪に加えても、さりげなく変化もつく小ぶりなサークルモチーフ。




華美ではないけど上品な黒のピアス

ピアス 38,500円/ココシュニック(ココシュニック新宿タカシマヤ店) クラシカルなムードを加速させるオーバル形。ツヤを帯びた楕円に高級感が漂う。




引き締まって見える黒とブルーの組み合わせ

サングラス 41,800円/アヤメ 「レトロな太フレームと透けるブルーレンズの組み合わせ。シンプルなコーディネートにさりげない遊びが出て、顔回りも引き締まって見える配色」(スタイリスト・高木千智さん)




モード感と抜けをこれ1つで

眼鏡 24,310円/Polo Ralph Lauren(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) 「都会的な印象とレトロな黒縁ゆえの力が抜けた感をそなえていて、カジュアルなスタイリングにもよく合う」(スタイリスト・渡邉恵子さん)




抜け感を出せるラフィアハット

スカラップバケットハット 4,950円/コントロールフリーク(キャセリーニ) バケットハットながらカジュアルな印象になりすぎないのは、ペーパー素材とシックな黒のおかげ。




目深に被れるシンプルなデザイン

黒キャップ 13,200円/ラメゾンドリリス(ナノ・ユニバース カスタマーサービス) 前方から見たときに幅を抑えた、小ぶりで上品なシルエット。キレイめなコーディネートに合わせても浮かずにちょうどいい。




黒ベルトに映える小さめなゴールド

腕時計 27,500円/lip(エイチエムエスウォッチストア表参道) ブレスレット代わりになる、ゴールドのスクエア文字盤。




黒をなごませるささいなステッチ

ウォレット(9×11) 27,500円/VASIC(ヴァジックジャパン) スリムな三つ折りタイプ。使い込むほどにアジも出てくる、シボ感のあるシュリンクレザー。




アイコニックなとろける見た目

スマホショルダー(8.5×11) 14,300円/nori enomoto(レインボーシェイクプレスルーム) ウェービーなフラップ。華奢なシルバーチェーンのストラップも、服のさりげないアクセントに。




糖度を上げるくしゅっと感

ソックス 1,210円/タビオ 横に段を入れ、くっしゅっとさせることで黒も立体的に。




ひとクセあるメタルモチーフのレザーベルト

ハートベルト 24,000円/A VACATION(ノーベルバ) 丸ベルト 24,200円/A VACATION(プルミエ アロンディスモン) 「気品漂うゴールドで、形は個性派。定番ボトムの気分転換に使いたい。」(スタイリスト・岩田槙子さん)




変形のハートだからつけやすい

ハートバックルベルト 22,000円/ア ヴァケーション(ノーベルバ) 腰まわりを盛るダブルストラップ。




華奢なゴールドバックルが程よいアクセントに

黒レザーベルト 20,900円/MANUERA(エディットフォールル) ゴールドバックルとのコントラストで、丁寧なカジュアルを印象づけ。




【3】シンプルなボトムに似合う「シンプル以上のデザイン」

合わせやすい、というだけでなく足元に差がつくデザインシューズ。甘めな装飾も、素材も、辛口なデザインも「履き回しのきく」範囲内で選ばれた名品をご紹介。



3つの甘さも黒と肌の抜け感で甘すぎない

ミュール(2) 34,100円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ルミネ有楽町店) リボン・ドット・シースルー。甘さを印象づけるディティールも大人っぽい仕上がり。甲は浅めで肌感の出るミュールなら、ヒールじゃなくても脚を短く見せない。




脚を短く見せない細長・甲浅のデザイン

ゴールドモチーフ黒パンプス(2.5) 14,410円/メルモ(モーダ・クレア) 引き締まって見える甲を浅くカットしたモノトーン配色。トゥも細すぎず幅広くもない、どんな服にも合わせやすいオーソドックスなスクエア。




ほのかに透ける黒のチュール

黒オープントゥチュールパンプス(6) 20,900円/オゥ バニスター(アバハウスインターナショナル オンラインストア) ドレスアップしたい日も、黒のチュールならシックに華やげる。




歩きやすく疲れないアッパーとヒール

黒ミュールサンダル 17,600円/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) 高めのヒールながら、安定感のある太めのヒールと幅の広いアッパー。今から秋まで長く活躍する足元の軸になる1足。




バラを思わせるトゥ

フラットパンプス(2) 16,500円/クムウ_ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 辛口なポインテッドトゥに、たっぷりとしたレイヤーを加えて上品な印象に。細長く甲が浅めのタイプなら、ローヒールでも足元がすっきり見えてもたつかない。




スパイシーに着地する小粒スタッズの装飾

黒スタッズつきサンダル(3) 23,980円/モヒ(レイビームス 新宿) トレンドのダブルバックルサンダル。黒レザーに好相性なスタッズを小さく細かく配することで悪目立ちもなく、ちょうどいいアクセントに。




ワイドパンツやボリュームスカートにぴったり

ローファー 46,200円/ファビオ ルスコーニ(ファビオ ルスコーニ ジェイアール名古屋タカシマヤ店) 「日常的にはける心地よさと、スクエアトゥによるシャープさを兼ねる一足。カドのあるシルエットに加え、ゴールドのバックルもスタイリングの背筋をのばすのにひと役。」(スタイリスト・出口奈津子さん)




透ける素材とベルベット・レザーのMIX

フラットパンプス(1)33,000円/プリティ・バレリーナ 程よい透け感のあるシースルー素材を使用。つま先はドットのラメが散りばめたベルベット素材。かかと部分はレザーを採用し、甘めなデザインを引き締め。




ヒールレスでも脚を短く見せない先細・細長い形

PVC切り替えサンダル(0.5) 31,900円/PIPPICHIC(ベイジュ) わずかに開いたつま先からネイルカラーをのぞかせても印象的。




大ぶりなリボンも黒なら大人っぽく

黒エナメル×ベロアリボンミュール(5.5) 6,590円/ZARA(ザラ カスタマーサービス) 大ぶりなベロアリボンを甘く転ばせない鋭いポインテッドトゥと艶加工。




アクセントにちょうどいいゼブラ柄

ゼブラ×ベロアストラップシューズ(2) 14,300円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) 透け感とベロアを組み合わせた素材。インパクトのあるゼブラ柄は軽やかな素材で主張をおさえて。