3
グレースエットとブルーデニム
カジュアルアイテムのスタンダード、スエットとデニムパンツをセットで着回し。どちらも薄めの色みを選ぶことで、重厚な秋冬の素材にも軽さを加えられる。 (着回した服) グレースエット/ユナイテッドアスレ(キャブ) デニムパンツ/ebure(LITTLE LEAGUE INC.)
スタイルアップ

→前だけタックイン+ 「V字アクセ」の視覚効果を利用
白Tシャツを少しのぞかせて上下の淡い配色を黒小物とともに引き締め。全体的にぼやっと見えがちなシルエットに、縦に落ちる大ぶりモチーフのペンダントでメリハリよく。フロントだけラフにタックインして脚を長く見せることでバランスアップ。
小物でドレスアップ

→グレーの延長でシルバーを飾る
煌びやかな小物も、グレーと同系色のシルバーなら浮かずにコーディネートになじむ。
着込まずに暖かく

→アウター代わりの「ビッグマフラー」
心地よい肌ざわりでプラスの効果を生む、風合いも長さも満ち足りたマフラーを。アレンジ次第で見た目にも変化がつき、マンネリも回避。
+タイブラウスで愛嬌を

→首元を正す「ノーブルなフリル」
からふんわりとリボンを立たせたブラウスをのぞかせて、見慣れた1枚に立体感を。ブラウスのリボンは、結ばずにタイとしてたらして着ても。
4
白シャツとスカート
正統派な白シャツと、ほどよい光沢感としなやかな風合いが特徴のレザーのフレア。すそにかけて広がっていくAラインシルエットが優雅な広がりを演出。 白シャツ 31,900円/TICCA カーキスカート 31,900円/サクラ(インターリブ)
ニットを羽織って輪郭をやわらかく

ニットのソフトな質感に似合う、落ち着いた深いベージュ。パリッとした白シャツと強気なレザースカートの緊張感をゆるめ、ワンツーの辛さをほどよいあんばいに。足元は黒にほど近い濃ブラウンで引き締めて、全体のバランスを調整。
「タートル」を仕込んでネックラインに変化を

白シャツの下に黒のタートルネックを重ねるひと手間を加えることで、エレガントな印象を強化。さらに手首からも黒を見せることでモノトーンのコントラストを利用し、ビッグなシルエットをシャープな印象へ転換。
「メンズライクなブルゾン」でキレイめ以外のバリエーション

ビッグサイズを味方につければ、Aラインにさらなる迫力が。濃紺デニムのまじめすぎず清潔感も保てる絶妙な色落ち具合とシルエットが、端正な佇まいにボーイッシュな変化をもたらしてくれる。
長い黒でシルエットを操作

ロングジレを羽織るだけでシルエットがフレアからリーンに変わり、一気に雰囲気が見違える。サイドスリットつきのものを選べば、黒で覆い隠しても重く見せない抜けを得られる。